• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2022年09月28日 イイね!

作業の休憩時間に遊ぶ^_^

今日は、和室の畳の表替えが終わり搬入でした。

我が家では一部屋だけ和室です。


昨日も書きましたが、ほんとはこのデザインの畳縁が一番好き。
ブルーインパルスのブルーの畳縁良いよね♪




でも、軽トラに畳積んで、高速を走りはるばる東松島市の畳屋さんに、畳持ち込むのは面倒なので断念しました。^_^
まぁ、その間数日間、東松島滞在も萌ですが。^_^




選んだ畳縁はこれ
 ↓


畳縁が画像では緑っぽく見えますが、緑色と青の中間ぐらい。

襖紙は、自分で地味なのに交換。
後は、ニャンコの爪研ぎ後の壁紙の補修です。

後日、再度パテ埋めして表面に壁紙と同じ色と柄を描きたいと思います。


さて、我が家では、和室以外の全ての部屋には、絵を飾っています。
その数20作品以上

飾っている絵は主に、わたなべあきおさん、いわさきちひろさん、マリー・ローランサン

自宅はミニミニギャラリーです。
まぁ、どさくさに紛れてボクの作品も数点混ぜて陳列してますが^_^





でも和室にだけは絵を飾っていません。
何故なら和室に似合う系の、日本画とか掛け軸は苦手なので、
日本画独特の暗さがどうも苦手で。
大半の日本画見ると気分が落ち込みます。
最近の日本画家の中原亜里沙さんの絵とかは、アクリル絵の具っぽいPOPな画風なので大丈夫ですが。

何も無いと寂しいので、掛け軸の代わりにギターを飾っておきました。




で、今日はゲストルームにする洋室の壁に、アクどめのシーラーの2度塗り目。

壁全体に再び、シーラーを塗りました。
乾燥したら明日以降に、珪藻土のコテ塗りです。

ただ珪藻土は、練った状態で約20kg(20㎡分)
足りるかどうか微妙?

限界まで薄く塗ってみますが、足りないと、後10kg珪藻土を追加で購入。

それでも材料費は、2万円以内

業者さんに珪藻土塗りを頼み、30㎡だと、多分20万円はかかりますから、1/10
お財布に優しい

DIYの醍醐味だと思います。



で、シーラーを塗ったので、今日の作業はおしまい。

ギターを、チューニングして、少しだけメンテナンス








さて、この透明な自作のステルスピックガード
接着剤も両面テープも使わずに、簡単に吸い付くので優れものです。
特許取ろうかしら?^_^




今日は、軽く歌いました。
で、今日の弾き語りはこの曲です。


あいみょん – マリーゴールド

Posted at 2022/09/28 22:58:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フィンマックミサイルが無いね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:51:00
ポインター号 TDF PO-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 05:35:35
axis -parts シートベルトバックルガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 08:56:09

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation