• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2007年02月03日 イイね!

千金ワールド

千金ワールド 今日は 本来 父の誕生日のプレゼントを買いに来ているのですが、なかなか そこのお店に辿りつけません。

 寄り道ばかりしています。

 千金ワールド(1,000円均一ショップ)で、今日 目に止まったのがコレ。

 ガン のミニュチア1個 500円のが12個入りのボックス買いで、なんと 1,050円 

 マニアにはたまらない ブツ なのでしょうね。

 ほんの一瞬だけ 迷いましたが、コレを買うとまちがいなく明日から 

 お●ゆ の世界 に突入しますので、懸命にスルーしていきました。

 で、やっと 様々な誘惑を振り切って、CDショップに行きます。

 今日の千金ショップの画像各種は、フォトにアップしておきました。
Posted at 2007/02/03 17:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 趣味
2007年01月28日 イイね!

今一番注目しているデジカメ キャノン PowerShotG7

今一番注目しているデジカメ キャノン PowerShotG7 表題どうり売上ランキングは別として、今 一番欲しいデジカメがコレ。

 先ずはスペックなんぞを

 

画 素 数
(総画素/有効画素)
約1000万画素
撮像素子 1/1.8型CCD
総画素数約1040万画素
光学ズーム 6倍
デジタルズーム 約4.0倍(光学ズームと合わせて最大約24倍)
セーフティズーム、デジタルテレコン
解像度(記録画素数) 【静止画】
ラージ:3648×2736画素
ミドル1:2816×2112画素
ミドル2:2272×1704画素
ミドル3:1600×1200画素
スモール:640×480画素
ワイド:3648×2048画素

【動画】
ラージ 1024×768 15fps メモリ容量に依存 [ファイルサイズは最大4GBもしくは撮影時間最長60分まで]
スタンダード(ワンポイントカラー/スイッチカラー)
640×480 30fps/15fps
320×240 30fps/15fps
ライト 160×120 15fps 最大3分
液晶モニター
(画素数) 高輝度・広視野角2.5型低温ポリシリコンTFT液晶カラーモニター (約20.7万画素)、視野率:100%
光学ファインダー 実像式光学ズームファインダー(視度調整付き) 
記録媒体(メディア) SDメモリーカード/SDHCメモリーカード/マルチメディアカード
AF方式 TTL(顔優先/9点測距)AiAF/中央1点AF (任意位置設定可能)AFロック可能、マニュアルフォーカス可能、 AF補助光(入/切可能)
ISO感度
(標準出力感度・推奨露光指数) オート、高感度オート、ISO80/100/200/400/800/1600
(オート、高感度オート時はカメラが最適値に自動設定)
焦点距離
(35mm換算) 7.4(W)-44.4mm(T)[35(W)-210mm(T)]
シャッタースピード 15~1/2500秒、1.3秒以上はノイズリダクション処理あり
バッテリタイプ(電源) 専用充電式リチウムイオン電池(NB-2LH)、
ACアダプターキット(ACK-DC20[別売])
幅x高さx奥行 106.4(幅)×71.9(高さ)×42.5(奥行き)mm(突起部を除く)
重  量 約320g(本体のみ)
インターフェイス USB 2.0 HS(mini-B)、AV-OUT
その他機能 オート、プログラム、シャッタースピード優先、絞り優先、マニュアル露出、カスタム1、カスタム2、スペシャルシーン(ポートレート、風景、夜景、スポーツ、キッズ&ペット、ナイトスナップ、パーティー/室内、新緑/紅葉、スノー、ビーチ、打上げ花火、水族館、水中、ISO3200、ワンポイントカラー、スイッチカラー)、スティッチアシスト、動画


 ん~ん 何が一番いいかというと

先ず
①カメラっぽいデザイン
②ほどよい大きさ
③光学6倍レンズ
④顔優先AF/AE
⑤ISO3200
⑥光学6倍ファインダー
⑦クリック感あるモードダイヤル
⑧マニュアル撮影モード
⑨コンバーターレンズ使用可能
⑩レンズバリア


 自分的には一眼レフ的感覚で撮影できて、尚且つ ギリギリ許容範囲の携帯性。そして、好きなデザイン。

 ともかく 今 一番欲しいデジカメです。

 

 早く値段がこなれてほしいと思います。
Posted at 2007/01/28 21:53:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング
2007年01月26日 イイね!

今日の買い物 なぜか爪きり

今日の買い物 なぜか爪きり 今日のお買い物は もちろんレクサスとかではなく、爪きり なんです。

 実は 15年以上使っている爪きりが数年前に金属疲労で、押す部分が折れてしまいました。

 もったいないので お知り合いの町工場さんで、溶接してもらいました。
 
 素材や バネとかは無理ですが、さすがに プロですね。

 チョチョイと。

 確か 200円 払ったような記憶があります。

 今日日は、ダイソーでも売っているんですよね。笑

 しかし、今回はあきらめて 購入。

 そして 前から 注目していた 画像の 爪きり 少し高いので、迷ってはいたのですが、今日は今月の小遣いも貰った事だし、勇気を出して購入してみました。

 1、350円

 何が、気になったって 表に書いてあるキャッチコピー

 『爪やヤスリ不要!』

 自信たっぷりのこの文句。

 挑戦的ですね。笑。


 買ってみました。なんとうたい文句 のせいか、ヤスリさえも付いていません。
 
 爪を切ってみました。

 さすがです。切れ味が違います。爪の切断面を指で、なぞっても、ザラザラ感がありません。優れ物ですね。

 一応 この大阪のグリーンベルという会社の製品ですが、製造工場はかの有名な 関 です。

  匠の技 ステンレス製高級爪切の詳細説明 では
【特徴】
●爪ヤスリ不要の切れ味
●手造り本刀付仕上げ
●岐阜県関市に刀鍛治が誕生したのは鎌倉時代。良質の焼刃土と水源、刀鍛治にとって理想的な風土条件を備えたこの土地に多くの刀匠が集まり刃物産地として今日まで繁栄して参りました。そして名匠達が残した卓越した伝統の技法は、800有余年に亘り受け継がれ多くの逸品が現在も造り続けられています。
●熟練のスペシャリストが一つ一つ丹念に仕上げた逸品です。
●刃は厳選したステンレス刃物鋼を使用し、高度焼入れと二度刃付け技術により鋭利性(よく切れる)と耐久性に優れています。また、最終仕上げにおいても熟練の職人が1丁ごと責任をもって仕上げ研磨と調整を行っておりますので、優れた切れ味が持続します。

【品質表示】
刃部/ステンレス刃物鋼
テコ/金属成形、(亜鉛ダイカスト)ニッケルメッキ加工

【全長】
91mm

 たかが 爪きり されど 爪きり 

 お値段も少し高いけど これで、4人家族で 又 うん十年使えるなら お得な製品ですね。プラモのバリ取りにも、、、

 
Posted at 2007/01/26 21:34:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング
2007年01月07日 イイね!

ユニクロの低価格路線店舗g.u.に行ってきました。

ユニクロの低価格路線店舗g.u.に行ってきました。 今日は、受験勉強ばかりしている長男を無理やり連れ出して、買い物に行ってきました。長女は今日、高校受験に行ってるもんで。

 若いときに勉強ばかりしていると、人間性が悪くなりますからね。
 たまにはサボって ゲーセン とか 萌え萌え喫茶 とか行かないと(笑)

 で、表題のユニクロの低価格路線店舗にも行きました。

 ん~ん。微妙ですね。
 お店に1歩入った印象は、※※※ですね。

 出店も程よいところで、ゴールになりそうです。

 お店のコンセプトは、以下の感じみたいです。

 ↓

ブランド名「g.u.(ジーユー)」には、「もっと自由に着よう」というメッセージがこめられています。ロゴは、ファーストリテイリングの種から生まれ出ることをあらわしており、「動きのある楽しさ」を表現したフォントに「自然や優しさ」を表したグリーンカラーを使いました。g.u.(ジーユー)は、「トレンドを意識したファッションテイスト」「幅広いお客様を意識した圧倒的なデザインバリエーション」「家族で楽しめるファッション性」「清潔感があふれ、新鮮な雰囲気の店舗」「お買い求めやすい低価格」「安心できる品質」をご提供するブランドです。
ユニクロを手がけるファーストリテイリングの新ブランド「g.u.」がオープン。

20代後半から30代前半のファミリーを中心顧客としたアウターからインナーまでのフルラインを展開。気になるプライスはカットソー490~1890円、セーター890~2990円、ボトムス1490~2990円など。下着や靴下が90円という驚きの価格も。店舗形態は主にインショップ型およびロードサイド型で2006年秋冬に25店舗、2007年春夏に25店舗出店予定。インショップ型はダイエーが中心で1号店はダイエー南行徳店(千葉)。
驚きなのが素材はユニクロと同じく下げずそのままに値段がユニクロよりかなり安いこと。低価格勝負の現代、実際に商品を見てみないと分かりませんが多分売れるでしょうね。どんな商品が展開されているのか見てみたいです。関東が中心なので、関西にも早く進出してきてほしいですね。


 だ そうです。

 しかし、もう少しデザイン的な面でも、工夫しないと消費者をなめてはいけませんね。(笑)アレ 言いすぎかな? 

 それより、時代は 下記のようなお店を望んでいるのではないでしょうか。 ってコレは自分の趣味ですかね。

 日本最大級の千金ワールド。

 大和をもう1個と思ったら、あんなに山積みされていたのに、完売です。亡国のイージス 千石バージョンもあとわずか。
 それにしても、ラジコンやミニカーの種類の多い事。
 目に毒なお店ですね。
 今日は 何も買わずに我慢して帰ってきました。

 
 


 場所はお勧めスポットに載せていますが、茨城県の古河市のショピングセンター内にあります。
 2階は全てゲーセンとボーリング場が、できていました。
Posted at 2007/01/07 23:21:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

ふた工房 スバル車向けアイドリングストップキャンセラーVNxISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:37:10
リアシートカバー装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 06:26:56
チャイルドシート選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 06:28:19

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation