色褪せてしまいました。
えっ?
色褪せたのは、ボクじゃ無いですよ、スマホのカバーです。
まぁ確かに自分も十分、色褪せていますがね。(笑)
縁部分が、琥珀色になってます
最初は普通に透明な色でした。
↓
使用期間は、多分4年弱ぐらい?
縁が、TPU(熱可塑性ポリウレタン)
紫外線を吸収すると、黄色く変色します。
※他にも黄変の原因はあります
ガラスっぽく見える部分は、ガラスでは無くポリカーボネートです。
カバーも、ここがガラス製や、TPU製と色々あります。
そして最近では100均でも売ってますよね
因みにポリカも、黄色く変色はしますが、最近のポリカは、あまり変色しなくなった。
ボクが、生まれて初めて黄色く変色したポリカを見たのは、高校生の時の入間基地の航空祭
出品されていたアメリカ空軍の戦闘機F-15のコックピットの風防が、あまりに酷く黄色く変色してたので、そばにいたアメリカ空軍の大尉さんに、だどだどしい英語で
「イーグルのキャノピーの風防が、黄色になってるけど、大丈夫なの?」
と尋ねたら、いきなり腕を掴まれて格納庫に連れていかれました。
一瞬
(軍事機密の地雷踏んだ?撃たれる!)
と思ったら、ウインクされて
「イッツ ア トップシークレット。」
と、笑いながら言われました。
そして、多量のアメリカ空軍のワッペンや、シャツをお土産にくれました。
今思うと、多分、口止め料だったと思う。^ ^
当時は、未だキャノピーの黄変は、機密事項だったのでしょうね。
欠陥とかが公になると、議会で予算が通らなかったりとかもあるから。
その後の改良で、F-15キャノピーは対策部品になったみたいで、黄変しなくなりました。
多分、紫外線吸収剤をコーティングしたんだと思います。
で、余りに色褪せているので。
嫌、色褪せているのはボクでは無く、スマホのカバーですが、あまりにみすぼらしいので、今日買いました。
ネットより珍しくケーズデンキの方が安かったのでケーズで買いました。

この手の透明なタイプのスマホカバーでは、ボクの中ではエレコムさんの、これが一押しです。
似たようななのが数十種類以上あるんですが、どれもイマイチ
その中で、これは自己採点ですが、総合点が一番高得点でした。
理由は、上の画像の商品特徴と、更にいくつかあります。
ボクは物を買う時には、物凄い数のデータを取る人なので、けっこう面倒なんです。(笑)
で、液晶フィルムは、ガラスタイプで、ブルーライトカットのコレにして、先ほど貼りました。

ブルーライトって目に悪いですものね。
iPhoneは、ブルーライトカット機能が無いのが残念です。
このiHRの液晶フィルムは、けっこうお勧めです。
お勧め理由は
①安い
⓶貼りやすい
③ブルーライトカット機能
④指紋の付きにくさ
この4点です。
これで大分、快適に使えそうです。
色褪せたと言うテーマなので、今宵はこの曲で
中島美嘉【 一色 】NANA starring MIKA NAKASHIMA『 NANA 2 』Theme song
中島美嘉, Nakashima Mika Glamous Sky hyde
Posted at 2022/04/06 23:06:39 | |
トラックバック(0) | 日記