• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2020年11月25日 イイね!

萌え文化は世界を救う

 少しだけ強行日程。
 日帰り出張で帰ってきました。

 
 

『ほんとに今日は疲れたよな、道路が渋滞しててさ、遅れちゃいけないと一生懸命自分で羽ばたいて空飛んできたから。』

 と自分の両手をバタバタさせて飛ぶ真似をして、相手を笑わすアメリカンジョーク。

 子供の頃になんかの本で読んだ記憶があったので、大人になってアメリカで現地のお姉さんにこのジョークを言ったら思いっきりシカとされた。(笑)


 本に書かれていることは必ずしも正しくない。

 そうこんな事もあった。
 免許を取ってすぐの頃。
 カーなんとかと言う今でもある、有名な某車雑誌で読んだ記事。

 『首都高速道路のカーブのバンクは、ドライバーがハンドルから手を離しても、安全に車が曲がれるようにバンク角度が設計されている。』

 なので初めて走った首都高速のカーブでハンドルから手を離したら、曲がらなかった、、、、、、。
 嘘つき!(笑)

 

 
 



 さてそんなどうでもいい、つまらない前置きは置いといて、本題です。
 


 オランダのフェルメール画伯の有名な作品

「真珠の耳飾りの少女」



名作ですよね。
 西のモナリザ、東の真珠の耳飾りの少女みたいな?

フェルメールの1番の魅力は、フェルメールブルーに代表される絵の具使いと光りの魔術。
庶民的な隣の美代ちゃんみたいなモデル。
背景の暗黒とブルーとイエローのコントラスト。
この絵の話しだけで、長くなるから割愛しますが。

隣の美代ちゃんと言えば
   ↓






フランスのハイパーブルー画伯の無名な作品

「真珠の耳飾りのキティ」






名作ですよね。
この絵の1番の魅力は、観る人をほっこりさせる点です。


絵っ?^_^




子供向けにはもっと軽い絵を描きます。







さて、毎度毎度、何処までが真面目で、何処からが冗談だか良く分からないブログですが、遠慮なく全て冗談だと思ってお読み下さいネ。




この手の絵を大量に量産して世界各地の子供達に配っていましたが、1枚、1枚手書きですので流石に、描く時間も無くて更に切手代がバカになりません。




国際郵便の封筒に貼る切手代ぐらいで大袈裟な!
と笑われるかと思いますが。



国によって違いますが、定形郵便だと160円〜230円


国際郵便の定形外郵便の切手代
写真のL版サイズより少し大きな絵を入れるサイズ

260円〜


なんだ!たかが260円で?




しかしこれには裏があるんです。

気を聞かせて可愛いデザインのハローキティ の記念切手なんかを貼って、送るとかなりの確率で送り先に届かない。





途中で紛失するのです。
何故紛失するかと言うと、、、、、。
そこだけはあまり言いたくは無い。





まぁ、日本の郵政の配達員のレベルは世界一であって、海外では、、、。



なのでなるべく地味な切手を貼りますが、それでも日本からの郵便とわかるので、多少は紛失します。
国にもよりますが。





で、何を言いたいかと言うと、無くならないように、国際書留郵便にすると


670円〜の切手代が1件ごとにかかるのです。



とまた、どうでも良い話しのブログですいません。

でも一言だけ言うなら、やはり萌え文化は地球を救うのだと思います。










Posted at 2020/11/25 23:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月25日 イイね!

とんぼ帰り

 
 今年は基本在宅ワークなんですが、あくまでも無料のボランティア相談なので、これ以上の範囲はと断ると。

 「融通が効かないな、金なら出すから、たのむよ。」と。


 金なら出す?


 金なら出すだと?




 無料の簡易相談と明記してあるのだが。


 無料の簡易相談 と言う日本語が通じて無い?






 なら最初から有料のとこに相談すれば良いのに。



 と心の中でつぶやく。^_^



 


 往復の高い飛行機代を負担するなら、地元の有料のとこに依頼した方が、むしろ安いと言ったのですが。


 金には困って無いと。


 金に困って無いなら、アドバイスは要らないだろ?
 依頼する必要が無い気がする。^_^


 なんか漫才みたいな会話だこと、、、。




 




 とりあえず乗りかかった船なので受けましたが、今年は無料ボランティアがポリシーなので、往復の交通費の実費だけいただき日帰りに。



 流石に新幹線では無理なので、羽田へ。
 


 





羽田もだいぶ国内線限定だけど飛行機の便数が増えてきましたね。


 さて、ボクは飛行機の撮影もしますが、昔流行ったような航空無線の受信機は持っていません。

 画像のスマホアプリで代用しています。
 今現在空を飛んでる飛行機と離着陸体制の飛行機です。


 しかしこの飛行機の航路のアプリ。

 違う使い方もあります。


 次の画像をご覧下さい。





どうでしょうか?
何かわかりますか?





鉄道網の差や人口密度もありますが。
この立ち直りの速さ。
なかなか中国経済はしぶといですね。
情報統制の中での強権発令。





次の画像






長年憧れていたアメリカと言う国。
しぶといでは無く、本気でコロナを抑える気は、政府も国民も無いらしい。
民主主義と言う名の無法地帯。




この二つの超大国が、今世界のステージのセンターに立っています。


センターに立つもっとまともな国は無いのだろうか?^_^、







明日は、朝9時に用事があるので、宿泊不可。
とんぼ帰りします。



 

 

  
Posted at 2020/11/25 13:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

リンク・クリップ

フィンマックミサイルが無いね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:51:00
ポインター号 TDF PO-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 05:35:35
axis -parts シートベルトバックルガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 08:56:09

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation