• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2022年05月15日 イイね!

日本人は普通貯金と定期預金がお好き?^_^

総務省発表のデータです。
  ↓






多い?
普通?
少ない?

皆さんは、どう思いますか?




敢えて金額に対する意見は、差し控えたいと思います。




ですが、次のデータをご覧下さい。
  ↓





その1,880万円の内訳ですが、、、



普通貯金が、584万円 比率31%
定期貯金が、615万円 比率32%
生命保険が、357万円 比率19%
有価証券が、295万円 比率18%

当座の現金が必要な、自営業とかならわかるのですが、調査対象が全員自営業では無いと思います。
であるなら?







普通貯金の金利は、0.001%からネット銀行の1番高いトコで、0.11%

定期貯金の金利は、0.01%から商工中金の、0.22%


100万円の定期貯金0.22%の金利って、年間で利子が、2,200円
そこから税金引かれますが^_^






普通貯金の0.001%の金利だと、100万円預けて、年間で100円の利子



ダンス貯金よりはマシかと思いますが。




世の中には大昔のバカ高い金利の住宅ローンを、借り換えずに、生真面目に未だ払ってる人。

せっせと貯金して普通貯金や定期預金してる人。


一生懸命働いて高い金利のローン払って、一生懸命働いて、普通貯金や定期預金にマメに貯金してる真面目な人。


休日に、ボランティアで家計費診断してるのですがなんか悲しくなります。

余計なお世話ですが。



あくまでもボクの考え、
自己責任ですが



普通貯金比率  5%
定期預金比率  15%
生命保険比率  15%
ファンド比率  50%
有価証券比率  15%

ぐらいをいつもお勧めはしています。

少し解説するなら、普通貯金と定期預金、生命保険系は、手堅く固い

ファンドは、ミドルリスクミドルターン未満

有価証券系は、それ以上


せっかく自分で稼いだお金なのだから、もう少し気配してあげても良い気がする。












Posted at 2022/05/15 20:05:01 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フィンマックミサイルが無いね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:51:00
ポインター号 TDF PO-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 05:35:35
axis -parts シートベルトバックルガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 08:56:09

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation