• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2020年12月20日 イイね!

これなあに?どうして?

特に幼い子供は良く言いますよね。

これなあに?
どうして?

ボクはこれを魔法の言葉だと思います。

物事に好奇心を持ったり、疑問を持つのはとても良いこと。

この度合いが、後年大人になった時の知識の幅になっているように思います。

大人になってからもこうした姿勢は必要だと思います。

『聞くは一時の恥』といいますよね。

まったくそう思います。

が、しかし!

大人と子供の一番の違い。
それは空気を読むか読めないか。

空気を読めないボクが書くと説得力がありませんが。(笑)

数年前の事。

ギターをオークションに出品しました。

すると必ずこう言う質問が来ます。

「弦高はどのくらいですか?」

ボクは、一々質問されるとウザいので、画像もMAXな枚数を撮影して、説明文も親切丁寧に記載。
もちろん弦高も数字記載して尚且つ定規を当てた画像もアップ。

すると質問が来ました。

「ギターの重さを教えて下さい。」

はぁ~?

ボディ面積や造形が多彩なエレキでは無くてアコースティックギター。
正直、画像見ただけでだいたいの重さはわかるし、格差はせいぜい数百グラム、数キロの違いは無い。(笑)



「下位モデルの●●との音の違いはどうですか?」

はぁ~?

ボクはそのギターメーカーの人間じゃねぇし。
その下位モデルのギター持ってねぇし。

なんでも子供相談室じゃねぇし。(笑)



最近は出品する時に面倒なので、画像MAX、説明文MAXに記載し、最後に

 『豊富にアップしてるたくさんの画像と、詳細に特徴、状態を明記している説明文を熟読して判断下さい。
 質問はご遠慮下さいませ。』

と。

ほんとうはこうも加えたいのです。
   ↓
疑問点は、質問せずに先ずご自身で調べる努力をしましょう!
ワード検索、教えてYahoo!、メーカーホームページ等。
今の世の中疑問点の約9割以上は、ネットで答えが見つかります。

百科事典や辞書引いて調べた時代に比べたら、便利な世の中なんだから、少しは自分で調べてみる努力はして欲しいよね。


ただいくつか例外はあります。
①コミュニケーションツールとしてあえて質問する事で、会話のとっかかりを 
 求める。
②人に物を聞かないと不安。
③なんでも人に聞けば良いと思ってる。


①はドラマで良く見るNGワードな質問もありますね。
「ご趣味は何ですか?」みたいな?(笑)
 まったく浅い質問ですよね。
 「最近、一番面白っかた事って何ですか?
  おもいっきり笑った事とか?」
  やっぱり変化球も大事ですよね。
 
②は、精神的な問題なので温かい目で見てあげる必要がある。

③は、相手とのその後の関係や、立場等も考えて、優しく諭すか、
 もしくは許容するか。
 場合によっては質問攻撃で反撃して撃退するかですね。(笑)



で皆さんは最近、おもいっきり笑った事ってなんかありますか?



って、質問するんかい!(笑)











Posted at 2020/12/20 12:48:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月20日 イイね!

クリスマスプレゼント

 先日サンタクロースがくれたギター🎸^_^、




 な〜んて冗談は良子さん。^_^




 嫁さんへの今年のクリスマスプレゼント決定!

 と言うかリクエストがあったので、機種指定で。^_^



 少し前にテレビをリサイクルで持ち込んだY田電気さんに見に行きました。


 



デカい数字は税抜き

右下の小さな数字が税込み!
24,310円


逆じゃね?


ここからレジにて5%引き

だいたい23,000円ぐらいかな
それにポイントが付く
わかりづらい仕組み。


価格コムで調べる。

最安値17,453円

その差約、5,500円

この価格差はなんとも、、、、。


残念ながらネットショップで買う。

その最安値の17,453円のトコで無く、あえて1,600円ぐらい高い


yahooショッピングさんで、今いる大手電気店のネットショップ部門


19,120円

何故なら

そこだとポイントが22%付く

4,266円分のPayPayポイント
更に確かマイナポイントも付くはず。

実施13,000円ぐらい

店頭で買うと23,000円
同じ電気屋さんのネットショップで買うと13,000円

価格差約1万円

この価格差の1万円をどう考えるかは、人それぞれだと思う。


今飲食店も大変な時代ですが、いわゆる物販の販売店。
 
 後数十年したら、店舗数は多分今の半分以下になるね。
 それを考えたら確かに、
 GAFA Apple→facebook→Google→Amazon→ logistics
のストーリーは、より強固な社会的基盤になる。
この中で小売店は販売店機能よりもむしろ、製品のアンテナショップ的な要素が強まる気がする。
Amazonの前に、shopを入れて

AFGSAL
亜富士猿 と覚えよう!

試験には絶対に出ないけど^_^




そんな今宵は、ブログテーマに合わせて、ここ8年毎年この時期に貼り付ける
お気に入りのクリスマスソングです。



Flower 『恋人がサンタクロース (Short Version)』






Posted at 2020/12/20 18:06:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フィンマックミサイルが無いね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:51:00
ポインター号 TDF PO-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 05:35:35
axis -parts シートベルトバックルガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 08:56:09

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation