• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2021年12月13日 イイね!

FIREと言う生き方を、それが理想形だと勝手に押し付けないで欲しい

ここ数か月ですが、まれにテレビで『FIRE』の特集をしていますね。

『FIRE』とは?

では無く。(笑)



欧米で流行しつつある「FIRE」です。
FIREとは「Financial Independence(経済的自立), Retire Early(早期退職)」の頭文字で、「早期退職して、お金のために身を削ってヘトヘトになるまで働く縛りから自分を解放する」というライフプランや概念。
なるべく早い時期にサラリーマン生活を終え、資産運用などを中心に慎ましく生活していくライフプラン

けっしてマイホームやマイカーに強い拘りや憧れを持たず、従来の価値観に縛られないミレニアル世代の人たち。
過剰消費への疑義が根幹にあり、そのために貴重な時間を労働に充てることへの反発や、あくまで目的は豊かな人生設計を模索して自分で自分なりに作りあげていくという共通認識が背景にあるとか。

さて、マスコミの悪い癖で、欧米で流行してると何の疑問の無く賛美して追従する。
今の日本でごく少数の成功者の「FIRE」にスポットを当てて、さもそれが理想形の生き方のように報道する。

若者はその生き方に憧れ
若く無い世代は、その生き方を否定する。

で、あくまでもボクの持論ですが

『FIRE』

まったく余計なお世話(笑)



ただ

過剰消費への疑義が根幹にあり、そのために貴重な時間を労働に充てることへの反発や、あくまで目的は豊かな人生設計を模索して自分で自分なりに作りあげていくという共通認識

ここは正に同意しますし、自分自身も昨年脱サラしてから、半年間プーな生活をエンジョイしつつ自己啓発、体力作り、趣味の3つの世界に没頭できた。

そして今年は一転して複数の仕事を掛け持ちして人一倍働く。
そしてアリのように必死に働いて、蓄えを増やし、数年後は又、半年ぐらいキリギリスみたいに遊ぶ
自分的には、これが理想形

まぁ、もちろん永遠に遊んで暮らすのが究極な理想形でしょうが。
ただ遊んで暮らす人生もなんかつまんない気もします。

いずれにしても生き方には法則も定型フーマットも無い。
どう生きるかは本人の勝手で自己責任の世界ですよね。








Posted at 2021/12/13 23:38:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月13日 イイね!

なんか大きな地震が来そうだよね?

先ほど、フリマで腕時計が売れました♪

とりあえず今出品してる腕時計は、後3個
それが全部売れたら腕時計の断捨離は完了です。

断捨離の勢いが止まりません。
身の回りの物が加速度をつけて減っていくのは正に快感です。





で、話しが終われば爽やか人なんですが。


先日、とあるお店でアニメキャラクターの陶器の人形を発見!

安売りしても軽く1万円はするレアな物


それがなんと1,000円チョイで売っている。


仕方がないので買いました^_^


で、1週間ほど机の上に飾って眺めて堪能したので、フリマに先ほど出品。

前にも書きましたが、この目利きの才能で稼いだお金は、全額寄付しています。
自分の懐には一円も入れていません。



と言いたいところですが、端数の数百円は、必ずネコババしてます。^_^





絵画、骨董、陶器、楽器、各種ホビー、ファッション関連。
誰に習った訳では無いのですが、本物、偽物、価値が、なんとなく匂いでわかる。

この才能による収益のほとんどは、社会に還元してるので、許されるのでは無いでしょうか。




スタッドレスタイヤがもう寿命なので、買い替えたいのですが、最近、なんか言葉では上手く言え無いのですが、自分にお金をかけるのに、物凄い罪悪感に苛まれる。
自分にそれほどの価値があるのだろうかと?^_^


この葛藤は続いていきそうです。

ただ、自分にそれほどの価値があるのだろうか?と真摯に思い、向き合うのは良い事だと思います。




さて、話しは再び変わりますが、ボクは人より少し、五感や霊感が鋭い。
だから毎日疲れるのですが。^_^

特に霊感は、科学的には未だ証明されていないので、懐疑的に思う方が大半だと思います。
それで良いと思います。

自分で理解出来ない物は、常に全否定した方が、楽に生きていけます。

全てのものを理解しようとしたら疲れる^_^



で、話し半分のそのまた1/100ぐらいで聞いて欲しいのですが。

その霊感

ほとんどは皮膚感覚に感じる微弱な波動や、温度変化みたいな物。
決して特別な物では無くて、進化する前の人類は、本来皆持っていた能力。
人類が家に住む事で、外敵に襲われる危険が減り。
知恵と武器を持つことで、更に五感が鈍くなる。
空気の淀みや風の流れを皮膚で感じなくなる。
進歩で得るものもあれば失ったものもたくさんあったでしょうね。







なんか年内に地表の大きな災害の予感がひしひしと感じる。

なので今一度、我が家の地震対策を際チェックしましたが、我が家の地震対策は完璧でした。
災害対策グッズも食料、水もたっぷり備蓄してる。
ガソリンも東日本大地震以来、必ずガソリン残量は、半分より少しでも減ったら補充してます。

雨止んでも傘は忘れ無い





まぁ、杞憂かもですが。
杞憂であることを祈ります。



Posted at 2021/12/13 20:40:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フィンマックミサイルが無いね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:51:00
ポインター号 TDF PO-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 05:35:35
axis -parts シートベルトバックルガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 08:56:09

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation