• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

キスマーク

 半年ほど前にここで、書いたかな?

 以前、会社帰りに良く寄っていた駅前のコンビニ。

 会計するレジで、店員さんのアルバイトの女の子の首筋に、横長の赤いアザを見た。
 生まれつきのアザなのか、それともキスマークなのか?

 帰りの電車の中で、妄想しました。

 それが、半年ぶりに寄ったそのコンビニで、おんなじ女の子の店員さんだったので、今日、思わず、会計の時に、首筋を見てしまった。





 すると、首すじに赤いアザが無い!


 やっぱりあれは、 キスマークだ!


 そう強い確信を持ちました。(笑)



 まぁ、他人の事だから、どうでもいい話ですが、目立つ場所に、内出血を起こすほどの吸引力で、キスをする彼氏も配慮が足りず悪いのではないかと思うボクはヘン?

 それとも深く考えないほどの、激しい愛を忘れてしまった自分が悪いのか?



 キスマークと言うと、キスより スノボーの板のブランドをつい連想するハイパー君です。(笑)


 そんなみなさんにキスにまつわるエピソードを募集!

 キスマーク と言うタイトルの純愛ラブコメディーの小説を書きたいからです。

 ふるってたくさんの応募をお待ちしています。




 さてそんな今宵は、ついでにもう一つの話。

 美女

 コンビニにあった週刊誌の表紙のタイトルに 

 日本の美女ランキング 

 というのがありました。

 気になったので、立ち読みしようとしたら、テープで上下2カ所止めてあって、中が読めない!

 でもお金出して、買いたくないので、そっと真ん中を開いて読んだら、1位は



 石原さとみ さん らしい。


 ボクはどちらかと言うとかわいいタイプが好きなので、美女にはまったく興味が無いのですが。

 石原さとみ さんって美女なんですか?

 美女と言うより、可愛い系だとボクは思うのですが。

 みなさんが一押し の美女って、タレントさんだと誰?

 美女にまったく興味が無い、ボクの素朴な疑問です。



 人に聞いておきながら、自分の キスマーク にまつわる話はけっしてここで、書かない秘密主義なボクですが、そのかわりに kiss のタイトルのお気に入り曲を2曲紹介します。


MiChi KiSS KiSS XXX



BENI / Kiss Kiss Kiss
   ↓




 
関連情報URL : http://youtu.be/3RkykFUBX50
Posted at 2012/05/31 23:44:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月30日 イイね!

ドライブレコーダー付けました♪

ドライブレコーダー付けました♪ 安かったたので、思わずネットのほうで、ポッチっとしたら、落札(笑)


 IEW GATEと言うメーカーさんのVB-200Xと言うドライブレコーダーです。
 モニターレス,ですが、とてもコンパクトで、130万画素、Googl Mapと連動したGPS機能付き。
 一応音声も録音できて、常時録画+衝撃センサー作動時の録画+緊急事態には、ボタンを押せば、そこから前後10秒間が、SDカードの上書きされない別のホルダーに手動録画機能付き。

 シガレット電源タイプですが、先端を加工してヒューズBOXから、電源をと思ったら。
 なんと愛車のヒューズBOXには、AC電源が無い。
 運転席のハンドル下のほうに別の回路から分岐もできるが、面倒なので、シガレット電源から分岐したヤツ(カーナビ用)のあまりにそのまま刺しました。

 ルームミラーの左側のガラスに付けましたが、配線コードも天井とピラーの中に入れたので、配線も見えなくていい感じ。
 かなり丁寧に取り付けてもほんの20分程度の作業です。
 のちほど詳細は、パーツレビューと作業手帳にアップします。


 
 取り付け後に、さっそく走行して帰宅してから、ドライブレコーダーから抜いたSDカードで、PCで再生してみたら、けっこう鮮明な画像なので、満足しました。
 見せた嫁ちゃんも予想外に鮮明な画像に感動していました。

 画像は、PCの画面を携帯のカメラで撮影したものです。
 まるで北海道の富良野みたいな実にのどかな田園景色ですが、富良野じゃありません。
 







 ちなみにこの機種

 IEW GATE VB-200X は、楽天さんで 定価5万いくらのが、激安特価?19,800円で大々的に販売していますから、気になる方は、そこやAmazonで、機能とか過去に買われた方の評判とかご覧になって下さい。
 機能から判断して、商品の価値としては、1万円弱から高くても1万円ぐらいだと思います。
 ※楽天さんでそのお値段で、既に買われた方が読んでいたらすいません。

 購入される方は、いろしろ調べて一番安いトコで、買って下さい。

 同じ製品が Amazonで11800円~
 ヤオオクで、12800円~ ありますので。

 実際、ボクはもっと安く買ったのですが。(笑)


 

 後 1つ注意なのは、お車のシガーライターの電源が、常時電源だとNG!
 (エンジンかけたあとにいちいちON?)
 このタイプのドライブレコーダーは、壊れます。(説明書には、ちゃんと書いてあるんですが)
 必ず、キーのイグニッション連動で、シガー電源がON、OFする車のみ。 
 




 しかし、こんなのどかな画像の風景見ると、思い浮かぶのはやっぱこの曲ですね。

YUI Laugh away





 ※追記 6月1日
 ドライブレコーダー、製造国にかかわらず、この手のものは、初期不良は少なからずありますし、説説明書をきちんと読まないユーザーの誤った使用方法。
 受け手のPCや、SDカードとの相性や、画像ソフトのプログラムの些少のバグに他の機器へのノイズ。
 GPSの感度や、画像の解像度への多大な期待は禁物です。
 常識的に考えても、最新のデジカメやビデオカメラに匹敵する画像を求めるなら、光学レンズや、CMOSのコストだけでも数万円はするはず。
 値段をとるか、ある程度の予算(3万円ぐらい)で、それなりに定評のあるメーカーの製品を購入して、なおかつ数年の追加保障をつけるか?
 1万円以下で、この製品を購入し、尚且つ韓国のメーカーと万が一初期不良の場合、交渉する気力があるなら、お勧めな製品だと思います。
 
 
Posted at 2012/05/30 19:21:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年05月29日 イイね!

ドライブレコーダー

最近タクシーも含めて、ドライブレコーダーの装着率が、上昇中。
まかさの事故の時。
自分に非がない事を、証明する為にも、あったほうが良いのかな?
 現時点では、大手のカーショップの店頭を見ても、そんなに力を入れていないし、一般的な普及率は、まだまだ低いみたいですね。



しかし、店頭で、見ると、安いのは、7800円~高いのは、 4万円位迄、いろいろ。
音声も録画出来たり、夜もくっきり映ったり、モニターの有り無し、カメラが、室内に向けて二つあったり、付加価値の違いみたいですね。

ただ画素数が、ほとんどのドライブレコーダーが、30万画素?
今どき30万画素って??
10年以上昔のデジカメの初期の頃の画素数。
 CMOS等のセンサーのサイズが重要で、画素数=じゃないのも認識はしていますが。




個人的には、もう少し画素数(画質)が良くて、コンパクトで、フロントガラスのルームミラー近辺に付けても、違和感の無いコンパクトなデザインが良いと思います。
ほとんど電源は、シガーライターだし、設置も簡単ですよね。

購入を検討していますが、 ドライブレコーダー付けている方いますか?

Posted at 2012/05/29 16:53:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月27日 イイね!

出張終わりました♪

出張終わりました♪ 先ほど帰宅しました。

 仕事でしたが、1日だけオフがあったので、合間にショッピング。

 また、現地で、ギターやタイヤを買うと家に入れてもらえないので、今回は、必死に我慢。



 家族からリクエストの買い物があったので、そちらの買い物を優先したのですが、ピンポイントのアイテム指定だったで、けっこう苦戦したけど、事前にネットで、販売店や在庫情報も調べられるし、いい時代になったものです。



 自分用に、たったひとつだけですが、マグカップを1個購入。

 同じデザインのマグカップは、既に1個持っているのですが、なにせ、店頭で手に取って観たら、これがミントコンディション、傷もペイントロスもまったく無い、完璧な品物。
 アンティークなものだから、これだけのいい状態のは初めて見ました。
 値段もとても安くて良かったです。



 その日の現地での昼食ですが、通りすがりの女の子に、安くておいしいランチのお店を聞いたら、わかりにくい場所らしく親切にも、店の前まで案内してくれたので、お礼にいっしょにランチ。
 確かに安くてとても美味しかったけど、二人分支払ったら、以外と高くついたのは、嫁ちゃんには、ナイショです。(笑)

 
 しかし、明日は早朝から仕事なので、若干憂鬱。

 今度の休日には、ラーメン食べに行こう~っと♪


Train - Drive By


Posted at 2012/05/27 22:29:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月27日 イイね!

永住したい土地

永住したい土地 1週間のご無沙汰です♪



 子供の頃からの夢のひとつ。

 大人になったら、ニューヨークに住みたい。
 そんな夢がかなって、初めてニューヨークに行ったのは、10年も昔のこと。
 

 古い建築物、野球、ミュージカル。

 自分が勝手に呼んでいる、ニューヨークの 「三種の神器」

 エンパイヤステートビル&クライスラービル、NY証券取引所
 ヤンキースのニューヨークスタジアム メッツのシティ・フィールド


 ブロードウェイにオフブロードウェイ

 早起きしたら、セントラルパークで、散歩
 午前中は、映画観たりショッピング
 午後は、、マンハッタン島を徒歩で探索。
 夜は、野球かミュージカル観戦かバーめぐり。
 ときたまディナークルーズ。

 んっ?いったいボク、仕事はいつするんだろう?
 生活費はどうする?



 年に1回ぐらい車で遠出して、野球の殿堂クーパーズタウンへ。
 もうひとつ好きな都市のLAへ。
 カリフォルニアの青い空。
 ドジャーススタジアムに、エンジェルス・オブ・アナハイム ユニバーサルスタジオ チャイナタウン
 リトルトウキョウ UCLA 

 そしてたまには、ダウンタウンのライブハウスで、歌えたら。
 カーネギーホールで歌うのは多分 一生無理なので。(笑) 

 



 でもさ、 夢見るのは、はタダだからいいんちゃう?




 そんなつまらない夢を追いかけていますが、いったい今ボクはどこいるのかな?


 ココはドコ?
 ボクはダレ?



 
 
 実は、みんなと違うかもしれないけど、ボクは日本と言う国が、とっても好きなんです。
 この国に生まれたことに誇りを持っている。
 文化も風土も歴史も人間も。
 だから国を捨てるつもりもない。
 だけど、数年だけなら移住したい。
 自分の国を外から見るのも必要かなと。

 
 けっして青い目の彼女が欲しいわけじゃありませんけど。(笑)



 さて、そんな今宵のおすすめ映画。

 新作ではありませんが、確か、2004年ぐらいの作品かな?

 「The Terminal」 ターミナル

 キャサリン・セタ・ジョーンズみたいなFAにいまだかつて、飛行機で、出会ったことは無いけど。
 けっこう好みのタイプです。

 な 事よりこの映画のストーリーとか人間模様。
 JFK空港を舞台とした映画ですが、いかにもアメリカらしい展開で、お勧めです。
 機会があれば、新作じゃないから、安く100円ぐらいで、レンタルできると思いますので、借りてみてくださいね。

 

 

 
Posted at 2012/05/27 00:20:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1 2 3 45
6 78 9 10 11 12
13 1415 16 17 18 19
20212223242526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

iPhoneバッテリー交換メリット&デメリット🌀(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 17:16:34
埼玉まで行ったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:01:14
ハイパーブルーさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:49:41

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation