焼肉食べ放題の後に数時間、服のウインドーショッピング。
結局服は何も買わずホームセンターへ行きました。
今月末までネコの日にちなんでセールもしているし。
でもやっぱり新しいキャットタワーは2割引きだけど買いませんでした。
必要ならどう見ても簡単に自分で作れるし。
なので小物を見る。
我が家のニャンコは、昔ボクが会社の玄関先の歩道に段ボール箱に入って捨てられていた子猫を保護したんです。
かなりやせ細って、目も目やにでくっついて両目も見えず。
普段は電車通勤でしたが、たまたま当日はクリスマスイブで、クリスマスケーキを会社傍のケーキ屋さんに注文してあり、満員電車でケーキ持ちたくなかったので車で会社に行ったんです。
なので段ボール箱ごとネコを後席の足元に乗せ、クリスマスケーキは、助手席のシートの上にシートベルトで固定。(笑)
クリスマスケーキの為には冷房
子猫の為には暖房
究極の選択でしたが、暖房にしました。
自宅まで確か50kmぐらいのけっこう遠い道のりでした。
途中開いてる店で、子猫用のミルクを購入。
車の振動や音が気になるのか、最初はミャーミャー泣いてましたが途中で急に静かになり心配だったので、途中のファミマで止めて、段ボール箱の中を確認。
寝てました。
小さな寝息をたてていたのでほっと、安心、、、。
そのままクリスマスイブの夜でこんな時間に悪いとは思いつつ、近所の動物病院に立ち寄り、検診してもらい、注射を1本、目の塗り薬を貰い、自宅へ。
翌朝、起きてきた娘と目が合い。
段ボール箱の中の子猫を見せる。
「飼おうか?」
「うん。夢の中でネコの鳴き声が聞こえた。(笑)」
その後再び、娘といっしょに動物病院に行き、
「先生、家で飼う事にしましたから、しっかりとこの子を治してあげて下さい。」と。
小学生の娘が自分の財布を先生に財布ごと差し出したので先生も困ってしまったのか。
「今日の診察料まで無料でボクが持ちますからけっこうです、次回からは普通にいただきます。」と。
人生で初めて動物病院に行ったはずなのに、何故か予め自分の財布を持っていった娘。
子供のくせに動物病院の先生に
しっかりとこの子を治してあげて下さい、と厳しい要求する娘。
財布ごと差し出す太腹な娘。
この子はきっと将来嫁さんに似て、とても怖い女性になる予感がしました。(笑)
そんな経緯もあり拾ってきたボクが育てる義務があるんです。
普段は健康を考え、尿関係の病気予防のフードのみ食べさせています。
便宜上拾ってきたクリスマスイブを誕生日にしています。
なのでせめて誕生日と猫の日だけはおやつでもと。
因みにネコ関連の出費は家計費では無くてボクの小遣いの中からの出費。
小遣いに占める ニャンゲル係数の出費比率はけっこう高いです。(笑)
塩分入っていない おかかを購入!
続いて
今床に置いてる爪とぎ
気に入らないのかあまり使ってくれないので新型を購入。
ベージュのタイプ。
そして後画像左側の麻製の爪とぎ
これは柱の1か所に巻いている紙製の爪とぎの交換用にと。
以上3点お買い上げお買い上げしてレジへ。
「合計で2,700円になります。」
ムンクの叫び!(笑)
おかしい、、、。
どう考えても3点で1500円ぐらいのはずだが?
平静を装い支払いを済ませ、売り場へ価格チェック。
このプラの爪とぎのヤツ1700円もするの?
1000円未満だと勝ってに思って値札も見なかった。
麻製の爪とぎの交換用のヤツ
紙製が100円チョイだからせいぜい400円ぐらいだと思っていたら800円!
しまった完璧に値札見ないで買ってしまった。(笑)
自分の服とかでは無いので、ニャンコは、どれが喜ぶかな?的にそればかり考えて選んでいたから油断ですね。
で帰宅したら早速 新しい爪とぎを設置しました。
気に入ってくれたみたいで何よりです。
YUI 『CHE.R.RY-short ver.-』
https://youtu.be/q57rZgurLHw
Posted at 2019/02/24 13:38:15 | |
トラックバック(0) |
猫のページ | 日記