朝の5時にメールが!
枕元に置いたスマホに着信。
叩き起こされました。^_^
「おめでとうございます。あなたの出品された商品が落札されました!」
誰だよ!朝の5時にオークションで物買うなよな!
と心の中で、一瞬思いましたが、お客様は神様です。^_^
朝1番に梱包して朝9時には、即出庫しました。
G S TJK
激安
親切
丁寧
迅速
感動はプライスレス
不満は心の中でが
モットーです。^_^
そして、車の名義変更
印鑑証明を取り、ネットで1号書式をプリントアウトして自宅で練習に記入してみる。

住所コードだけわからん。
窓口近くに住所コード一覧があるだろうが。
あくまでも推測だが、この用紙って?
パソコンに入力する為の単なるメモ用紙に過ぎない気もするが、ならプリントアウトした用紙で良くね?
まぁ、そこは考えると疲れるから、あまり深読みしない事にしょう。^_^
後印紙買って、これを渡されたたらこのように書けば良い。

上三ヶ所とセンターが500円と覚えておこう、
名前の箇所
見本につられて
織田信長と書いたりして。^_^
鉛筆とボールペン併用?
面倒くさ!^_^
だいたいの手順をイメトレしていざ、陸運局へ。
途中道が混んでいたので、昼休みの30分前に到着。
陸運局っていつもながら一般人はほとんどいないね。
ボク1人?
なんとか午前中に車の名義変更完了。
費用は印紙代の500円だけです。
しかし、C棟、D棟、A棟といちいち窓口を移動するあの無意味な移動。
1つの窓口で全部完結して欲しい。
ひとつ提案
今時のインターネットの時代
各種書類をインターネットで作成し、添付書類は写メで陸運局へ仮送信。
陸運局には不備が無ければ、後日取りに行く。
紙ベースの書類を提出と、受け取りだけを1つの窓口で済む仕組みが必要。
だいたい印紙なんか入り口に販売機置けば良い。
それ以上に印紙は資源の無駄!
まだまだ行政は、人海戦術、遅れてますね。
そんな帰り道に寄り道。
スタバにより休憩タイム。
さて、これからちょっと、某所に立ち寄って、ウインドーショッピングです。
今月貰った小遣いが、ほぼ手付かずで残っているので、良いものがあったら何か嫁さんに買ってあげようと。
Posted at 2020/07/22 13:06:16 | |
トラックバック(0)