トランクに貼った再剥離保証3年間の住友3Mさんの黒のフィルム。
もう貼ってから4年過ぎた。^_^
そろそろ寿命。
綺麗に剥がれるうちに、いい加減貼り替えねば。
ルーフ部分のみ半年ぐらい前に貼り換え済みです。
又、トランクスポイラーを避けて2分割で貼るか?
それとも?
決めた!
ついでにトランクスポイラーも思い切って外します。
バキバキ!
ボコ!
ベリ!
な事も無く、無事に簡単に外せました。
スポイラーを取り付ける際に、通常はする塗装面の脱脂を、将来外す事を考え省いたんです。
両面テープの9割は、スポイラー側に残っていますね。
次はフィルムを剥がします。
貼ってから4年過ぎた割には、パリパリになって千切れずに綺麗に剥がれますね。
流石は住友3Mさんの3年間再剥離保証のフィルムです!
剥がしていきます。
スヌーピーどうしょう?
また赤のカッティングシートで切り絵するか?

とりあえず剥がします。
フィルムの淵部分の汚れの筋が残りました。
雑巾で軽く擦っても落ちませんね。
なるべくコンパウンドは使いたく無いので、水拭きと、虫取りクリーナーを使い線汚れを除去。
それで9割方の汚れは取れました。
何箇所か汚れが取れない箇所は、鏡面コンパウンドを使いました。
仕上げに軽く簡易なコーティング。
綺麗になりましたね。♪
画像では観にくいけど、フィルムを貼ってあった場所に糊の成分の残が、黄変して残っていますね。
部屋に戻り工作
昨日計測しておいた寸法。
家にある余った端材のフィルム。
部屋で4年熟成してますが。^_^
ルーフを黒くラッピングした時の残りの端材です。
ギリ取れそうです。
カットします。
端材なのでくしゃくしゃですが。
上手く貼れるかな?
早速貼っていきます。
細いほうのストライプ完了
完了!
今日の作業はここまで。
外したトランクスポイラーは、もったいないから、綺麗に磨き上げて売ります!^_^
これで余ったフィルムを使い切ったので、ボンネット部分の貼り換えは、150cm幅×長さ30cm分購入しなくては。
来月の涼しい日にでも施工します。
この映像。
やはり二つ目の工夫は必要ないと思う。(笑)
↓
5-Minute Crafts compilation: This video is a treasure trove!
ブログ一覧 |
BMW | 日記
Posted at
2020/07/21 16:20:45