ボクは家では、リビングで座椅子に寝そべり、お腹の上にノートPCを乗せて、ラッコ状態で、みんカラも含めてノートPCを使います。
車の運転や仕事、勉強の時は椅子に座りますが、リラックスしたい時はソファも含めて椅子は苦手なので。
が、しかし7年ぐらい前にノートPCの底の熱でお腹が低温やけどしそうになったこともあり、それ以降は、反省してノートPCの下にファン式のPCクーラーを敷いています。(笑)
確か1年ぐらい前に、ノートPCのCPU交換をした時の画像をアップした事がありましたので、当時アップした画像を探してみました。
この時はメモリの増設、CPUの交換、後、HDをSSDに交換した作業でした。
この画像ですね。
↓
で、この画像の左上に映っている白いのがノートPC用のクーラーです。
このノートCPUクーラーは今は廃盤になっていますが、エレコムさんのもので、優れているのが、なんと下部が表面メッシュのクッションになっているのです。
つまりお腹の上にノートPCを乗せて使うラッコさん状態のボクには最適のグッズなんです。(笑)
なのでこのノートPC用のクーラーは貴重品なので壊れないで欲しいです。
さて、昨年の12月にノートPCの大幅なカスタマイズを行いましたが、おかげで、今でもサクサクと高速でレスポンスも良く満足しています。
みん●ラの重いバナーもものともせず。(笑)
あくまでも結果論ですが、メモリ増設、CPUのバージョンアップ、SSDへの換装の3点セットの相乗効果だと思いますが、この中で一番レスポンスに効果があったのは、やはりHDからSSDへの交換だったと思います。
ノートPCの場合は、少しハードルが高いのでCPUの交換作業はあまりお勧めはしません。
ソケット形状の違いもありますし、機種によっては分解がチト面倒なので。
でももし記録メディアがHDならSSDへの交換はけっこうコスパが高いと思います。
さて、そんなお腹の上でノートPCを使うラッコ状態ですが、一つだけ困ったこと。
それは、ボクがリビングでくつろぎながらノートPCを使い始めるといつの間にか横にべったりと家のニャンコがくっ付いて添い寝してくる事です。(笑)

そしてすぐに熟睡するので、添い寝されているとボクは、なるべく振動を与えないように気を使いながらノートPCのキーを打つのです。
ネコの心理は良くわかりませんが、添い寝=安心 添い寝=保温 なのか未だに不明です。
今夜の曲ですが、タイトル的に 『猫の森には帰れない』 にしようかと思いましたが、谷山浩子さんの曲では、やはりこの曲が一番好きなのでこれで。
個人的には、4番がある バージョンが好きです。
何故 4番が好きなのかは、お聴きになればきっとわかるかと思います。
今すぐ 後ろを振り返れ ぼくはここにいるよ
ここの歌詞からの展開が好きなんです。
カントリーガール 谷山浩子
https://youtu.be/bfU1E_1ayRg
ただ 君が、
長いタバコをキザに加えた若い男 のラブレターの代筆なんてするからいけないんじゃないかい?(笑)
Posted at 2017/11/04 02:58:13 | |
トラックバック(0) | 日記