今日は、サービスデーで1,200円で観れるので、映画見に行きました。
何を観るか迷いましたが、観たのはコレ
↓

先週も見た、同じ映画です。
まぁ、言い訳するわけじゃ無いけど、ストレス発散です^_^
正直、最近ストレスがMAX
ここ1か月ぐらいですが、もう少し寝たいのに、早く目が覚める。
いわゆる
早期覚醒
加齢による早期覚醒は、問題無いのですが、次3つの場合はちょっとヤバい。
①うつ病、双極性障害、適応障害、統合失調症、不安障害
②アルコール摂取
③ストレス
今現在は、完全に禁酒してるので、消去法で②は、無い。
①ですが、この中では、不安障害の中のいわゆるパニック障害のそのまた中の、離人感の一種の経験は、昔ありましたが自分でマインドコントロールで治して以来今は無い。
離人感の中に、幽体離脱を入れると、学者さんには怒られそうですが。
※臨床心理学は、あくまでも趣味の範囲で
昔、軽く勉強したレベルです。
で、消去法で言うと正に、③です。
もろストレスの塊です。^_^
私たちの体は、ストレスを受けると、自律神経の中で交感神経の活動が高くなります。
その結果、血圧、脈拍が上昇します。眠っているときに脳が興奮してしまいます。
脳の興奮により目が覚めるのです。
そうボクが早期覚醒する直前に観る夢は、正に脳が興奮して見るような、イライラするようなストーリーな夢。
なんで、もっと艶やかなラブコメな夢を観れ無いのか?^_^
で、話しを戻すと、ボクの場合の早期覚醒の原因はもろストレスなので、ストレスを減らせば良い。
なので、やらなければならない?
みたいな事もあるが、それを減らしていく。
もっと自分の好きな事を、好きなだけやりたい。
せめて休日だけでも。
なので借りてる畑の1/4を残して、所有者さん了解の元、後は家庭菜園として又貸ししました。
ボランティアも、半分に減らします。
これでだいぶ休日は遊べます。
ボクは、小中学とずっとパイロットになりたい夢がある少年だったので、トップガンは特別なんです。
子供の頃に、飛ぶ実機を、生まれて初めて観たのは、トムキャットでは無くイーグルでしたが。
こんな時間にまた、でんじゃらずぞーん みたいな曲を聴くと脳が興奮するので、脳がリラックスする曲で。
春の予感〜I_ve been mellow〜💕
Posted at 2022/06/08 23:33:06 | |
トラックバック(0) | 日記