• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2024年01月17日 イイね!

車のリモコンのボタン電池交換

今日は、点検で車を出すので、交換出来る物は、事前にセコく自分で交換しました。^_^

今日は、持ち込む寸前に、車の非常信号灯の単4電池交換

車のリモコンのボタン電池交換
ついでに予備のリモコンのボタン電池も変えました。


ボタン電池



後付けポイントを差し引くと、1個200円ぐらい
海外製のノーブランドボタン電池なら、1個100円もしませんが。


で、点検の車を引き取りに、ディーラーへ


代車のキーを返却します。







行くたびに、飲み物にお菓子が出ますが、お菓子には手を付けません。

最近では、お菓子類はほとんど食べ無いので。

しかし、この輸入菓子のセレクト?
ディーラーの方針なのでしょうか?

ロータスのビスケットは、輸入菓子の中では、美味しい部類だと思いますが。




あまり大きな声では、言え無いのですが。
東日本大震災の避難所でボランティアをしていた時。

体育館の援助物資

一角にうず高く積んである、海外の国から届いた、輸入菓子
輸入菓子だけで軽く1t以上はあった


そこから仕分けして、校舎の各階の援助物資コーナーに、逐次運ぶのですが、海外のお菓子には、全く見向きもされ無かったのを思い出しました。



善意で送っていただいたのですが、1番最初の全く食べ物が無い時には、ご飯代わりに需要があったのですが、既に日本製の菓子類が豊富に来るようになると、全くの不人気。



難しい問題ですよね。
日本のスイーツやお菓子も含めて、食材のレベルは、世界でもトップクラス。


日本の食文化は恵まれているよね。


お菓子の中では、ボクはこれが一番好きかな?
  ↓


久留米のお菓子ですが、この個食の小さいのを一つだけ食べると満足です。






Posted at 2024/01/17 19:31:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月17日 イイね!

EV車の代車

定期点検の代車です。
ほぼ新車ですが。







EV車は、初めて乗りました。


思ったほど違和感も無いですね。
パワーも充分。
普通に走れます。
ただほんの若干ですが、ブレーキの初期制動がマイルドかな?


気になる充電
 ↓

◆iX1は一充電で465km走行可能

iX1 xDrive30は、最高出力140kW/最大トルク247Nmを発揮する電気モーターを前輪および後輪に持つ4輪駆動モデルとなる。システムトータルでの最高出力は200kW、最大トルクは494Nmを発生。0-100km/hをわずか5.6秒で駆けぬける。容量は66.5kWhのリチウムイオンバッテリーをボディ床下に収納。一充電で465kmの走行を可能としている。

普通充電では8kWのBMWウォールボックス(200V/32A)の利用により、約6時間30分で充電開始時10%の状態から80%まで充電可能。急速充電(CHAdeMO)では、現在主流となっている90kW充電器の利用により、約50分で充電開始時10%の状態から約80%までの充電が完了。また、約30分で充電開始時10%の状態から55%まで充電できる。

だそうです。


東京、大阪間ノンストップは、ちと難しい



どうなんでしょうか?
個人的には、ハイブリッドの方が、使い勝手が良い気もします。


それにお値段が!

乗り出し価格で軽く700万円超え

そして、買ったら速攻でブレーキダストの出ないパッドに交換その他、軽微なカスタマイズが必要
総額で、約800万円ぐらい?

補助金は、確か国から85万円
自治体から、例えば東京都なら45万円
合計130万円の補助金?

自治体によっては、補助金無いから、面倒ですが、住民票移すしか無いですね。^_^


自治体からの補助金が無い地域だと、85万円の補助金
つまり715万円


サイズ的にはコンパクトSUV

コンパクトSUVに715万円
車の値段って上がりましたよね?







奇しくも似たような価格帯




カローラツーリングのハイブリッドで、85万円の補助金貰うのもありですね。









Posted at 2024/01/17 15:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パンクしてました🛞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 11:38:19
アンビエント/ドリンクホルダーLEDアイスブルーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 05:37:09
はるばる来たぜ函館へ〜(2024年11月24日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 07:07:10

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation