• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月06日

足利観光

 嫁さんが、テレビ番組で観て足利に行きたいと言うので、車出しをしました。

 足利は昨年の秋に訪れたので、勝手知ったる他人の我が家。
 観光ガイドになり1日案内しました。
 ※画像は一部昨年撮影の写真も使っています。


 先ずは定番の足利学校
 日本で1番古い学校です。
 JAFの会員証を見せると、大人350円です。





建物よりこの庭が好きです。


そして隣の 「鑁阿寺」
”ばんなじ” と読みます。

元は足利氏の館地で、日本名城100選にも入っています。




建物も良いけど大イチョウ萌えますね。
樹齢600年ぐらい?











そして

足利学校正門そばの店でランチ

麦とろ銀丸本店




メニューで見た味噌の焼きおにぎりが、美味しそうだったので。

味噌汁もですが、使用してるこの麦味噌激ウマ!
自宅用に同じ味噌を買ってきました。




そして嫁さんに聞いたら、石段200段チョイぐらいなら大丈夫だと言うので、織姫神社へ









眼下に渡良瀬川と渡良瀬橋が見えます。



織姫神社は、宇治の平等院を模して建築されましたが、鮮やかな色合いがなんとなく竜宮城にも見えます。


帰りは数年前に出来た7色の鳥居のある裏参道をおります。






京都の伏見稲荷ほどの規模ではありませんが、7色の鳥居は可愛いいです。



そして森高千里さんの「渡良瀬橋」中に出てくる八雲神社へ。



八雲神社が火災で全焼して再建にまつわる森高千里さんの話しとかを、嫁さんにガイドしました。



今日は、すっかりと終日、観光ガイドに徹しました。

無料ボランティアですが。^_^



森高千里さん 『渡良瀬橋』






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/06 23:14:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2020年10月7日 11:18
福島県民は日本で一番古い学校は
会津藩校日新館だと思ってますが
学校では無く「プール」の様です!!
コメントへの返答
2020年10月7日 18:00
おらが県が一番だ!
みたいなの多いですよね。(笑)
確か日本の中心(ヘソ)も解釈次第で何か所かあるとか。

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チャイルドシート選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 06:28:19
iPhoneバッテリー交換メリット&デメリット🌀(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 17:16:34
埼玉まで行ったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:01:14

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation