今日は、気合いを入れて仕事したから、終電3本前にギリセーフ。
今、帰りの電車の中で、ブログを書いています。
この後の電車だと、乗り継ぎの関係で、帰宅が、約40分更にかかるから必死です。
今日は、普段以上に、本気で、駅まで走りました。
多分100m20秒ぐらいのハイペースです。
何故ならトイレによりたかったので、2分のロスタイムが、あるから。(笑)
電車に乗ると、乗り換え駅まで、約30分は、トイレ我慢。
更に乗り換え駅で、階段側の電車の扉の最前列にスタンバイして、線路の向うの隣ホームにほぼ
同じ時間に到着した電車に、乗る為には、また走らなければならない。
同じホームの向かい側なら楽勝なんですが、線路の向うはね、階段の上り下りもあるし。
もちろん、前や、周りに人が、いると遠慮して、諦めて走りませんし、駅では、そんなに真剣に迄走りません。
ただ乗り換えの電車が、ダイヤどうりジャストだと、同時に着いた、電車は、ホームの階段を登って、コンコースを約50m、そこから階段を降りてだから、理論的には、間に合いませんが、1分遅れていると乗り換えは、可能です。
今日も幸い乗り換えに成功しました♩
でも思うのですが、ある程度の乗り換え客が、いる大きな駅だけでも、それぞれの電車が、同時到着なら、相互で、2分ぐらい待っててくれると嬉しいです。
電車の場合、同じ社内の路線では、配慮もありますが、他社への乗り換えだとあまり配慮は無いですよね。
ダイヤ構成上は、更に電車が遅れるから、無理な要望だけどね。
特にその先までご利用される方にとっては、ホームで数分でも止まると時間ロスだし。
その電車を逃すと、次の電車迄、寒いホームで、
約20分待たないといけない。
だから基本、その乗り換え駅のトイレに寄る時間は、無いのです。
だから最初の駅で、トイレに寄る。
しかし、最初の駅のトイレに寄って良かった。
まさに、漏れそうな5秒前,
しかし、最近、歳を感じますね。
20代くらいまでは、トイレに行きたいと、思っても、楽にそこから30分ぐらいならトイレ我慢出来た。
が、しかし、最近は、トイレに行きたいと、思った瞬間からは、10分が、限界。
我慢の限界の1分を切ると、もう膀胱のカラータイマーが、激しく点滅して、カウントダウンが、始まる。(笑)
不思議だよね。
つうか元旦に書くブログじゃ無いね。(笑)
さて、最近、YouTubeで、昔のアニメ観てるんですが、最近多いのが、1話だけアップされている。
例えば、新作の方の バビル二世とか
新作のバビル2世は流石にリメイクなので、今風の絵で良いですね。
飛行機物の 空へ~救いの翼? これは第3話まで公開で、4話以降は有料とか。
で、ほとんどのアニメが、第2話からは、どこどこの有料チャンネルみたいな?
ボクは、正直、あまりアニメ観ていなかったので、今更ですが、最近YouTubeで勉強してます。(笑)
それって、創刊号が、半額とか言う良くある、あのシリーズに似てますね。
一度だけ、 トヨタ2000GTのシリーズコンプして作りたいと思ったことがあるのですが、確か、計算したら最終号まで買うと、総額20万円近くになってしまうので、諦めたことあります。(笑)
月額1000円でも、一年だと12000円だよね。
確かバンダイチャンネルさんだっけ?
誰か契約されている方いますか?
もったい無いから、契約はしませんけど、たくさん観られる方は、良いかと思います。
そう言った訳で、今宵の曲はもちろん
広末涼子 MajiでKoiする5秒前
https://youtu.be/_NONnhuXu74
Posted at 2017/01/01 23:30:10 | |
トラックバック(0) | 日記