2020年12月23日
ことわざ講座です。
今日の言葉は?
昨晩に続き
盗人猛猛しい(ぬすびとたけだけしい)
新型コロナウイルス感染対策の為に、宴会にコンパニオンを呼んだと言い張る、愛知県西尾市の市議会議員の事。
Wikipadioより^_^
「コンパニオンさんがいた方が、楽だし楽しいから呼んでしまいました。
呼んだのはスーパーコンパニオン(ピンク)では無くて、ノーマルコンパニオンです。
1人2時間2万円は会費からですが、アフターの30分延長料金の5,000円は自腹でちゃんと払いました。
すいませんでした。」
なんでボクが代わりに謝るんだい!^_^
Posted at 2020/12/23 11:30:29 | |
トラックバック(0)
2020年12月23日
今日はワンポイント中国語&ハングル講座です。
ニイハオ♪ アニョハセヨ♪
先ずはこの言葉
我愛称 ウオアイニー サランヘヨ
この言葉は、ニイハオ、アニョハセヨと並んでとても大切な言葉です。
この2つの言葉だけ知っていれば現地で生きていけます。
あっ!嘘です、冗談です。
でもほんとです。(笑)
★贼喊捉贼 ゼイハンジョウゼイ
盗人猛猛しい(ぬすびとたけだけしい)
意味:悪事を働いていながら、平然としているさま。
また、それを指摘されると、開き直ったり噛み付いたりするさま。
中国、韓国の得意技
春麗(チュンリー)の得意技は、空中百裂脚 くうちゅうひゃくれつきゃくですが。
新型コロナウイルス対策の為に、宴会にコンパニオンを呼んだと言い訳する愛知県西尾市市議の事^_^
★恩将仇报
恩を仇で返す
意味:恩を受けた人に対して、感謝するどころか害を加えるような仕打ちをすること。
又、その恩をコロっと忘れてしまう事。
中国、韓国の得意技
春麗(チュンリー)の得意技は、スピニングバードキックですが。
韓国の政治家の得意技は汚職です。
最近日本の政治家も汚職はかなり頑張ってますが。
そこを韓国と張りあってどうするんだい!^_^
さてそんな2国にボクから送る言葉
子曰、過而不改、是謂過矣。
Make mistakes and never revise this.
過ちて改めざるこれを過ちという
意味、人は間違いや過ちを犯すものです。
過ちを過ちだと分かっていても、悔いたり、改めたりしない事こそを、
本当の意味で「過ち」と呼ぶ事を、孔子は教えてくれています。
間違っているのであれば、素直に謝る、そしてやり直せば良いだけです。
隠したりごまかしたりしてはいけないのです。
そして偉そうな事を言う前に、もっと孔子の教えや漢字の勉強ぐらいした
ほうが良いと思います。
本家なんだから日本人に負けたら恥ずかしいですよ。
あっ!
日本人のお前に習う孔子はねえ!
(おめぇに食わせるタンメンはねぇ)
日本人ももっと自分の国の歴史や文化学べよな!
余計なお世話でしたね。
隣りの芝生は青く見える。
他人の振り見て我が振り直せ!
トイブチ!&ミヤネヨ!
でも遠慮しないで本音でぶつかり合うのも必要だよね。
そんな今宵の曲は、ボクがKーPOPで一番好きなこの曲で
↓
Davichi(다비치) - Hot Stuff
Hot Stuff なぁげ かっかい わば
はんぼん ちゃがうん ねまむル っけぶぁ~
タオルどぅったん っとぅごうん ぬんびチュロ
ね まめ ぶる じろ
Hot Stuff しムじゃんい た たど JOA~
はんぼん さぬんごん かすム っとぅごプけ
めいル みっちんどぅっ ぷっかっとぅん さらンぐろ
ね まうム た てうぉ のル さらンがれ~♪
はる どじらど、、、、、、、、、
Posted at 2020/12/23 02:11:53 | |
トラックバック(0) | 日記