カメラとレンズ購入費用工面の為に、金融機関に行ました。
「ご利用は計画的に!」^_^
消費者金融ではございません。^_^
銀行です。
ファンドの解約です。
ファンドと言っても債券では無く、株式の投資信託。
※投資信託(ファンド)とは、各投資家が少しずつ投資したお金を、運用の専門家が国内外の株式や債券等に投資・運用し、その運用成果(利益)を投資家に配分する仕組みの金融商品です。
学生時代から遊びで株はやりましたが、ここ数年は、株式の投資信託(ファンド)のみ
ボクは、利息の付かない定期貯金も
あやしげな投資話にもまったく興味はありません。
興味あるのは、ミドルリスク、ミドルターンの株式ファンドだけ。
株式ファンドも国や業種を分けてリスク分散はしてます。
それを全て解約しました。
譲渡益の税金
喜んで、納税します(涙)
本音を言うなら喜んででは無いけど、申告分離課税なので、自動的に引かれます。
※譲渡益は税率20.315%(所得税15.315%、住民税5%) (※)の「申告分離課税」
解約の理由は、真面目に書くとカメラとレンズ代の工面よりも、勝ち逃げです。
株式市場もそろそろ、一回軽く暴落しそうなので、利益確定して一旦逃げます。
さて、仕事だけで無く、何気に資産運用も頑張っている自分へのご褒美に、遅いランチ
日高屋さんのレバニラ炒め定食
税込み780円💖
美味しくいただきました。
自分へのご褒美じゃ無いですね。
自分の小遣いから払いましたから。^_^
で、その帰りにカメラのキタムラさんへ
カメラの実機を手に取り使い勝手を検証しました。
ただどうしても1機種に絞れなくて、候補機が2台
タイプが違うので、2台とも欲しいとこですが。笑
今日は結論が出なかったので、帰り道に持参したカメラで少しだけ撮影。
今使ってるカメラのAF性能をチェック。
10年前に発売されたカメラですが、ずいぶん頑張ってくれています。
このカメラでも工夫すればまだまだ使えるのですが。
悩むところです。
メインの撮影は、飛行機でも野鳥でも無く、人間
なので、やはり一番人間を綺麗に撮れるカメラが良い
Posted at 2024/06/12 23:45:45 | |
トラックバック(0) | 日記