• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2024年06月13日 イイね!

一球入魂!?

カメラのSDカードです。
家電量販店とかのSDカードコーナーを最近ご覧になった事がありますか?

最近では、中に妙に高い数万円以上するSDカードが何気なく並んでいます。
一番最初に観たときは、値札が間違っているのかと思いました。笑




ただあまりにも高いので、実店舗では買えませんよね。
ネットならこんな感じです。
 ↓


店舗で買うよりはだいぶ安い。
それでも良いお値段ですが。

最近ではカメラの性能が上がってますので、動画撮影や静止画でも連写をされる方には、この

UHS-II 標準、U3 および V90 スピードクラス

という規格のSDカードが必要になります。


お使いのパソコン環境では、UHS-II対応のSDカードリーダーが必要な場合も。


さて、しかしボクは、UHS-II対応のSDカードは、まだ買いません。

理由は単純

連写は基本しないからです。


連写に期待すると、シャッター押すタイミングがルーズになります。
いつまで経っても上手くならない

カメラもですが、道具や機能に甘えるといつまでも腕は上がらないです。



なのでボクは、基本激しい動きものでも1シャッター

一球入魂です。^_^




1/20s

このタイミングのシャッターチャンスで、シャッターを押せるようになったら、次にカメラ機能の連写を使えば良いんです。
ただこの被写体ですと、1秒間に20回以上の連写機能が無いと間に合わない感じですね。




因みにこの目前約30mを駆け抜ける被写体の速度、仮に計算しやすいように(約時速240km)にして計算すると、1秒間に約、67m進みます。
0.05秒で約3.5m進みます。


つまり新幹線の運転席にピントを合わせる範囲の誤差だと、この最大0.05秒の間にシャッターを押すのです。


なので連写機能を使えばハードルは確かに下がります。



でも真面目に書くなら、ボクは目の前の空き地で飛び回るツバメをカメラで追って流し撮りの練習をたくさんしました。




ツバメの変幻自在な軌道を予想しながらカメラを振る
それに比べたら、飛行機も電車も車も動きは予測出来る。
反重力制御出来るUFOで無ければ。^_^




後は、ひたすらシャッターチャンスをピンポイントで狙い撃ち!


被写体の速度と動きに、カメラをシンクロさせて、タイミングを合わせてシャッターを押す




一球入魂






1/20s
しかし、流石にこの激しい撮影状況(高速でカメラとレンズを振舞わす環境)では、残念ながらカメラとレンズがついて来れていない場合が多いです。







飛行機の場合は、まだまだ今の機材で撮れます。

1/80s


ただ夜景がからむ飛行機の写真は少し厳しいかな。
ISO上げても辛そうな感じです。




ISO640 f4 1/200s
なんど見ても可愛い🩷




人物写真も撮る機会がこれから更に増えてくるので、やはり新しいカメラとレンズを買う事にしました。
機種も決めました。

 明日にでも注文したいと思います。





絢香 / にじいろ - 15th Anniversary (Room session)






Posted at 2024/06/13 21:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

フィンマックミサイルが無いね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:51:00
ポインター号 TDF PO-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 05:35:35
axis -parts シートベルトバックルガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 08:56:09

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation