• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2010年01月29日 イイね!

久々にラーメン♪

久々にラーメン♪ 今日は、久々にお昼はラーメンでした。♪
 店の名前は 「濃厚完熟味噌拉麺ライス専門店味噌屋せいべえ」
 やたらと長い名前です。
 チェーン店なのに以外と好きなラーメン屋さんです。

 今日食べたのは
 味噌ラーメンにチャーシュー増量、と無料のライス。

 スープはかなり濃い目なので好き嫌いがわかれるかと思いますが、甘みと生ニンニクの辛味も混じって個人的には好きな味です。
 麺は歯ごたえのある中太縮れ麺。
 具はチャーシュー、炒めたもやし、メンマ、刻みネギ、ゴマ。
 テーブルの上には生ニンニクの粒がありますのでお好みでニンニク潰しで入れます。
 チャーシューも脂が大目のバラ肉がほどよい柔らかさ。
 意外なトコでは、肉厚のメンマが美味しい

 
Posted at 2010/01/30 00:08:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月29日 イイね!

ALPINE STE-102C用のバッフル

ALPINE STE-102C用のバッフル 今日は、少し足を延ばして、カーショップ巡りです。
 
 昨年自分でリアスピーカーはDIYして交換したので、次はフロントスピーカー。
 迷うこと半年。
 2機種に絞ったので、店頭で音を比べてみました。
 ①ALPINE DLSー108X \18,900
 ②ALPINE STE-102C \7,770 

 ともにツイーターが分離していない、2WAYコアキシャルタイプです。
 今ボクの乗っているE90は、とっても変則なフロントスピーカーの構成。
 フロントドアに10cmの小さなスピーカーと運転席、助手席の足元に埋め込まれたウーハー。
 これで、低音と中低音をそれどぞれが分担している。
 低音を分担しないから小型の10cmのスピーカーなんでしょうね。
 しかも特徴的なのは、ドアのスピーカーが、普通の車の位置より30cm以上高い位置にある。
 そして、もっと変則なのが、フロントスピーカーがドアの鋼板側ではなく、ドアの内張り側に着いている点。
 純正の10cmスピーカーは変則3点止めで、国内のスピーカーメーカーさんのは、全てポン着けできません。
 専門ショップでは、ボストン社製とか、エイタックさんとか専用の適応するスピーカーを作っていますが、工賃混みで、5万円~14万円ととても高額です。

 さて、そんな状態なので、割とドアスピーカーの位置が高いので、コアキシャルでも十分かな?
 という結論に達したわけです。
 
 で今日も①と②を聴き比べて見ました。
 実は今回で6回目
 値段が2倍以上違うから、きっとみんなお高い①のほうがいいにきまっていると思うでしょ?

 ①は確かに中低音がとても角が取れた上品な音で、非のうちどころがありません。
 で②なんですが、不思議な事に同じボリュームなのにこっちのほうが2段階ぐらい音量が出る。
 この辺は①のデモスピーカーの取り付け部分に制振シートが貼ってあるのと、薄型のサイズの二つが影響 しているのかな?
 そして安いほうの②の音。
 中高音がとてもブライトでそうかと言えば、角が感じる一歩手前でとてもクリアーに感じるんです。
 ボクが普段聴くJ-POPとかだと①に比べたら軽いけどこの音のほうが好みかな。
 まぁ、きっとボクの耳が悪いんでしょうけど、このへんは好みなので。

 そんな訳で、ALPINEさんの STE-102Cを手にもし入れたら、即、今製作中のバッフルボード(5mm厚MDF)を仕上げ加工してみたいと思います。
 今加工した画像のインナーバッフルの形は仮、3点の穴の周りをもう少し鋭角的な四角にしたり仕上げ作業はまだまだこれからが本番です。
 バッフルボードに制振塗料を塗るか、それとも制振シートを貼るか。

 でもね、ドアの内張り剥がすような作業とか、最近おっくうになっているので、交換だけ、お店に頼んじゃおうかな?なんて軟弱な事を真剣に考えています。


 そんな今日は、少し春の匂いの予感がしたのがボクだけかな?


YUI C.H.E.R.R.Y
 ↓
Posted at 2010/01/29 19:01:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

フィンマックミサイルが無いね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:51:00
ポインター号 TDF PO-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 05:35:35
axis -parts シートベルトバックルガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 08:56:09

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation