最近、何故か食べ物も含めてですが、好みが変わりましね。
以前は、あまり肉食は、しなくて、一か月ぐらい肉食べ無くても平気でしたが、最近は、週に1回は、肉食べます。
後は、カップ麺かな?
カップ麺は、20代まで苦手でした。
味では無くて、あの箸が、発泡スチロールの容器に当たる音がダメで。(笑)
10年ぐらい前からです。
普通にカップ麺食べれるようになったのは。
それまでは、ドンブリに、麺を移し替えて食べていました。
今は、あの箸が、発泡スチロールに当たる音と感触も大丈夫になりました。
黒板を爪で引っ掻く音もダメだったな。
音の嫌いな周波数とか個人差があるみたいですね。
未だに、特に低音域は、あまり好きじゃ無いけど。
ですが、幸いにも好き嫌いは、無いから、絶対に食べれない物は、無いです。
ただ、しいて言えば、普通に、食べれるけど、自分でお金出してまで、あえて買わない食品だと?
ブロッコリー、カリフラワーぐらいかな?
後、マグロとかハマチ系みたいな刺身とかは、自分では買わないですね。
あれば食べるけど。
回転寿しとか行くと、ボイルしたエビ、イカ、玉子の3種類だけあれば、そのローテーションで、OKな人です。
安上がりで、良いでしょ?(笑)
以前にも書きましたが、高級素材は、あまり合わないらしい。
じゃあ、食べ物で何が1番好きかと聞かれたら、パンかな?
それと麺類全般。
ただそれだけだと、炭水化物だけなので、食生活は、自分の食べたい物では、無く、栄養バランスを考えて日々食べています。
基本は、大豆タンパク、牛乳、野菜が中心かな?
それにしても、車が無いと暮らしていけない状況なら仕方が無いけど、無くても生活できる環境なら、客観的に考えても、車は贅沢品ですよね。
若者の車離れが加速するのもわかる気がします。
まぁ、そんな若者の心を射抜く、お手頃価格で、尚且つ魅力的な車があれば、変わるかもしれないかもね。
そう言えば、女性の好みも、最近変わりましたね。

出典:http://shimbun.hokkori.me
あぁ、そのテーマの話しは、以前は良く書いていましたが、みんカラには関係無いから書かない事にします。(笑)
Posted at 2017/01/20 23:33:17 | |
トラックバック(0) | 日記