• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月09日

車とカメラとレンズな話し

今後は、少しだけ本格的に撮影がしたいと思い、ロードバイクや撮影機材の積み込み、車中泊等も考え、撮影旅行も視野に、今のステーションワゴンタイプの車に買い替えました






5月に、SONYの望遠ズームレンズを購入しましたので、使ってみた感想を少しだけ





外形寸法 最大径x長さ (mm)93.9 x 205質量 約 (g)1395 (三脚座別)

焦点距離(mm)100-400
焦点距離イメージ(mm) *150-600

*1 撮像素子がAPS-Cサイズのレンズ交換式デジタルカメラ装着時の35mm判換算値(mm)

長年、この手の望遠ズームレンズの購入に抵抗があった最大の理由は、やはり4つ

①価格が高い
②デカい
③重い
④白レンズの見た目が恥ずかしい^_^




しかし、飛行機や野鳥撮影で、どうしても800mmぐらいのレンズが必要になり

ギリギリの妥協点でこのレンズを選びました
このサイズと重さが限界



カメラがAPS-C機なので、焦点距離イメージは、150-600mm

なので、1.4倍テレコンを加えて
210-840mm換算になります

カメラに関しては、自分の撮影シーンから、暗所より望遠域を重視してAPS-C機を予め選んでます


重さも、アルミ合金では無く、マグネシウム合金を使っているので多少は軽い

因みにマグネシウムの消費量の約3割りは車です
古くは確かトヨタ2000GTのホイールが、マグネシウム合金だったと思います


で、このレンズとテレコンの組み合わせ
フードが上下逆ですが^_^



流石にテレコン使用を考慮して設計されたレンズらしく、1.4倍テレコンですが相性は良いです
暗所は苦手ですが、明るいシーンでは、撮影してて違和感なく使えます

ただこのレンズ特性なのか、最大望遠域の400mmのみ、たまにピント合わせに迷います
このタイムラグだけが、若干気になる



望遠ズームのリングが重いから少しだけ力がいります
※リングの重さを軽くすると、ズームレンズが下がるから重い方にしてます
この使い方をするには、機動力を考え、三脚座が邪魔なので外しました



ボクのこのレンズの使い方は、基本手持ち撮影

距離の離れた飛行機や野鳥
敢えて望遠域で撮影してのボカシ効果
150mmでのポートレート撮影
1m迄近づいた撮影
レンズの流し撮りモードを使った流し撮り
飛行機、電車、野鳥撮影
建築物、花、ポートレート



レンズは約、1.4kgですが手持ち撮影でもボクはぜんぜん苦になりません
最近では結構使いこなしているので、良いお買い物をしたと思います

この望遠レンズで花を撮るのも良い感じ

望遠レンズでも、f8で、600mmだと、前ボケ、後ろボケもそれなりに出ます


話しは変わりますが、やはり紫陽花は雨が似合います
撮影的には雨上がりで、曇り空
花や葉に水滴があるタイミングがベスト

あくまでもボクの好みですが、向日葵と違って紫陽花は、ハイキーでは無く少し暗めに撮るとより儚さ、可憐さが増すと思います

梅雨入りしたので紫陽花撮影のチャンスです^_^

紫陽花の花は、Adoさんの歌声のように七変化しますよね



【 飾りじゃないのよ涙は 】 covered by Ado 〔 歌詞 〕


【 可愛くてごめん 】 covered by Ado 〔 歌詞 〕


【LIVE映像】新時代 さいたまスーパーアリーナ 2022.8.11【Ado】
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/09 21:49:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カメラ増車してレンズ自慢
たれ蔵さん

陸別サーキット林道ステージで使って ...
美瑛番外地さん

さよなら冬鳥🐓
峠×シビックさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チャイルドシート選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 06:28:19
iPhoneバッテリー交換メリット&デメリット🌀(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 17:16:34
埼玉まで行ったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:01:14

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation