• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2014年06月10日 イイね!

吉田有希ちゃん殺害犯人捕まって良かった

 まだ、容疑者の段階ですから、ここで書くのもためらったのですが。
 過去に何度か、この事件のお話を書いていることもあり。



 古くからのここでのお友達の方は、ご存じだと思います。


 ボク自身の防犯パトロールをやるきっかけになった、悲しい事件です。
 防犯パトロールの純走行距離は、多分1万kmを超えたと思います。
たった7歳の女の子を無残にも殺害した卑劣な許せない事件。
 同じ子を持つ親としてどうしてもじっとしておれず。




 以前、ここで書いた、犯人像のプロファイリングブログのほうは、削除させていただきました。
 警察関係者がお読みになったかどうかわかりませんが少しでも役にたっていたら嬉しいのですが。
  
 

 物的証拠が無くて、とても難しい事件でしたが、身内の方の通報があったにせよ、犯行の裏付け捜査。
 唯一の救いは、犯人が知能犯では無く、証拠隠滅も含めて緻密な隠ぺい工作ができなく、いくつかのケアレスミスをしてくれたこと。
 ※ここはネットの世界ですので、詳細は書きません。

 コツコツと外堀を埋めるような地道な捜査をしたんでしょうね。
 ご両親の無念を心に、絶対に捕まえてやると。

 栃木県警、茨城県警の合同捜査本部の方々、ほんとにご苦労様でした。

 一番恐れていたことは、犯人自身が既にこの世にいなくて迷宮入りになることでした。

 犯人が捕まっても、けっして、お穣様は帰ってこない、やり切れませんよね。
 怒りや悲しみをどこにもっていったらいいのか。


 それでも捕っただけ良かったと思います。

 ご両親の悲しみも、心の傷も癒されることは無いかと思いますが、どうぞ、少しでも心穏やかに。
 そしてお嬢様の分も、頑張って生きていって欲しいと心から思います。




 
 
 
 有希ちゃん
 天国から君のご両親を守ってあげてね。


 

 
Posted at 2014/06/10 02:58:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 防犯パトロール | 日記
2014年02月28日 イイね!

交通事故の場合の救護(緊急)措置義務はドライバーの常識です

今日は休日でしたが、午後から定例の町内防犯パトロールもあったりするので、洗車してから、防犯パトロールへGO!



 走行し始めて、ほんの5分足らずで、前方に渋滞を発見。
 軽自動車が路肩に停止して、後続車が繋がっています。

 追い抜く際に徐行して確認したら、軽自動車の前方に倒れたバイクと人が見えました。

 その先の路肩で、バザードを付けて、停止すると、降りて、怪我人を確認しました。
 事故現場の前の家の方でしょうか?
 ご婦人が、怪我人に屈みこんで声をかけています。
 その横の歩道で、携帯で電話をしている若い女性が軽自動車のドライバーさんかな?

 その介護しているご婦人に話を聞くと、既に救急車は呼んだとか。
 かすかに遠くから、救急車のサイレンが聞こえてきます。
 そのサイレンの音量から、救急車までの距離は、1km弱だと思います。
 と、いうことは、事故発生から既に3分ぐらいたっている?

 しかし、その3分間に行きかう数十台以上の車は、停止も、介護もせずに黙って通りすぎた?

 こうした事故の場合は、事故や怪我人の症状にもよりますが、一般的に、3名~4名の手助けが必要。
 あまり多いとかえって収拾がつかなくなる。

 警察や救急車への通報以外に、役割分担はこんな感じです。


 ①症状により、怪我人の介護に1名ないし2名
 ②二次災害防止の為に、交通整理や被害者の安全確保要員に1名ないし2名
 ③加害者の精神状態によっては、加害者のメンタルケアに1名。

 バイクで転倒した怪我人は、高齢のご婦人で、意識もはっきりしており、足をさかんに痛がっていたことから、多分、車のバンパーと接触したことによる、単純骨折か、あるいは転倒した際に地面に足をぶつけたことによる、膝か、くるぶしの損傷。
 救急車の到着がもっと遅ければ、使い捨ての傘とタオルで、簡易ギブスで応急措置だけど。
 とりあえずそこまでは必要が無い。
 フルフェイスのヘルメット効果か、頭の損傷も無いようです。
 言葉の発音もしっかりしてるし、質問への受け答えもできています。



 救急車の到着まで、後1分ぐらいでしたので、症状は軽いから大丈夫と元気づけてから、二次災害事故防止の役へ。
 先ず、ドライバーさんに停止している車のバザード点灯を指示してから、自分の愛車に積んであった三角非常停止板と、期限切れの予備に積んでいた発煙灯を、事故車の後方へ設置してから、交通整理しました。
 

まもなく救急車が到着したので、たんかに乗せるのを手伝い、その3分後に、到着した警察にまかせて、その場を離れました。

 つうかパトカー遅い!!!


 
 20歳ぐらいかな?

 動揺して加害者のドライバーさんの女の子が泣いていたので。

 「意識もしっかりしているし、足の怪我だけだから、心配しなくて大丈夫。ちゃんとしっかり自分で、見た事故の様子を自信を持って証言してね。」

 と、声をかけて立ち去りました。

 


 状況から見て、路地からバイクが一時停止もせずに、車の前にツッコんで来て、いきなり左折した感じです。
 さかんに出会いがしらで避けれなかったと泣いて話していました。


 見通しが良い道路なので、バイクが一時停止しない場合も想定していれば、ギリギリ避けられた事故ですが、それでもバイク対自動車。
 5対5ぐらいかな?

 
 怪我が軽くてすめばいいですね。
 双方の当事者さんの心の傷が早く癒えるように祈るばかりです。


 しかし、あの状況で、見て見ぬふりして走り去った、数十台の車のドライバー達。

 急いでいたり、自分が何をしたらいいのかわからなかったかな?

 普段から、事故に遭遇した時の対応のイメージトレーニングぐらいドライバーの常識だと思うけど。






 法律とか関係なく、当事者以外にも、車を運転するすべてのドライバーには、救護(緊急)措置義務があるとボクは思うのですが。

 その上で、既に4名前後の手助けが現場に先にいれば、かえって邪魔にならないように、通り過ぎる時に、一声かけて、手伝いの有無を聞くべきです。
 手助けが不要なら、「ご苦労様です。よろしくおねがいします。」とねぎらいの言葉をかけてね。
 会釈だけでもいいと思います。



 事故の対応の常識も持ち合わせていない方がハンドルを握っているのもある意味、怖いと思いますが、これは少し言い過ぎかな?(笑)

 
 



交通事故の場合の救護(緊急)措置義務(道路交通法第72条第1項前段)
★「車両等の交通による人の死傷又は物の損壊が
あったときは、当該車両等の運転者その他の
乗務員は、直ちに車両等の運転を停止して、
負傷者を救護し、道路における危険を防止す
る等必要な措置を講じなければならない。」




 さてそんなこんなで、地元のスタバで、読書する時間が無くなりましたので、諦めて、古着屋さんへ。

 替えの普段着のズボンが無いので。(笑) 


 そしたらなんと!

 画像のズボン発見!


 29インチと、ウエストサイズが1インチ大きいけど、試着してみたら丈もぴったり
 ウエストは、まぁ、ベルトするので、こんなもんでも大丈夫。

 なんといってもUSのPOLOのズボンが、580円って?

 BOLOじゃなくてPOLOです。
 古着ですけどね。



 580円なら、とってもラッキーでした♪
 良い買い物をしました♪





 あっ!

 予備の発煙筒買ってくるの忘れた、、、、、、。



さだまさし 償い

http://youtu.be/MzNeMZqNwL4



 
Posted at 2014/02/28 20:17:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 防犯パトロール | クルマ
2008年04月19日 イイね!

山吹の花 

山吹の花  先ほど 防犯パトロールも終わり帰宅しました。

 あいも変わらず連日 子供達を狙った犯罪や犯罪未遂事件の発生が提携している警察から 個人メールに入ってきます。


 お蔭様で 私の住んでいる地域は全国でも有数の防犯体制が地域住民、警察 学校関係者の協力で できつつあります。
 非常に喜ばしい事です。

 ●父兄による輪番制の送り迎え

 ●地域の自治会の有志による通学拠点での立ち当番

 ●各学校に1台の青パトによる教職員のパトロール

 ●通常のパトカーに加えて、警察署の事務職の方まで動員した臨時パ  トカーの増設

 ●この他 犬の散歩をされる方によるワンワンパトロール


 もうたくさんの仕組みのなかで、かなりの大人たちが懸命に子供達の
安全を守ってくれます。


 そして1日も早く 子供達が学校の帰りに 

 いつもと同じ風景の中で

 季節の花や虫に魅了されたり

 新しい発見をしたり 

 ちいさな冒険をしたり

 日が落ちるまで、安全に寄り道できる社会がくるように祈ります。





 今日は枯れ行く桜の花を見たりもしたのですが、 画像の 山吹の花を 見つけました。


 道端で懸命に咲いていました。


 ふと 太田道灌の有名な逸話を思い出しました。


 【七重八重花は咲けども山吹の(実)みのひとつだになきぞかなしき】


 今で言う 花言葉のようなものでしょう。



 そんなステキな世の中が来るまで いつまでも 待ちたいと思います。
 な 訳で?笑 今日のおすすめ曲は


 あみん の 『待つわ』





 あみんと言えば これもね♪ 

 岡村孝子さん 『夢をあきらめないで』



 
Posted at 2008/04/19 19:10:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 防犯パトロール | 日記
2007年11月01日 イイね!

サイクリング始めました。

サイクリング始めました。 もうじき2年になりますが、毎週1回の防犯パトロール。

 午後2時から日没まで、町内を走り廻っています。

 同じ県内で、下校途中の小学校の児童が殺害された事件をきっかけに

始めました。未だ犯人は検挙されていません。

 自分の住んでいる所轄警察の管内ですら、毎週のように 変質者、児童 生徒さんへの声かけ の情報が 連帯している警察からメールで来ます。

 たった 週1度のボランティアでしたが、毎週1回の走行で、約80km以上。 1ヶ月で、約400kmの走行距離。
 しかしガソリン代が痛い。


 今の ガソリン相場では 月額軽く5,000円を超えるように

なりました。財布に厳しいですね。

 もうそろそろ 限界かな と思い始める今日この頃。

 数ヶ月 悩みました。



 しかし このまま ガソリン高なんかで、止めるのも悔しいので、
チャリにしました。ママチャリですが。笑

 行動範囲は 半分以下になりますが、健康にも良さそうなので、
一石二鳥ですね。♪


 

 でも 今 チョット尻と大腿部の筋肉痛が、、、。笑

 運動不足が悔やまれます。

 今晩も インドメタシン配合の塗り薬を塗ります。
 多分 又 車になるような予感もしますが。

 
 
 画像の自転車なんですが、コルナゴforフェラーリのCF-4
と いうチャリですが、お値段は

 98諭吉だそうです。笑


 

 
 しかしイニシャルD 
 側溝にタイヤを引っ掛けたら
今時のタイヤはサイドウォールが持たないだろう とか無粋な事は
考えずに 楽しんで見なくては。



 
Posted at 2007/11/01 22:24:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 防犯パトロール | ニュース
2007年06月27日 イイね!

ゼロクラウンのパトカー♪

ゼロクラウンのパトカー♪ さて 今日は 防犯パトロールの中休みで、しばし休憩中です。

 しかし このところ 少し頭が痛いのがガソリン価格の高騰。

 ボランティアですので、ガソリンは自腹ですが、これが最近

 月額 約 4,000円チョィ。


 なので、たまらず 今日は 某 県警さんに陳情。


 しかし 早 1年半の活動実績があるとは いえ 自分 1人な

ので、なかなか 青色防犯灯 の認可まではいたりません。


 市町村や警察の認可がないと、青色防犯灯の設置も

 行政の補助も 無理です。


 一応 ダメもとで聞いてみました。

 『なら パトカー貸してもらえませんんか?』

 『えっ??、、、、、、、、、、、、、、、。』

 固まってます。笑 冗談なのに。

 『まあ なんとか メンバーさんを集めて再度 申請なさって下さい。』

 まさに 想定どうりの 返答もあり 帰路に着きました。


 なら 次回は 行政の公用車の使用許可の道 お役所に陳情です。


 長い 戦いになりそうです。凹


 
 さて ガソリン価格高騰に対処する為に 今 やっている事は。


①ホットイナズマエコ
②アーシング
③0W-20の指定オイル使用
④エコ運転

 ぐらいですが、これだけ 頑張っても 夏場 エアコンONだと

 リッター 10kmジャスト です。


 なので、この面でも 今後 少し 燃費アップに向けて チャレンジ

してみます。



 画像のパトは 先週撮影した、お付き合いのある県警さんではなく 埼玉県警さんのですが、一瞬

 (アルミホイール装着?)

 と 思いましたが、傍に寄ったら 良くできた ホイールキャップ

でした。

 思わず このパト を カスタマイズしたい と思ったのは ナイ

ショです。笑


 では 後半戦 もあるので、そろそろ 出発します。

Posted at 2007/06/27 16:39:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 防犯パトロール | クルマ

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィンマックミサイルが無いね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:51:00
ポインター号 TDF PO-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 05:35:35
axis -parts シートベルトバックルガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 08:56:09

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation