• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

子供の頃に大人になったら見に行きたいと思った遺跡や建造物

 あの日に帰りたい

 そんなタイトルの歌がありましたね。


 みなさんはどうですか?

 たまにそんな事思ったりもします?


 ボクはね、一瞬たりともそう思った瞬間に、瞬時に打ち消すのです。

 いかん、いかん、そんな事思った瞬間に、人間は、退化じゃ!

 今と明日を大切に生きるべき!と。


 こんな事を書くと、とても強くて前向きだと思われるかもしれませんが。



 あの日に帰りたい と 思う事が、実は、年に軽く、数百回あるんですがね。(笑)


 まぁ、人間なんて所詮、弱い生き物だから日々心の中で葛藤があるのが当たり前ではないでしょうか?




 
 そんな今日は、趣味の話を少しばかり。


 小学生時代に好きな物や趣味は、綺麗なお姉さんは別として、飛行機、盆栽、野菜作り、日曜大工、カメラ、後は、歴史が好きだったので、歴史遺産系。
 日本の古い建築物、神社仏閣、城から、明治以降の近代建築物全般。

 そんな小学生時代に、教科書や図鑑で見た写真で、見たいもの行きたいトコがいくつかありました。

 大人になったら絶対に見に行くんだ!

 そう子供ながらに決意したものです。

 その当時、行きたいとこ、見たいトコは、順不動ですが。

 ①姫路城
 ②石舞台古墳
 ③明治村にある旧帝国ホテル
 ④エンパイヤステートビル
 ⑤クライスラービル
 ⑥パンナムビル
 ⑦NASAの宇宙基地
⑧LAの空港
⑨アトランタ郊外の某所




そんな訳で大人になってから、夢を諦めずに見に行ったのです。
 画像は、ずべて、ボクが当時撮影したものです。

 ①姫路城

 もっと天守閣が映ってるベタな画像が良いのでしょうが、このアングル意外に好きなので。
 ボクが今まで見た日本の城では、ここは別格ですね。

 ②石舞台古墳

 古墳の内部に入れるのは、埼玉の行田藤原方面にある古墳と、ココとかけっこうレアです。
 意外と気にする性格なので、場所柄、失礼かな?と思い、石室内部は、撮影しませんでした。


 ③旧帝国ホテル

 この決して優雅では無い、一見無骨にも見える雑な、フランク・ライトの設計テイストがたまらん!

 ⑤クライスラービル&⑥旧パンナムビル

 人生に置いてパナラマモードで撮影したのは、たったの数回のみです。

 画像の真ん中の一番右側のとんがり帽子のアールデコなビルが、クライスラービル。
 その少し左側の同じくらいの高さのが、昔のパンナム航空の本社ビルで、当時は、Mなんとかいう保険会社だったかな?
 摩天楼と言いますが確かにね。
 当時既に、こんな高層ビルがゴロゴロしてる国と、日本は第二次世界大戦で戦った訳で。
 常識人であれば、無謀な戦争だとわかるのにね。

 で、見る人が見れば、この高さとアングルで撮影場所がわかると思うのですが、エンパイヤステートビルの104階部分にある、上空400mにある展望台から撮影した画像です。
 子供の頃から、とりわけこのエンパイヤステートビルには憧れがありまして、いつかは登りたいと。

 で、偶然仕事でNYに行った時のわずかな空き時間に、速攻で抜け出して個人行動して行ったのです。

 が、しかし!

 今だから言いますが、チケットブースで展望台のチケットを買おうと料金表を見た瞬間。
 当時の値段覚えてないので、最近の値段ですが。

 86階のみ     チケット大人 $29

 86階と102階   チケット大人 $46

 86階と102階、待ち時間無し チケット $67.00
 両方の展望台まで待ち行列をすべて省いて、素早く到着できます。
 ※専用のVIP待遇エレベーターに乗るのかそれとも、係員が先導して、
  並んだ列の先頭に無理やり割り込むのか?仕組みは知らない。



 コレね、日本の高層ビルなら例えば、新宿都庁ビルだとタダなのは別にして。

 エンパイヤステートビルは、最上階まで行くエレベーターは無いんです。
 つまりいったん86階まで登って、そこから別のエレベーターに乗り換えて、102階に行く。
 何が言いたいかと言うと、102階まで行くためには、$46のほうのチケットが必要。

 正直、値段見て数分迷いました。
 たかが展望台に行くのに46ドル?

 ボッタくりやん!

 基本ケチなボクは、納得できないので、窓口で聞いたんです。

 「階段で、102階まで行ってもいいんか?」

 「ダメ!階段上りの特別イベント日以外は、通常階段使用は禁止です。」


 でも子供の頃からの夢だし、せっかくここまで来たのでと思い諦めて、しぶしぶチケットを買ったんです。



 この後、確か、時間があったので、今大統領候補になっているトランプさんのトランプタワーも見たのですが、少し下品な感じで好きくないので、そうそうに出てきました。

 

 

 そんな大人になった今、一番行きたいトコ、見たいトコはどこだろう?

 アラブあたりでは、石油安の影響で、ドバイ・シティ・タワーの建設は進んでいるのだろうか?
 完成したら、なんと2,400mの高さだそうです。
 
 不遜だと神の怒りを駆ったバベルの塔ならぬ バブルの塔にならなければ良いが。

 
バベルの塔と、言えば、実在したかどうかは、微妙ですが、バビルの塔のほうが、自分的にはツボかな?



砂の嵐に守られた〜バビルの塔に住んでいる〜♪





そんな今、行きたい土地や、施設とかだと?


国内だと、五稜郭、網走、平泉、金沢、竹田城、足立美術館、四国全般、長崎、

海外だと、ルーブル美術館&フランス、ドイツの古城巡り、マチュピチュとか?


まぁ、どこ行くにも、お金が、かかるので、グーグルアースで、我慢しますが。(笑)


Posted at 2016/09/04 23:10:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

リンク・クリップ

フィンマックミサイルが無いね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:51:00
ポインター号 TDF PO-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 05:35:35
axis -parts シートベルトバックルガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 08:56:09

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation