朝晩は冷えますが、少し暖かくなってきましたね。
そろそろ厚手のPコートから薄手に切り替えかな?
そんな折、既に廃盤ですが、昔昔どこかの路面店で見たけど高いからパスした以前Amazonのサイトでも見たこのボルドーレッドのジャケット
↓

欲しいけど売って無い。
先日偶然店頭で見つけました。
ただ訳ありの為、お値下げの文字が。
訳ありは裏地のホツレと書いてあります。
早速裏側をチェック。
結構裏地の縫い目がほつれてますね。
長さ約10cm弱かな?
正式には縫い目を見せない、縫い目を合わせ目内に隠すコの字縫いですが、普段見え無い部分だから、簡略に縫ってもOK!
お値段なんと900円!^_^
900円なら裏地のホツレぐらいね。
ボクなんか 心も体もいたるところがほつれている。(笑)
なので
お買い上げ
帰宅して10分ぐらいでチャッチャッと自分で軽く縫いました。
コの字縫いでは無くて、山折り手術縫いですが。^_^
簡単に言うと谷の両側を縫って寄せるのがコの字縫い
山の頂を塗うのが、山折り手術縫い(かがり縫い)
ついでに胸にワッペンを仮縫いしてみる。

ん~ん、、、、やっぱりこのボルドーレッドいい感じ、好きだ!
せっかくなので、世界で一枚のオンリーワン仕様にカスタマイズしょうかな?^_^
一度しか無い人生だから服ぐらい好きな物を着たほうが良いと思う。
片道切符だけを買って電車に飛び乗る
正に ”Oneway Generation”
本田美奈子. - Oneway Generation
しかし本田美奈子さん
実に楽しそうに歌うよね♪
モータウン・ビートの跳ね跳ね感♪
※①
しかもあの揺らぎとステップで音程が乱れないのが凄い!
※モータウン・ビート
モータウンビートのモータウンとは、(morter town)の略称です。
自動車生産が盛んなアメリカのデトロイト(通称モータウン)発祥のレコードレーベル(モーター・タウン)モータウンレコードの事です。
曲で言うと?
古くは(モータウンビート)で有名な曲は、1966年に発売されたスプリームス(The Supremes)『恋はあせらず(You Can't Hurry Love)』
邦楽では以下の5曲
モータウン・ビートサウンド 曲名当てクイズ~♪
①新宿西口 駅の前 カメラはヨドバイカメラ♪
②ボーダーのTシャツの~♪ 裾からのぞくおへそ♪
③冷たい泉水に素足を浸して~♪見上げるスカイスクレイパー~♪
④走る街を見おろして♪ のんびり雲が泳いでく~♪
⑤恋のシーソーゲームはそう♪ きっとわたしの負けかもね♪
曲名全部わかるかな?(笑)
そう 跳ねるようなリズムのベースラインのこと
Posted at 2020/03/10 00:12:06 | |
トラックバック(0) |
ファッション | 日記