• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

健康ってありがたいよね


10数年ぶりに風邪を引いて尚更、健康のありがたみを感じています

幸い熱は、微熱未満に収まってます

微熱とは?

微熱: 37℃、または平熱より少し高いあたり〜37.4℃程度
※別の基準では37℃以上38℃未満とする場合もあります。

発熱が最大で36.7°Cなので、世間的には微熱未満みたいですね

因みに日本人の平均体温は?

日本人の平均体温は36.89度 実は、日本人の平均体温は36.89度±0.34度※と言われています。 驚くことに、37度は日本人の平均的な体温の範囲に入っているのです。


ほ〜、、、健康的ですね
確か平均体温が高い方が、身体には良いはずです


ボクは残念ながら平均体温は36.1°Cと低めです

なのでたった0.6°C高い36.7°Cでもボク的には発熱です^_^


未だに風邪のウイルスと、ボクの免疫力が連日戦っているみたいですが、今のところ一進一退

なので、自宅に風邪薬があったので、10数年ぶりに先ほど、風邪薬を飲みました
今日もいつもより、少しだけ早めに寝ます


今日ラジオで「ビーナスベルト」が流れてましたが、丁度、運転しながら夕日が見えたので、思わず反対側の空の地平線辺りをみましたが、ビーナスベルト見えなかった^_^



いつかアッシュピンク色に染まる景色を撮りたいと思ってます


あいみょん - ビーナスベルト【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
Posted at 2025/11/16 20:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月15日 イイね!

午後11時にスマホ消灯!夜は寝ましょう!(笑)

最近お友達になられた方もいらっしゃいますので改めて書きますが

ボクは起きてはいますが午後11時になると、ノートPC、スマホとも触りません
11時以降は、だいたい読書か音楽鑑賞タイムです
それでも必ず11時30分前には寝ます



なのでその前後以降に来たコメントも含めて、返信は、翌日の夜7時過ぎになります
仕事中は、スマホも仕事以外では見ません

昼休みにほんの少しだけ見るかな?
ただ昼休みにスマホ観るより15分昼寝したい人なので^_^




冷たいようですが、SNSも含めて、モバイルもスマホも人生の主役では無く名脇役と言うのが持論です

人生においての主役は家族も含めて生身の人間
SNSは、その主役に寄り添う程度の存在であるべきだと思います

なのでSNSに命はかけていません(笑)


で、一つ心配な事があります

いろんなお仕事がありますから、夜勤とか3交代、24時間一直勤務と48時間休みの繰り返しも含めて、夜中に起きているお仕事が、たくさんあるのは認識してます
育児もしかり

ボクもそう言う仕事をしてた時期があります
毎日帰宅が深夜でした


その深夜の休憩時間に、細やかな楽しみでスマホを見るのは良いと思います


しかし、普通の昼間に仕事や学業のパターンなのに夜更かしして、モバイルやスマホを観るのは、あまりお勧めはしません

夜は寝るべきだからです
人間の身体はそうなっているんです


だから深夜の仕事で無いなら、深夜はスマホなんか見ないで寝るべき

確か、深夜に寝ない人は、様々な病気の原因になるかと思います


余計なお世話ですが、仕事で無いなら夜は、スマホなんか見ないで寝て欲しいです


で、わがままな話しですが、オークションとかフリマとか

深夜や早朝に落札される方が稀にいます
ご事情もあるかと思いますが、夜中や早朝に落札連絡のメールが来ると少しだけ迷惑です

セブンイレブンの昔の営業時間

朝7時〜夜11時


地球環境や省エネ、みんなの健康の為に

コンビニも含めて、24時間営業のスーパーや飲食店
ついでにSNSも、フリマもオークションも、インターネットも全て


23時〜7時
は休みにすべきでは無いでしょうか?



反対される方もいるかと思います

でも考えてみて下さい

たかだか40年前には深夜営業してる店なんてほとんど無かったけど、みんなちゃんと生きていた^_^



更に日本はどんどん労働人口が減ってます

深夜営業は、ロボットと外国人の方々に頼らざる得ない

深夜、早朝にお仕事されている方々、ほんとご苦労様です
昼夜逆転の生活ってなかなか疲れが取れませんよね
家族とのコミュニケーションも取りづらいし、その大変さわかります


お仕事されている方々には感謝の気持ちを持ち

やはり仕事や育児で無いなら夜は寝ましょう♪







本田美奈子. - Oneway Generation
Posted at 2025/11/15 19:38:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月14日 イイね!

