皆さんはご存知ですか?
住宅展示場、モデルルーム、あるいはインテリア雑誌のページのリビングルームの大半には、ゴミ箱が映っていません。
何故でしょう?
人が未だ住んで無いからゴミ箱が要らない
正解です!
嘘です^_^
それはきっとゴミ箱があると、せっかくの部屋の綺麗な雰囲気が台無しになるからだと思います。
もちろん探せば、スタイリッシュなゴミ箱もあるにはあります。
スタイリッシュなゴミ箱
オシャレなゴミ箱を探して買うのも良いのですが。
コロンブスの卵
先ず発想を変えるべきです
そう、つまり
「リビングにはゴミ箱を置かない!」
ただそれだけの事
単純明確
では、リビングにゴミ箱を置かないメリットは何でしょうか?
たくさんメリットがありますが、ボクはこの3大メリットだと思う
①部屋がすっきりする
②掃除が楽になる
③ゴミの量が減る
ボクが見た経験からでは、ゴミ箱が多いご家庭は、ゴミの量も多いし、部屋の中に物が多いです。
自分でゴミ出ししない人には一生この気持ちが理解出来ないと思いますが、ゴミの量が多いとゴミ出しが面倒なんです。
だから過剰包装、過剰梱包、再利用出来ないような、使い捨て、即大量のゴミになるような物は、極力買わないようになります。
そしてもう一つ
洗面台
我が家では、洗面台の上には、手洗い石鹸のボトルしか置きません。
それ以外は、一切置きません。
この何が1番快適かと言うと、やはり掃除のし易さ。
物が無いから掃除がめちゃくちゃ楽。
自分で掃除しない人には、一生にわからないかと思いますが、ほんとに掃除が楽だし、必然的に物が減る相乗効果があります。
物が減ると
出費が減る
ゴミが減る
掃除の時間が減る
全ての作業効率が上がる
買い物時間も減る
お金が増える^_^
参考迄に
街中にやたらたくさんのゴミ箱があるのに、路上がゴミだらけの海外
vs.
街中にほとんどゴミ箱が無いのに、路上にゴミがほとんど落ちてない、世界の中で稀有な国の日本
そうそこなんです
ゴミ箱が無ければ、工夫せざる負えない
ゴミ箱のあるコンビニやスーパーで捨てる
ゴミを減らす
ゴミを持ち帰って自宅で捨てる
人間は環境に順応してどんどん、モラルも作業効率も、考え方も変わる
人間って実に面白いですよね。
雨/森高千里
Posted at 2023/11/04 18:07:58 | |
トラックバック(0) | 日記