知り合いが家を買って入居したので、訪問しました。
流石に手ぶらでは行きにくい。^_^
なので花屋さんに寄りました。
引っ越し祝いの花と言えば、鉢植えの胡蝶蘭とかが、定番ですが、ボクは自分自身が胡蝶蘭の花びらの形があまり好きじゃないので、買いません。
理由は上手く説明出来ませんが、なんかあの花びらの形が苦手。
値段が高いのも理由ですが。^_^
個人的には鉢植えよりも、短期間で枯れる生花のフラワーアレンジメントが好きです。
一応、引っ越し祝いの花で避ける色は、火を連想する赤だそうです。
水色系の花が好きですが、花屋さんで好きな花を選んでアレンジメントを作ってもらおうとしたら、完成品のフラワーアレンジメントが数点ありました。
その中の1点に目が吸い寄せられました。
値札が無かったのですが、東京の銀座とかの花屋さんなら普通に軽く1万円近くはする、花の構成です。
画像はありませんので似た画像です。
↓

画像とは少し違いますが、実物はひまわり、黄色い薔薇、黄色いカーネーションを、中心に、白い薔薇
あまりに綺麗なので、それにしましたが、値札が無いので、一応買う前に
「3,000円ぐらいの予算で、引っ越し祝いのアレンジメントを探していたんですが、これ綺麗なアレンジですね?おいくらですか?」
と阿部菜渚美さん似のお姉さんの目を見つめて尋ねたら?
「6,000円なんですが。」
「この花、観る人の心がきっと幸せになるよね。」
ずっとつぶらな瞳でお姉さんを見つめる。
「わかりました、●,000円でいかがですか?」
「ありがとうございます。」
お買い上げしました。
このアレンジ、6,000円でもバーゲンプライスだと思う。
なんか値切ったみたいですいません^_^
黄色い花なので、ラッピングのリボンの色は、ピンクにしていただきました。
黄色
太陽の日差しの色である黄色は、人を前向きな気持ちにさせる色です。
喜び、幸せ、希望、気力、活力。
黄色は、そのすべてに関連しています。
自信や好奇心を促し、ワクワク、黄色には、思考を論理的に、そして前向きにさせる何かがあるみたい。
なんの変哲も無い、ゴッホのひまわりの絵が、あんなに評価されるのもわかる気もします。
引っ越し祝いに持参してお渡ししたら、とても喜んでいただいたので、ボクの気持ちもハッピーになりました。
そんな今日の曲は、なんと9年ぶりのご紹介です。
ゴスペルも似合うこの方の曲。
福原美穂さんで 『ひまわり』
Posted at 2022/07/17 20:47:33 | |
トラックバック(0) | 日記