• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

1杯のラーメン

1杯のラーメン 泥が撥ねた萌えるデザインよさようなら!
 綺麗なボディーよこんにちわ♪

 なわけで、洗車場に行ってきました。
 水洗いだけで、見違えるように綺麗になりました。♪

 しかしながら、毎回、このホイールの酷い汚れ。
 なんとかならんもんかな?
 あの激しいローターの削れ具合。
 固いパッドあれじゃ鉄粉でるよね。笑


 ローターとパッドを街乗り用の低ダストタイプに交換すればいいんだろうけど、その代償に、高額な交換費用発生と効きの甘さがあるので、たぶん、このまま我慢。
 その都度、洗ってコーティングすればいいんだから。
 と独り言いいながらせっせとホイールもふきふき。

 もひとつ愚痴を。
 洗車機に入れる100円硬貨が3枚なかったので、しかたなく、両替目的で、自動販売機で缶コーヒーを買いました。

 洗車機は、100円硬貨と500円硬貨しか使えない、しかも500円硬貨入れてもつり銭が出ないタイプなので。

 自動販売機に最初に20円入れて、1,000円札入れました。
 選んだのは、ジョージアエメラルドマウンテン。
 つり銭に、500円硬貨1枚と100円硬貨4枚でてくるから。
 で、出てきたつり銭。

 500円硬貨1枚と、50円硬貨8枚!

 なんてこった。
 100円硬貨つり銭切れ?
 絶対わざとや!!!


 仕方がないので、隣の自動販売機で、今度は、520円入れて、、ポッカの缶コーヒーを1缶。

 今度は、100円硬貨が4枚出てきました。

 水洗いコース300+缶珈琲台240円= 540円

 つうか、これなら、ケチらずに、最初から500円の洗剤コース選択したほうが40円安かった。
 と、ブツブツ独り言いいながら、車拭く、ボク。




 だから厄払いに、ラーメン屋さんへ。

 ガッツリ、味の濃いラーメン食べたくなったので、醤々亭さんへ。

 濃厚な溜り醤油と胡椒が効いた、スパイシーな濃い醤油味。
 ごく軽く、背脂チャッチャに多めのネギの輪切り。
 肉厚な炙りチャーシュー。
 柔らかなメンマ。
 中太の腰の強い玉子麺。
 携帯会員なので、いつも煮玉子無料トッピング。

 バランス的には、やや邪道な強すぎた味だけど、不思議なことに数か月たつと、又食べたくなります。



 意地になって、その50円玉を全部支払に使ったのは言うまでもありませんが。笑


 

 持田真樹 あなたの勇気になりたい





 
Posted at 2011/09/30 23:27:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物屋さん | グルメ/料理
2011年09月30日 イイね!

シルクロード徒歩で制覇♪

 と、言っても、携帯電話についている万歩計のアプリの話ですが。

 全行程、約11か月。
 走行距離 2791Km
 中国の西安を出発して、イタリアのローマに到着しました。

 ???ローマまでは1200kmのはず、どうやら到着に気が付かないで行き過ぎたらしいです。
 とっくにローマに着いていた~!笑

 今日、リセットしたので、次回は、到着したら忘れずに記録して、なんとか半分の5か月で制覇したいと思います。
 
 

 ただ普通の万歩計と違って、携帯電話を持って歩いている時しかカウントしません。
 
 仕事の日はだいたい、16,000歩ぐらい。
 携帯持ってない時もあるから、平均すると、2万歩ぐらい1日歩いているのかな?
 
 仕事用の靴も、もう少し真剣に選んでみようかと思う今日この頃です。

 

 やっとこの曲見つけた~♪
   ↓


小沢健二 - カローラⅡにのって

Posted at 2011/09/30 00:02:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月28日 イイね!

悪魔の囁き

悪魔の囁き ふと車を見たらメチャ汚れている。
 先日、雨の中走行したとき、道路工事してたんですよね。
 だから、泥はねがボディーにも酷い。

 でもね、そのボディーの泥の跳ね方のパターンを見ていたら、前の車で、付けていた、バイナルグラフィックのデザインが走馬灯のように脳内をよぎる。


 悪魔A
 【だろ、やっぱいいよね、又、付けちゃえば?】
 天使A
 【ダメダメ、今度の車は弄らないと約束したでしょ?】
 悪魔A
 【何、言ってるの?今の不景気な日本の為にも消費は必要だぜ!】
 
 と、その時、思考を妨害するかのように、急に頭の脳みそに電磁波が走りました。
 ええ 弄りませんよ~だ!笑





 そんなつかのまの短い楽しい妄想の中、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
 めっきり秋も深まりましたね。

 食欲の秋。
 芸術の秋。
 
 
 そんな今日ですが、こっそりとランチに なか卯で、親子丼を食べました。
 数か月ぶりに、食べたけど、ウマウマですね。♪


 
100万回の「I love you」 / Rake



 
Posted at 2011/09/28 00:10:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年09月27日 イイね!

YUI 5th Tour 2011参戦決定!

YUI 5th Tour 2011参戦決定! 個人的な話ですが、久々に嬉しいニュース♪

 やった~♪YUI 5th Tour 2011のライブチケット2枚当選しました。
 


 YUさんのライブは、夏の神戸国際 以来、3年ぶり 楽しみ♪











  ライブ会場は秘密だよ。












 

 




 

 YUI 「Green a.live」2 MV

 

Posted at 2011/09/27 01:07:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | YUI | 音楽/映画/テレビ
2011年09月26日 イイね!

筋肉痛全快♪

 ここでは書きませんでしたが、先般の台風15号。
 仕事先では、都会にありがちですが、道路の排水が追い付かず、瞬間的な豪雨で、道路は冠水。
 必死に浸水しないように、土嚢積。
 しかもこんな日に限って、男手が無い!
 


 消防団とかに所属で土嚢を積んだ経験のある方はおわかりだと思いますが、土砂降りの中での土嚢積みって、重労働であるだけでなく積み方も難しい。
 河川の氾濫止めは、命がけだから比較にならないぐらい、もっと大変だけどね。


 最初は軽い土嚢も水を含んで重くなるし、体が疲労するとなおさら重く感じる。
 積み方にもコツがあって、考えないで、普通に積むと隙間から水が浸水します。
 先ず土嚢を1段ずつ並べたら、土嚢どうしの境目の隙間をつぶすように軽く蹴りを入れて。
 次に互い違いに積んでいき、重ねた土嚢の重みで、下の土嚢が潰れるようなイメージをして、積むんです。
 それでも侵入した水は、不運にも排水用ポンプのホースが届かない場所なので、ひたすら雪かき用のシャベルで、排水、数千回?人間ブルドーザーや!



 そんなつまらん薀蓄は別として、問題は翌朝。

 朝、布団から起き上がろうとしたら、体が、、、、、、、、動かない。


 背中、手足、ほぼ全身が筋肉痛で、しかも重い。

 その年の初めての土嚢積や、雪かきでは、ありがちなパターンですが。

 な 筋肉痛が、治りました。


 
 いやぁ~ 今回マジ辛かった。笑




 



 竹内まりや September


 
 
 

 
Posted at 2011/09/26 01:20:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 23
4 567 8 910
11121314 151617
18 19202122 2324
25 26 27 2829 30 

リンク・クリップ

フィンマックミサイルが無いね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:51:00
ポインター号 TDF PO-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 05:35:35
axis -parts シートベルトバックルガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 08:56:09

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation