• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2020年07月23日 イイね!

もっと物を減らしてシンプルに生きたい

と言う訳で、オークションで奇しくも昨日、早朝に1件、午後から夜の間に更に3件も売れてしまったので、先ほど800m離れたコンビニまで行って発送してきました。



昨日書いた通り修理で車が無いので徒歩です。
幸い雨が小降りになってきたので。傘を差し大きめのエコバックに入れて肩から下げて往復雨の中を歩きました。

3個と言ってもお安い商品で、ごく軽いものばかり。
全て送料無料で出品しているので実入りは?


①1500円ー落札手数料ー送料負担= 650円
②900    〃        = 555円
③500円   〃        = 285円
             合計手取り 1,490円也
 けっこう薄利多売の細かい商いをしております。(笑)




まだ40点ぐらい出品しているので、全部売れたらだいぶ物が減り嬉しいのですが。

今月だけでも既に10点ほどネットオークションで売れており、物も加速度付けて減りつつあります。
加速度付けて減る

加速度つけてあなたを好きになる

と言う言葉ならこの曲の歌詞ですね。




これから更に断捨離を加速してもっともっとも~と、物を減らしたいと思います。
最近、つくづく反省していますが、自分の身の程以上に物を所持している。
もう少し、気持ちも行動も謙虚にならねば。



さて、新型コロナウイルスのほうも、チョット予想の範囲を超えて先が見えない状況になって来ました。
多分来週あたりにはまた新たな指針が決断されるでしょう。

そしてコロナと同等に苦慮する事。
それはアメリカと中国の関係と動き。
特に中国と言う国をこれからどう扱って、いや失礼。
どう付き合っていけばよ良いか?

 特に、コロナ危機でそれどころでは無くて、各国の5G導入が遅れるなか、中国は国家主導でインフラ整備を着々と進めている。

 新型コロナウイルスの感染拡大による行動制限が完全には解けていないのに、中国は5G関連プロジェクトにエネルギーを注入している。
 
 中国のパンデミック発生源の隠蔽疑惑は、明確な証拠が無いので安易に論評は出来ないが、中国や中国企業に対する警戒心は、アメリカ、欧州ともかなりあるように感じます。
 5G 日本は、当然アメリカ陣営に参加するはずですが、その場合、また中国が騒ぎそうですね。
 まぁ、深い意味は無いので勝手に騒がせてほっとけば良いと個人的には思いますが。(笑)
 いずれにしても中国対アメリカ陣営の仁義無き戦いがジリジリと始まりますね。
 困ったものだ。

 なんて言うお堅い話はこれぐらいにして、爽やかな曲で気分展開しましょうね。



 さあ、みんなで歌って踊ろう♪

I went across to Switzerland
Where all the Yodellers be

To try to learn to yodel
With my yodel-oh-ee-dee

I climbed a big high mountain
On a clear and sunny day

And met a yodellin' gal
Up in a little Swiss chalet

Oh!She taught me to yodel
Yodel-oh-ee-dee
Diddly-odel-oh-ee-dee
Diddly-odel-oh-ee-dee

She taught me to yodel
Yodel-oh-ee-dee-ay-dee
Yodel-oh-ee-dee-yodel-oh-dee♪













Posted at 2020/07/23 22:32:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月23日 イイね!

こんな時に限って車が無い!

一日にあまり多くブログをアップしたくないので、まとめて4部構成で本日は行きたいと思います。
長いので適当にスルーして下さいネ。







第1章 車の修理編
自分では治せない箇所の故障なので、車を評判の良いショップさんに預けてきました。

代車の空き待ちだったのですが、早く治したい事もあり、急に車を使う予定も無いので、代車は不要だと伝えました。

そこから近くの駅まで10kmも無いから頑張れば2時間弱で歩けるでしょう。
走れば1時間もかからない。
その為に、足があるんだから。

 歩くつもりだったのですが、親切にも送迎してくれました。(笑)

 さて、良さそうなショップさんですが、一つ問題が!

 そうロビーに目に毒なものたちが飾ってあること。

 こんなもんが
    ↓
alt

 きっと目の錯覚でしょうね。

 見なかったことにしよう!(笑) 


 で、困った問題が。

 こんな日に限ってオークションでブツが3点も売れてしまった。
 梱包は先ほど済ませたのですが、問題は家のすぐ近くにある郵便局が、明日から祭日もいれて4連休。
 出庫が出来ない。
 その荷物と契約しているコンビニは、近所には無く、最短で約800mの距離にある。
 普通なら平気で歩く距離ですが、雨予報が。
 荷物3個いれたかばんを背負って、雨の中傘をさして800m歩きたくない。
 こんな時ぐらいは、贅沢だが1km以内でも主義を曲げて車を使おう。

 と、珍しく考えたら、車が修理に出して手元に無い。

こんな日に限って車が無い~♪
まぁ、いいさ、この女の化粧も同じようなもんだ~♪


 誰だ?
 代車断ったのは?(笑)


 と言ってボクの律儀な性格からは、出庫を4日も待つのは嫌だ!
 買ってくれた方に悪い。

 やはり例え雨でも、リュック背負って、傘さして800m歩こう!

 な~んて梱包しながら考えました。

第2章 萌えながら気楽にやるお勉強編
 陸運局行ったり、朝から忙しい一日でしたが、合間に少し仕事も勉強もしています。

 最近は、おもにこんな感じに海外の方と会話して交流を深めつつ、英語の勉強も勤しんでいます。

 alt

 
 前略

  スージーさん
 「ねぇ、これどこなの?」

 ボク
 「日本のアウトレットモールだよ。」

  アディンダさん
 「わたしも同じ事思った、お店ごと買いたいよね、💖」

 ボク
 「これを買う為にボクは仕事してるようなもんだ。」

  エミリーさん
「それマジうける!」

 後半更に長いので割愛


 これふざけているように思えるかもしれないけど、かなり英語の勉強になります。
 何故ならYes、Noで終わってしまうような問いや答えで無くて、少しでも捻った言葉や言い回し、少し冗談交じりの文章とか、ここは笑いを取りに行くとか?
 
 これって決してライブ感のあるチャットでは無いんですが、けっこう小刻みにいろんなトコから飛び込んでくるので、話が前後したり。
 後はこの人何を言いたいのだろうか?
 なんて文章もたまにあります。
 でも冗談が通じたりするとメチャ嬉しい。
 けっこう空回りもしますけどね。(笑)
 真面目に書くなら高い授業料払って英会話習うよりも、楽しんで無料で学習できるから良いと思います。
 

 
第3章 チーズケーキと猫
 服やアクセサリー、台所用品と嫁さんへのお土産を探しましたが、彼女はブランド物は嫌い、宝飾品、アクセサリーには興味が無い人なので、結局食べ物にしました。
偶然見かけたお店のチーズケーキが美味しかったので、1ホールお買い上げ。
前にも書きましたが、今月はまだ数千円しか小遣い使って無いので軍資金は豊富にあります。
正直、今月は1万円も使わないで終わりそうです。

 早速夕食が終わると、嫁さんがくつろいでテレビ観てる間に、ボクが食器を洗って後かたずけして、アイスコーヒーを入れ、チーズケーキを切り分ける。
alt
 するといつものように、生クリームとチーズの匂いに敏感な猫が飛んで来る。

 あまり食べさせると体に悪いので、小豆1粒分ぐらいのチーズケーキのかけらを指先に付けて舐めさせます。(笑)
 どんなに鳴いてもそれ以上は与えない。

 少しヘビーなタイプのチーズケーキも昨年あたりからセブンやローソンでも販売していますね。
 まだ食べた事はありませんが。

 チーズケーキって不味く作るのが難しいと思うぐらい、ある程度の完成された味が標準でありますよね?
 それ以上の味ってなかなか難しいと思います。

 今日購入したのはチーズガーデンと言うお店の、表面を少し焦がしたタイプの、バスクチーズケーキです。
 ※スペイン・バスク地方の美食の町サンセバスティアンで人気の、表面を真っ黒に焦がしたチーズケーキ(tarta de queso)
 ほんとにサンセバスティアンで人気かどうか裏を取ってないのでわかりませんが。(笑)

 十分美味しかったです。
 機会があれば「チーズガーデン」のチーズケーキお勧めです。
 全国に10店舗程度はあるみたいです。


 第4章 音楽編 ここ3日ほど 脳内にグルグル回っている曲です。
   多分1週間ぐらいはダメかな?

     

 София Шкидченко мне нравиться💖
 ヨー デレ イー ディー エー イーリー
 ヨー デレ イー ディー エー イーリー
 ヨー デレ イー ティー♪

 
 
 この曲名がわからなくて、必死に調べたらやっと見つかりました。
 なんと原曲はスイスのヨーデルでは無くてアメリカの曲。
 ”She Taught Me To Yodel"
 「彼女は私にヨーデルを教えてくれた」

 Frank Ifield - She Taught Me To Yodel

 なるほど古そうな曲ですが、その割には乗りの良い曲ですね。
 前乗り?

 そしてもう少し後の時代の
Taylor Ware - He Taught Me How To Yodel (2007)

 後乗り?

 そしてソフィー、シキチェンコ

 しかしこの映像のカメラマンのカメラワーク。
 アドリブじゃ無いよね?
 絶対にカメラリハしてるよね?
 本選では無く予選だから、カメラの数も少ないはず。
 そうじゃ無く、こんなカメラワークをアドリブでやったらな大したもんだ思う。
 とへんなトコに関心してしまう。(笑)




 
 テレサ・テンの空港まで歌っているとは参った。(笑)
 


 原曲の空港はコレ















Posted at 2020/07/23 01:28:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フィンマックミサイルが無いね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:51:00
ポインター号 TDF PO-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 05:35:35
axis -parts シートベルトバックルガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 08:56:09

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation