• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2020年11月27日 イイね!

ファイト♪

今日は、明るくてポジティブな曲たちで♪




YUI - Fight


YUI 『HELLO-short ver.-』



"Summer Song" by Flower Flower


"Rolling Star" by Flower Flower / Yui - Have A Nice Day 2019 Live


YUI - CHE.R.RY / THE FIRST TAKE














Posted at 2020/11/27 23:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | YUI | 日記
2020年11月27日 イイね!

470円の新品テレカを350円に値切る人

下書きが、とんでもない数に溜まっているので消化ブログアップに付き連投ご容赦下さい。
なので適当にスルーして下さいね。




世の中には変わった人がいますよね。

今とあるネットのフリマサイトで売り出している某タレントさんの新品トレカ。


不要なので470円で売り出しています。
※50度数の新品テレカは、NTT固定電話代の支払いに450円として
  充当できます。

  なので470円で売ると
  470円-サイト手数料47円ー普通郵便切手代84円=339円
  ボクの実入りは339円です。^_^


  金券ショップでの買取金額はだいたい350円です。
つまりBEPは490円ぐらい。



  そこに一人の方が値引き交渉してきました。

「普通郵便の封筒より、ミニレターで送れば、63円で送れますよ。350円にしてくれませんか?」

 


(は~?ミニレター!そんなのあなたに言われなくてもミニレターぐらい、知ってますよ。あなたの為に、郵便局にわざわざ買いに行って63円出して、ミニレターを買って、それを糊付けして組み立てて、新品テレカを入れて350円に値下げ?)


350円ー手数料35円ー63円=252円

因みに新品テレカの金券ショップの買取金額は、350円ぐらいです。

金券ショップに持ち込めば350円で売れるものを、わざわざ手間かけてあなたに252円で売る意味がわからない。

興味があったのでその方のプロフィールを閲覧しました。
そこには、

「送料や手間、相場価格等も考慮して常識内での値下げ交渉をお願いします!」

と明記していました。

他人には常識内の値下げ交渉をお願いしておいて、自分は常識外の値下げ交渉?
それも数千円以上の高額商品ならともかく470円の商品を更に値下げ交渉?(笑)

まぁ言論の自由ですから、値下げ交渉も良いとは思いますが、少しは空気を読んだ方が良いと思ったりもしますが、多分言ってもわからんと思い。

上の理屈を書いて断固として断っても良いのですが、適当に大人の文面でやんわりお断りしました。


しかし自分が出品してる商品には、常識の範囲内で値下げ交渉しろと言いながら、自分が買う時に、たった470円の商品を、更に350円に値切る気持ちが理解出来ないのはボクだけだろうか?





 
Posted at 2020/11/28 01:35:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月27日 イイね!

wishと言う通販アプリ

下書きが、とんでもない数に溜まっているので消化ブログアップに付き連投ご容赦下さい。





最近、PCでみんカラを開けると右上あたりに、wishと言う通販アプリが頻繁に出てくるのですが、とりわけ驚きなのがその価格の安さ!

カメラの望遠レンズなんか、同じぐらいの性能で比較すると国産メーカーのレンズの1/10以下なんです。



JINTU 420-800mm F/8.3-16 High Definition Telephoto Zoom Lens with T Mount Adapter for Nikon D3400 D3100 D3200 D5000 D5100 D5200 D7000 D7100 D60 D70s D80 D90 D700 D800 and More DSLR Cameras
(82件のレビュー)
¥10,613
何気にF値8.3から16って?
暗っ!^_^

まさか笑える望遠レンズか?^_^







普通このレベルのレンズは、軽く10万円超えの世界です。

ボクはレンズ開発の技術者ではありませんが、この画像のレンズの外観の形を見た瞬間に、一抹の違和感を強く感じます。





でなんとなく嫌な予感がするので事前に調べてみました。

すると
「Wish」は2011年に創立され、サンフランシスコに本部を置くECモールです。激しい競争の中で生き残った、海外で人気のショッピングサイト。

創業者はコンピュータサイエンスを専攻してきたGoogleやYahooのエンジニア。『ユーザーの欲しい商品を機械学習により分析し、的確におすすめできるサービスがあったら面白いのではないか』という思いでWishを立ち上げたとのこと。
意外に普通な生い立ちですね。


ただ値段の安さには秘密があってその大部分が、やはり中国製らしい?








「Wish」という通販アプリで色々買ってみたら笑える結果に・・・


これはあくまでも極端な事例だと思います。



とは言え、人の噂は噂
自分で確かめないとね。

なので皆さんにお任せしたいと思います。

購入したらブログで情報公開お願いします。^_^





Posted at 2020/11/28 01:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月27日 イイね!

スマホ決済

 9月からマイナポイントが始まっていましたが、どこにするか迷いもあり早3ヵ月。
 無視しても良いのですが、実質5,000円分の貰えるポイントがもったいないので、いやいや登録しました。
 マイナポイントは、とりあえずPayPayにしました。








たくさんの種類があるスマホ決済(ペイ)ですが、今現在で全国の利用可能店舗数が100万を突破しているのは、PayPay(ペイペイ)、楽天ペイ、メルペイ、LINE Pay、d払い、au PAYの6つだけ。
将来的にはこれが、4つに統合されますが。

と、断言したら怒られますね。^_^




せっかく導入しても、近くに使えるお店がない、使い道が無いと、全く導入した意味がないので、ひとまずこの6つの中から選ぶのがセオリーですが。



なるべくなら1〜2個に限定して、少数精鋭が理想。



というわけで今回は、これら6種類のスマホ決済の特徴を比較して、選び方を解説したいと思いましたが、面倒なので他の方にお任せします。^_^


※冗談抜きで日本は世界の先進国の中では珍しいぐらい、キャッシュレスが遅れている珍しい国。
 まぁ、そのぐらい治安が良いのですが。
 しかし流石に10年後には、最低でも今現在の中国、韓国並みになると断言します。













 ボクが今使っているのは2つのみ
①PayPay
②メルペイ


PayPayは、ヤフオクで売った商品の代金が自動的に入る

メルペイは、メルカリで売った商品の代金が、自動的に入る。


個人的にはとっても便利です。

その残高の中で、例えばメルペイならメルカリで趣味の物を買ったり、飲食店で飲食したり。


PayPayならヤフオクやYahooショッピングで、物を買ったり、飲食店で飲食したり。


ボクの使い方なら、個人的にはPayPayが便利かな?


ただ本音を書くと、標準的な方と比較するとあまり飲食は外でしないし、コンビニではほとんど物は買わないし。

スーパーや、ホームセンターでの食材や日用消耗、買い物もガソリン代も家計費の銀行口座から引き落としの専用カードだし。


ここ数年、激しい勢いで断捨離して物がガンガン、ヤフオクやメルカリで売れているので、PayPayもメルペイも残高が貯まる一方。




たまには使わないと。



と言う訳で長袖シャツを、1枚買いました。

知る人ぞ知る福岡のファッションブランドなんですが、

生地使いに独特の個性があるんです。
これってデザイナーの感性だよね。
生地使いは使う生地の種類だけで無く、使う繊維の方向やステッチとかも含めてです。

そう言う部分がわかると、値段だけ高いデザイナーズブランドの服が色褪せて見えます。






背中のサイドプリーツを生地合わせで
BとTのローマ字の隠し絵で遊ぶ




んっ?


この柄と色合い。





どこかで見た記憶が?




と言うより


最近やたら見る気がする?






































ん〜ん、、、、、。

なんかなぁ。




せっかく買ったシャツだけど、鬼滅の刃ブームが終わる迄は、恥ずかしくて着れないかも?^_^


Posted at 2020/11/27 13:23:52 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

リンク・クリップ

フィンマックミサイルが無いね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:51:00
ポインター号 TDF PO-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 05:35:35
axis -parts シートベルトバックルガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 08:56:09

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation