今日のBMIは、19.2です。
なんとBMIが、念願の19の大台に乗りました。♪
苦節うん十年
軽い筋トレもしながら、このBMI数値を下げないように頑張ります。
ここ1か月は外食を増やして、週に平均して1.5回
頑張って月に6回はなるべく外食しています。
仕事の日もどんなに忙しくても昼ごはんを抜かないようにしました。
溜まったPayPayも使い切れないので、外食で必死に使ってます。
そんな今日ですが、PayPayの半額クーポンがあるので、1年ぶりにケンタッキーに行きました。
ランチメニューのWセット700円
追加で、1ピース 250円
合計950円とランチでは高いのですが、PayPayで支払うと、自動的に475円分が付くので、実質475円のランチ。
チキンは3ピースですが、量的に部位は当たり。
味的には、左側のウイング、手羽が1番好きな部位かな?
ほんとはポテト要らないんですが、チキン3ピース単品で頼むと750円
それにドリンクと考えると?
Wセットに、1ピース足しがベターな選択
ただ健康面ではフライドポテトよりは野菜。
フライドポテトは好きですが、年に数回しか食べません。
個人的にこのセットのポテトをコールスローに変えてくれたらベストです。
久々に食べたケンタッキーのチキン
美味しくいただきましたが、部位によっては、肉のパサパサ感が、ほんの僅か気になりました。
この辺は、ファミチキに代表されるチキンの進歩のせいかな?
コンビニのチキンは比較的部位やサイズを揃えるから、火の通り加減とか、肉質の均一化では有利。
ケンタッキー
味変よりも、チキンの肉質の改善に取り組まないと、日本ではコンビニチキンに負けそうな予感がします。
海外ではともかく、日本の食のレベルは高いから。
後は、ポテトよりサラダの提案強化かな?
究極はドリンクの価格見直し。
ただ相変わらずチキンの表面の11種類のハーブとスパイス感は絶妙。
トップアロマはホワイトペパー?
この刺激がチキンをあっさり食べさせているみたいな。
身体つくりと健康の秘訣はただ一つ
食べたら食べた分だけ、必ず当日中に動いて消費する。
それだけです。
これは今後とも守りたいと思ってます。
ボクの体のBMIは、19.2になったぞ~♪
君は気づくのかい♪
何故に今、笑うんだい♪
あいみょん – 君はロックを聴かない 【AIMYON TOUR 2019 -SIXTH SENSE STORY- IN YOKOHAMA ARENA】
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/12/08 21:55:41