今日の一冊 猫好きにはたまらないかもね

今日読んでる本は

「猫で窒息したい人に贈る 25のショートミステリー」



先日Amazonで購入して先に嫁さんに読ませたら面白かったと

なので読み始めました

結構面白いです
特に全部違う作家さんの短編集なので読みやすいかも


読み終わったら娘にあげます


引き始めた風邪ですが、軽い喉の痛みと、少しの鼻水でずっと収まっています
収まっていると言うか、今だに風邪のウイルスとボクの免疫力が闘っている感じ

熱は幸いな事に微熱手間で収まっています
意外に今年の風邪のウイルス君は強いみたいですね
なかなか完璧にスッキリしない


風邪には

睡眠
充分な栄養
水分補給

ですよね
なのでボクは普段より食事量を増やしてます
ただ風邪を引き始めると味覚が鈍くなるので、何たべても美味しく無い^_^


Posted at 2025/11/14 20:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年11月13日 イイね!

カーズのランチバックを仕入れました^_^

風邪の引き始め感を数日前から感じてますが、ギリギリ、ボクの身体の免疫力、抵抗力が勝っているようです
熱もMAX36.5度
喉の痛み、鼻水も極々軽微
ほんの僅か味覚の低下
なんとか収まっています
このまま
数日頑張れば、風邪のウイルスを撃退出来そうです




日頃から食生活も含めて規則正しい生活と、適度な運動を心がけているから、免疫力が高いのだと思います

特に正しい食生活はほんと大事だよね
油断せずに頑張りたいと思ってます
風邪薬は飲みたく無いので、DHCのビタミンCハードカプセルを買ってきました









さて、

半年ぐらい前かな?





孫にカーズのランチボックスを入れる袋を買ってあげたんですが、気に入りすぎてミニカーや玩具を入れてます

娘が幼稚園に持って行く物を入れて、幼稚園に行かせようとすると、孫がダメだと言うらしい

気に入り過ぎて外に持ち出したく無いみたい^_^


困った
そのうち、弁当持参みたいな時に弁当箱入れに使って欲しかったんだけど
玩具入れにして孫が手放さない^_^

仕方がないので、新たに弁当箱いれる巾着袋を仕入れました




2枚!^_^



これで、幼稚園に持っていくかな?

2枚ともまた、玩具入れにされたりして^_^







本田美奈子. - Oneway Generation
Posted at 2025/11/13 20:18:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月12日 イイね!

10数年ぶりに風邪をひいたみたいです^_^

テレビで国会中継を観ていたんですが

一言


やはり国会議員の定数削減は必要だと思います

1割減では無く半減で^_^




理由は単純

国会での発言やヤジを聞いて


なんか思慮不足(おバカ)
下品

国会ではヤジなんか要らない
あのバカ丸出しの質問は無いよな^_^
おバカや下品な政治家は要らない
定数半減して国会議員の質を高めて欲しい



しかし、、、、


遠距離介護の交通費

確かにそうだよね


介護する肉体的、精神的苦痛に加えて、時間やお金がかかる

特に家族が遠距離にいると交通費だけでもバカにならない
それ以上に、肉体的苦痛、精神的苦痛はね
周りの人間や行政がフォローしないと辛いよね

遠距離介護の交通費は、要介護認定、要支援認定と紐付けして、月1回、交通費実費の半額でも
ただ、生活保護費の不正受給もある事だし、不正受給され無い仕組みも必要だよね

高市総理も大変だよね
あんな激務で身体大丈夫かな?



まぁ、その為に今、自分が出来る事をコツコツとね

自分自身の健康管理だと思う
自分自身が介護される期間を少しでも短縮する為に

そうは思いませんか?







で、無駄に長い前置きですが^_^



一昨日に微妙な喉の違和感を感じて、風邪の引き始めかな?

と思ったんですが、一晩寝たらほとんど喉の違和感が消えて、治ったと思っていたら?
夜になったら再び喉の違和感と、鼻水が少し

朝起きたら、やはり症状は変わらず

そんなに重い症状では無いので、身体の免疫力が、風邪のウイルスと懸命に闘ってくれているみたいです

昼過ぎにはコロっと治まる

夕方になると少し鼻水が


日中の交感神経から夜の副交感神経への切り替えが進むとやはり少し症状がぶり返す



頑張れ免疫力!



しかしバカは風邪引かないと言うから、バカなのかと思ってましたが、ボクも人並みに風邪を引くようです
バカじゃなかった?^_^




10数年ぶりに引いたかもしれない風邪?




そんなこんなで、今日はなるべく外出を控えて、自宅で静養してました

未だ熱は無いのでなんとか、風邪の引き始めだけど、風邪を撃退出来るか微妙

今、風邪のウイルスと、ボクの身体の免疫力が必死に闘っています

なので今夜は早めに寝ます





Posted at 2025/11/12 22:00:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Temuで買ったけどわからなくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 06:53:27
【その他】中学校の同級生と! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 07:44:26
パンクしてました🛞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 11:38:19

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation