最近、酒はまったく飲まない、甘い物は食べ無い
清涼飲料水は飲まないでは、ますます小遣いが余るので、懸命に消費しています。
外食もなるべく週に2回はしています。
ただ基本外食の店舗の大多数は、PayPay、メルペイが使えるので、現金を使う機会がますます遠ざかる。
そんな昨日ですが、セブンイレブンに行きました。
基本コンビニでは買い物しないので、コンビニ行く時は、断捨離で売れたブツの出庫のみ。
ですが、印鑑証明が欲しかったのでセブンイレブンに。
実に便利な時代です。
役所に行かなくても、住民票や印鑑証明ならコンビニで取れる。
自宅から役所も近いのですが、それ以上にコンビニの方が徒歩圏内なので、コンビニでプリント。
印鑑証明も画面から選択してマイナンバーカードをタッチするだけなので、簡単便利
コンビニの印鑑証明で、現金200円使いました^_^
最近現金使うのは、神社仏閣のお賽銭だけ。
財布に入っている小銭は基本全て、賽銭で使い切ります。
ずいぶん賽銭に出費してる割りにご利益が少ないじゃ無いか?
なんて事は、口が裂けても言いません。
健康で、正社員で働けて、体型もモデル体型で、これ以上何を望めば良いのか?^_^
自分も含めて家族が皆健康で幸せならそれで充分ですよね。
と、言う無駄に長い前置きは、置いといて。
1年使ってるダイソーで買った自転車カバーがボロボロになって来たので、Yahooショッピングで、自転車カバーを買いました。
まぁ、110円で買える自転車カバーを毎年買い替えるのもありですが、少し良いのをと。
自転車置き場は、屋外ですが、屋根もあるので、よほど横殴りの雨以外は大丈夫なんですが、大切にしてる自転車なので。
ボクは、自宅から半径1km以内は、車を使わない人なので、自転車は必需品です。
別にガソリン代をケチっているわけじゃ無い^_^
この後、更にカスタマイズしてます。
バックミラーはもちろん付けました。

車に轢かれたく無いので。^_^
休日は、雨以外は、基本10キロは自転車で走ります。
清水寺の舞台から飛び降りる覚悟で、自転車カバーを買いました。
現金では無く、使い道の無いPayPayですが。
購入金額は、様々なテクニックを駆使して、実質1,500円ぐらいです。
屋根がある場所なので、多分5年以上は持つと思います。
早速カバーを使いました。
ややサイズが大きいし、使わない時は、若干嵩張りますが防水性は良さそうです。
良い買い物をしたと思う。
YUI 『Laugh away-short ver.-』
Posted at 2022/07/21 20:49:17 | |
トラックバック(0) | 日記