• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2008年10月30日 イイね!

いとしのエリー♪とインフィニティーFX50

いとしのエリー♪とインフィニティーFX50 さて、今日は休日なんですが、なんと午後1時過ぎまで、爆睡していました。

 起きてからも しばらく不調でしたが、ようやく夕方から、二日酔いが治りました。夕べ何があったんだろう?


 もうまさに

 夕べの事は♪
 もう言わないで~♪ 



 え~とコレは誰の曲だっけ?
 
 



 ふとそんな、まったりとした、夕暮れに車の雑誌なんかを見てたら、偶然見た記事


 インフィニティーFX50萌え~♪

 残念ながら、国内では、販売していませんので、逆輸入になってしまうんですが、お値段を調べたら、まあ 820万円ぐらい~、、、。 高い~!!!


 一応 個人でアメリカから輸入して、めんどくさい何チャラの手続きをして、いくらで仕入れできるかな?なんて先ほど見積もりをしていました。 
 何せ凄い円高ですから。


 結果は、、、、、。


 約7●0万円ほど。
 それでも 高いな。

 保障もありませんし、アフターパーツも少ないので、個人輸入は、あまりメリットは無いですね。





 さて なんと言うか、最近 過大に車にお金をかけたくなくなってきたので、
ゆっくり 1年ぐらいかけて、コストパフォーマンスで、納得できる車があれば、と考えています。とは言え 今欲しい車はみんな 高いけど。笑
まあソコを安く買う裏ワザを探すのもまた楽しかったりもしますが。


 やっぱり本命は レクサスIS250とBMW323i
 対抗が、 シトロエンC5 

 中穴が マツダアテンザセダンとギャランフォルティス 

 大穴が、来年●月あたりに出そうな日産のハイブリッドセダン
 スカイラインより小ぶりで、3,5LV6+モーター 
 フロントマスクのデザインがもう少し完成されれば、意外と意外かも。

 宝くじでも当たったら
 アストンマーチンラピデ え~と 15万ポンドっていくらだ?
 2700万円!笑




 でも どうせ弄っちゃうんだろうな~笑



 



 あっ、そんな訳で今夜の曲は初登場サザンです。

 少し ムフフな淡い思い出があったりします。

 いとしのエリー♪


Posted at 2008/10/30 22:34:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | できごと | 暮らし/家族
2008年10月28日 イイね!

株暴落をチャンスにかえる

株暴落をチャンスにかえる なんか 株が凄いことに、なってますね。

まぁ、株式の株は、今、持ってませんので、関係ないけど。
遊び程度で、気楽に、やられる方にとっては、底値ですので、中長期保有ならチャンスかな?

 
 


さて、かぶは、かぶでも、今日の話しは、カブのほう。


 ボクの友人が、先日、盗まれた、バイクのカブ。

今頃、ベトナムの郊外で、蕪でも 運んでいるんでしょか?

そんな 冗談を、彼は、今日、電話で話してましたが、ホント頭にくる話しです。バイクを盗むなんて許せません。

あんまり かわいそうなので、彼を慰める為に、明日、カラオケBOXに 行く約束を、しました。


どんな 女の子達を、連れてくるか楽しみです。


えっ?

そう 彼は、とある趣味の仲間なんですが、モテモテの凄いイケメンなんです。

あぁ 念の為、言っておきますが、決して合コンじゃありません。

純粋に カラオケBOXに行きたいだけです。

わぁ~♪3ヶ月半ぶりのカラオケだ~!


 なので、明日は、最終電車で~す。♪イェーイ 


 そして、今夜は少し早いけど ビールです。

 今夜の曲は久々に タイナカサチさんで 最高の片思い♪




Posted at 2008/10/28 21:04:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月28日 イイね!

冬の稲妻

 なんでしょう?

 今頃、季節はずれの雷がゴロゴロ ピカピカ。
 もう冬の匂いが、、ふと体にそう感じました。


 いったい何をそんなに怒っているの。

 いったい何をそんなに悲しんでいるの。 


 空に向かって 聞いてみました。


 





 さて 人間には五感と言うものを生まれながらに持っています。
 でもね 人間は本来もう一つの 感をもっていたんです。


 人類が進化していく中で、目や耳、鼻 そこから得る情報を受ける脳があまりに進化したので 無くしてしまった。 


 でも ボクのような 脳の発達が遅れた旧人類にはその もうひとつの感があるんです。


 それはね。

 人や物の未来が見えてくるんです。 

 言葉ではうまく言えないけど オーラとは違うけど、人や物に被さっている 薄い霧のようなもの。


 その霧の濃さや色でわかるんです。


 先日 旅先で泊まったホテル。

 あるていど有名なホテルなんですが、残念ながら 多分 廃業する日も近いんじゃないかな。こう部屋に入った瞬間にそれを感じるんです。


 この力に初めて気がついたのは 7歳の時、、、、、、、、、。  


 ただ 幸いなのは 常に見えるんじゃなくて、自分でコントロールできること。


 だから ふだんは見えません。

 見ようと念じた時だけ見えます。 

 でも 自分の事は普通わからないといいますが、なんとなくわかってしまいました。
 
 だからボクはキミより 15年先に逝く。



 でも、自分の見にまとわりつく 霧を消そうと 一生懸命走って、走って。 


 もうこれでもかと 言うぐらい走ったら 消えちゃいました。 




















 なあ~んて 今 焼酎飲んでますけど、何か?笑


 んじゃね~オヤスミ。







Posted at 2008/10/28 00:44:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月26日 イイね!

一杯の天ぷらそば 家政婦は見たVol.3

 第1章 某有名蕎麦屋にて

 
 少し前に、ほんのちょっと有名?な蕎麦やさんで食事をしていた時のこと。

 となりのテーブルにきた 60代ぐらいの男性。
 イスに座るなり、

 『え~と。ざる1枚、それから、えび天1本つけてくれる?』


 おおぉ~!なんか カッコイイ注文の仕方。
 常連さんなのかな? 
 粋だね!


 そんな尊敬のまなざしで見ていました。


 そして注文したものがくると、あっという間に、平らげるとボクより先に、
席を立つと会計へ。
 つゆを蕎麦の先っぽにしか漬けない。

 ん~ん 江戸っ子だね!!



 ちなみにここのお店 ざるそばは 確か760円だったと思います。


 その方は 多分 1,000円札1枚と 500円玉1個だしたんじゃないかな? レジに出したと思います。
 


 『ハイ ちょうどいただきます。ありがとうございました。』 


 一瞬その方は何か言いたげな感じでしたが、一呼吸してこう言いました。


 『えび天って1本いくらなの?』 

 
 『1本 740円になります。』

 店員のお姉さんは 平然と答えていました。 


 なんかその方は、納得できないような顔なのか それとも照れ笑いなのか、不思議な表情を、浮かべてお店を出て行きました。

 さて ボクの注文したものは、いくらだっけ?
 思わず メニューを再確認したのは 言うまでもありません。笑  






 第2章 駅の立ち食い蕎麦屋編 


 今日は 仕事に群馬県に行っていたんですが、丁度12時15分前頃。

 一仕事終わって 次の移動先までは 電車で、2時間以上。

 電車到着まで、後12分ぐらいあったので、昼飯には、ちょっと早いけど、そこの某駅の立ち食い蕎麦屋に入ったんです。


 てんぷらうどんを頼もうと食券の機械の前で、ボタンを探していると、何から
後ろのほうで、騒ぎが。 


 『なんだい!てんぷらソバのてんぷらって言ったら、ふつうエビだろ!』

 『おれは 絶対に納得できない!』 

50代後半ぐらいの男性が、店のおじさんに向かって くだまいてます。

 酔っ払っているみたいです。 


 (納得できないのは、お前の頭だろ?天ぷらがエビなのは普通の蕎麦屋、立ち食い蕎麦屋の天ぷらは普通掻き揚げだろ?) 

 思わず言いそうになったタイミングで、お店の方が、


 じゃあ お金返しますから みたいな事をいって 返金してました。


 お金を受け取ると よっぱらいのおじさんは、去っていきましたが、カウンターの上には、手付かずの 天ぷらソバが! 


 まあ こんな事も よくあるのでしょう。
 立ち食いソバやの おじさんは 何事もなかったように さっと 天ぷらソバを
下げて厨房のステン台の上に。


 そして ボクが でき上がった 天ぷらうどんを食べ始めると、小学校2,3年ぐらいの女の子と父親らしき人がやってきました。


 先に女の子が食券を買って、カウンターへ、


 『天ぷらソバください~!』

 可愛い声でオーダーです。♪ 

 『ハイ おまちどうさま』 

 3秒ぐらいの間を置いて、おじさんは その返品された 天ぷらソバを女の子に出しました。


 しかし その おまちどうさまの前に おじさんが 


 『これでいいか。』

 そう 小さな声でつぶやいたのをボクははっきり 聞きました。



 『チョット それは 返品されたヤツだろ? そんなの平然と出しちゃダメだろ?』


 そう 言いたかったのですが、注文したのが 子供なので、そこで騒ぎをおこすと 逆に その子を傷つけそうな気がして 我慢したのですが。

 日曜日だし、もしこれから親子でどこか遊びに行くとか。
 楽しい一日になるはずなのに 出鼻をくじちゃったり、
 いろいろ瞬間に考えてしまって。


  まあ 一瞬の判断ですから、なんとも、、、。




 やっぱり 言うべきだったか?

 しばし その後 真剣に悩みました。

 まったく もう~!



 
第3章 元祖 一杯のかけそば

  
    長いから 次回につづく、、、、。多分?



    

 
 曲は  ケツメイシ そばにいて♪

 

 
Posted at 2008/10/26 20:22:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月24日 イイね!

今一番欲しいもの

 最近とみに思うことなんですが、こう街中とか車の中のラジオで初めて聞いた曲とか とっさに音階迄、わかるといいな~と思うんです。

 と 言うか ほんとは最近 少し練習してみたんだけど全然ダメ。


 歩行者用の横断歩道で 通りゃんせ が流れたら、渡らないで、立ち止まって
集中してみたり。


 いわゆる世間で 言う 絶対音階と いうヤツ。

 後 譜面読めないから読めるようになりたいかな?笑


 

 
 で、数年前なんだけど。

 ピアノを、チャレンジしたときの事。

 好きな曲を こう鍵盤で音を1個づつ探すから かったるいんです。


 結局時間をかけて 

 シ~ソシ~ソシ~ソラ ドシドラ~シソ~ラ♪ 

 とか

 ドドミ~ミレドド ファレレレドシドソ♪ な感じで。


 まあ でも 絶対音階持つ人は 街中の雑音とかも拾ってしまうから、ストレスたまるって聞いた事もあります。
 だから、欲を言えば 集中した時だけ分かればよい。 




 覚えたい事。
 できるようになりたいって思うことたくさんあるんだよね。
 困った困った。
 

 



 そんな訳で、曲は2度目の登場ですが、今朝 川原で散歩してたら 急に 口づさんだ曲 


 持田真樹さん あなたの勇気になりたい♪



 



 
 


今月はブログのほうなんですが、平均したら 1日 2,4件ぐらいアップしてました。

 電車の長い移動中とか暇なんでつい、、、、、。

皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしました。

特に長いし、、、、。汗

初心に帰って なるべく 1日1件ぐらいにおさえます。

多分?

 




Posted at 2008/10/25 00:08:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

リンク・クリップ

フィンマックミサイルが無いね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:51:00
ポインター号 TDF PO-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 05:35:35
axis -parts シートベルトバックルガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 08:56:09

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation