ボクは、子供のころから母に仕込まれたので、家事全般は出来ますし大好きです。
掃除
洗濯
アイロンがけ
裁縫
料理全般
で、最近より楽しいのが掃除
リフォームで、床材をホワイト系にしたので、綿埃は見えないけど、髪の毛1本でも落ちていると、白系の床だとすぐに目立つ
毎日掃除と仕上げにクイックルワイパー
なので、子供がいつ遊びに来ても安心
キッチンの床はややアイボリー系のホワイト
ホワイト系の床の欠点は、やはり髪の毛1本でも目立つ事
なので掃除が苦手な人には向きません。
ですが、ホワイト系の床の最大の長所は、部屋が明るくなる事
我が家では、キッチンパネルも、洗面所のパネルも全てホワイト系にまとめています。
差し色にライトベージュやライトグレー
綺麗な状態を保っていると、毎日爽やかな気分です。
部屋の色彩って大事です。
家事と言えば、ボクの知り合いとか身の回りの男性
とくにおっさん世代
あまり家事をやらない人が実に多い。
確か日本の男性の家事率は、先進国の中では、常に韓国と最下位争いをしてるんじゃ無いかな?
何も韓国と最下位争いをしなくても^_^
でも安心して下さい。
今の30代以下の男性は違います。
家事をするのは当たり前。
ようやく日本も変わってきました。
で、ここだけの話しですが、掃除が得意か不得意か見極めるポイントがあります。
例えばですが、1人暮らしの綺麗なお姉さんの自宅の、掃除用の洗剤が入ってる棚を開けたとします。
すると
大量の化粧品プラス
あるはあるは、洗剤が!^_^
食器洗い洗剤
シンク洗い洗剤
換気扇専用洗剤
フローリング床専用洗剤
バスタブ洗い専用洗剤
トイレ洗い洗剤
洗濯曹
塩素系漂白剤
酵素系漂白剤
なんとか専用
なんとか専用
なんとか専用
すさまじい種類と数の洗剤
あまり大きな声では言えませんが、洗う場所が違うなんとか専用洗剤
中身の成分がほとんど同じ物さえある^_^
あんなに種類があっても多分使いこなして無い
そう言う方は、掃除も家事全般もあまり上手く無い気がします。
基本コレ系1本で良い気がします
↓
それでも落ちない箇所のみ、こう言う専用洗剤を買うべき
中島美嘉 『雪の華』 MUSIC VIDEO
Posted at 2024/01/18 21:22:32 | |
トラックバック(0) | 日記