
先日の事、たまたまゴルフの話になった時、その知人から自分もゴルフを始めたい。
ゴルフクラブを買いたいのでいっしょに行って選んで欲しいと頼まれました。
で、とある有名なゴルフのチェーン店に連れて行ったんです。
店内で先ずアイアンセットを見ていたのですが、これがいいかな?とご本人が言うクラブの値段を見ました。
約、70諭吉。
しかしどう見てもフェースの感じが初心者向きではなくて、成金トップアマチュア向きなクラブなので辞めるように言いました。
でも高いほうがやっぱりいいんじゃないか そう言うんです。
内心 えっ?アホか?って思いましたが、そこは冷静に
「どんなスポーツもそうですけど、道具って自分にあっているのが一番なので、先ずはこのぐらい打ち易いのがいいと思います。」
と薦めたのは、某メーカーのドライバーと3番、4番。
そしてアイアンは、ブリヂストン TOURSTAGE アイアンセット ツアーステージ V-iQ CL だっけ?
シャフトのフレックスもかなり種類があるから、かなりヘッドスピードとか力に合わせて選べるし。
まぁこれでも、全部合わせると初心者にはもったいない20万円近くするクラブなんです。
「でもインターネットの価格コムとかで買えば後2割以上安く変えますけど、ここでいいんですか?」
そうボクは言いました。
すると
「いや、ここの店でいい。」
と即決。
でもねなんか納得できないので一応、かってに店員さんと交渉して小物代相当分は値引きしてもらいました。
で会計しているあいだにボクもちょっと店内でアイアンセットを手に取って見ていたんです。
有名な日本のクラブメーカーのお品
でもマークが純金なモグラの悪趣味ヤツとかではなくそのメーカーさんから出ている別ブランドの安価なアイアンセット。
安価と言っても、それでも17万円ぐらいします。笑
するとその方がこう言いました。
「クラブ選んでいただいたお礼もしたいし、これから教えてもらいたいので、よかったら、私からそのクラブプレゼントさせて下さい。」
【プレゼント?はぁ~?17万円もするものポンと?】
正直嬉しいと言うか少し、カチンときたので。
「わかりました、ではこうしましょう、ボクが今後教えますので、あなたが1年以内にコースで100を切ったら、指導のお礼にプレゼンントして下さい。100を切れなかったらいりません!」
無茶苦茶コイツしごいたるわい!!
そう心に誓いました。笑
しかしお金持ちさんの金銭感覚ってわかりませんね。
普通に善意だと思うけど、なんかね。
まぁプレゼントしてもらうつもりも無いので、根をあげるぐらいしごいてあげたいと思うのは意地悪でしょうか?
コースに出る前に先ず4tトラック一台分の球を打たせちゃる。
つうかほんとうはゴルフより釣りをまたやりたいと思うこの頃なんだけどな。
最近つりのゲームにハマってまして、そう思い始めました。
ハイそういったわけでこのへんで今夜のおやすみソングです。
幸せになろう / mihimaruGT
Posted at 2010/02/25 01:23:34 | |
トラックバック(0) | 日記