リビングだけで、8点の絵を飾っています。
その他、自分の作品も含めると、14点ぐらいかな?
自分の中では、自宅が小さな小さな絵のギャラリー^_^
癒しの空間です。
帰宅して絵を観た瞬間に豊かな気持ちになる。
荒んだ心が浄化されます。
まぁ、なかなか心の汚れが頑固なので落ちにくいのですが。^_^
で、リビングのメインの場所に飾ってる絵は、原画でもリトグラフでも無い、安価な普通のオフセット印刷もの
かなり大型サイズ
Lilliana Braicoさんと言う
アメリカの女流画家の作品です。

爽やかな絵柄で気にいってますが、うん十年、リビングのセンターなのでそろそろ変えたいと
センター
センター?

違うって!^_^
で、一枚仕入れました。
先ほどバカデカい段ボールで届きました。
段ボールを開けると、更に絵の額の段ボール箱が
中には黄色い袋では無くて、白い保護袋に入ってました。
販売元は、有名な絵の大手販売会社さんですが、ボクは展示即売会で、そこから直では買った事は、一度もありません。
で、保護袋から出す
おおおおおぉ〜!
きたのじゅんこさんと言うイラストレーターさんのリトグラフです。
※リトグラフ
版画の一種で、石版画(せきはんが)ともいわれます。
石版の上に油性のチョークで図柄を描き、紙へ刷るものです。
575枚刷ったうちの1枚
絵の部分のサイズはF10号ぐらい
同じリトグラフが、いま某フリマサイトさんで、69万円で販売されています。
その値段から推定すると、出品者さんは、かなりの高額で買われたみたいですね。
購入価格は、やはり80万円ぐらいかな?
多分展示即売会系で買われたのだと思います。
ボクの購入した絵も、最初のオーナーは、多分それぐらいで、買ったのかな?
ボクが今回買った値段は、あまりに安いので秘密です。^_^
さっそく絵をチェックしましたが、額に軽微な傷がある程度で、絵本体はとても状態が良い。
タダみたいな金額で買えたのでとても嬉しいです。
リビングのセンターに飾ります。
能登半島地震の災害ボランティアの募集も始まりましたね。
まだ募集は県内や近隣在住の方のみですが。
長男の住まいが隣県なので心配しましたが、無事だとの事で安心しました。
住まいが古民家な家なので^_^
ただ消防団に加入しているので、既に応援の為出動準備に入ったそうです。
是非被災地で頑張って欲しいと思います。
ボクも需要があれば、休み取って行きます。
役に立たないからアンタはいい!
って断られたりして^_^
Posted at 2024/01/04 14:58:01 | |
トラックバック(0) | 日記