• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月08日

ダイサギ、チュウサギ、コサギの見分け方

意外に知られていなくて、白いサギは、一律に白サギと思っている方が多いらしいです



しかし白サギと言うサギはいません

主に白いサギは?

ダイサギ
チュウサギ
コサギ

先日撮ったこの画像はダイサギです




ダイサギとチュウサギの見分け方
サイズがデカいのがダイサギ
それより少し小さいのがチュウサギですが
見分けるポイントは二つ



口角と言われる目の周りの緑色の部分
目ん玉より後ろに、ツンと飛び出てるのがダイサギ
目ん玉より後ろに、ツンと飛び出して無いのがチュウサギ


因みに緑色は、繁殖期の色です
冬になると黄色くなります


後もう一つは、くちばしの長さ
長いのがダイサギ
画像より短いのがチュウサギ

ダイサギのくちばしの色は繁殖期の夏は黒
冬は黄色です



因みにコサギは1番小さいのですが、見分けるポイントは足の先、足の指が黄色くて、頭の後頭部に、ちょんまげがある点


これは羽田空港のそばの多摩川(第3ターミナル西南)で撮影した画像ですがコサギですね
水深が浅いので黄色い足の指も見えます




番外編ですが、コウノトリです
ダイサギより2割り以上背が高い





番外編ですが、金属の鳥


垂直上昇するインド空軍の
スホーイ30です(笑)





あとは、ダイサギぐらいにデカい灰色のサギ

アオサギ

※過去に撮影したアオサギの画像が見つかりませんでしたので、ウキペディアさんからお借りしました




灰色なのになんでアオサギかと言うと、昔は灰色と言う色の定義が無く、灰色と呼ぶようになったのは明治以降
江戸時代迄は、灰色も青と呼んでいたらしいです


野山や河川、海岸で野鳥や植物の観察をしていると、なんとなく匂いで天変地異、自然災害の兆候を感じます
今までいなかった野鳥や、平地ではあまり咲かない花が、雑草の中で突然咲いている
今年はコジュケイが多い




何故、今年に限ってスカシユリが平地にやたら生えている?




咲くはずの無い花の種子を野鳥が運んでくることもあるので、ある意味天候、気温の変化によるものと思います
野鳥は、昆虫、植物を食べるので、環境変化による餌の変化に敏感なんです
死活問題なので

今年の夏の自然災害
胸騒ぎが、、、、、、


杞憂に終わってくれると良いのですが


鳥の詩 杉田かおる

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/08 20:37:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

最近無暗と野鳥を見かけるが、・・( ...
ntkd29さん

「頑張ろう 能登❗️」巨大田んぼア ...
なうなさん

夏鳥の渡り始まってます🐤
峠×シビックさん

その② カリフォルニアで見た植物を ...
セイドルさん

LFM2024に参加させて頂きました
nabe-sanさん

最後の一品種として購入
エムヴー。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チャイルドシート選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 06:28:19
iPhoneバッテリー交換メリット&デメリット🌀(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 17:16:34
埼玉まで行ったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:01:14

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation