• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

革ジャン買いました♪

 休日に車を運転する時に着る、丈の短いショートコートか、ジャンバーが欲しいので、某古着屋さんへ行きました。

 数点、気に入ったものがあったのです。


 1点目のライダーズジャケット 革では無くて、いろんな色緯糸で織られている不思議な生地。
 着てみたらけっこう気に入りました。


 お値段は、4,980円です。
 とりあえず、キープ。


で次に見つけたのが、画像の2点
まったくタイプが違うものですが。


 しかしこの2点、あまりに値段が違いすぎます。
 左側が、なんと 39,800円!
 古着でこの値段って?


 で、結局、選んだのは、右側の牛革の革ジャン。

 ボクは、古着を選ぶ時は、重視する3つのポイントがあります。
 ブランドはまったく気にしません。
 着心地とデザインの好み重視。
 (ほんとはそれ+値段ですが。)



 ①襟の状態。
 ②袖先の状態。
 ③内側に付いている洗濯タグの生地の状態。

 どうやらまったく1度も来ていない新品に近い状態です。


 裏側はこんな感じです。



 お値段は、1,580円でした。(笑)
 牛革の皮ジャンが、1,580円?
 値付け間違えたんだろうか?


 レジに持っていくまでの間に、何度も値札を確認。
 勘違いで、ゼロがもう1個多かったら、恥ずかしいから。


 しかし、洋服の値段って、車以上に、幅が広いですね。


Posted at 2013/11/03 18:29:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2013年11月02日 イイね!

他人の趣味趣向を悪く言うな~!

 先日、ふと近所で、小耳にはさんだ、井戸端会議議事録?


「まったく、●●さん、毎日良く、釣りばかりしてあきないわよね?」
「ほんと、飽きないのかしら?」
その後も、ここでは書けないような罵詈雑言のオンパレード。





どうやらその話題の主は、ご近所で定年退職して毎日、釣り堀に行っている方のことらしい。

あまり釣には、詳しくないですが、多分、ヘラブナとかかな?

実は、前から知っていたんですが、ボクの通勤ルートに釣り堀があります。
そこの駐車場が、たまたま道路から走行していると見えるんです。

ほぼ毎日、決まって同じ場所に同じ車種で同じ色の1台の車。
けっこう特徴がある車なので、多分、その方の車だと思います。




しかしね、他人や家族に迷惑かけていないなら、別にいいんじゃないですかね?



【他人の生き方や趣味趣向にケチをつけるほど、あんたら素敵な生き方しているんかい!】


もちろん声に出して言いませんよ。(笑)
心の中でのつぶやきです。
つうか、他人の噂話しとか楽しいんだろか?





 そんな今朝のことですが、通勤途中に運が悪く、ボクの前を走っていた車が、制限速度-15kmホールドで延々と走行していました。
 それも結局、距離にして約5kmほど。

 その時間の実に、長がかったこと。

 それ以上の距離になったら、我慢できずに道路沿いのコンビニに避難するところでした。







 で、ようやく信号でその前の車が右折するので、横に並んだんです。
 思わず、運転席を覗きこみました。


 運転していたのは、どう見ても80近いご婦人のドライバーさんです。

 想像ですが、怖くてスピードを出せなくなっているんじゃないでしょうか?
 それともスピード感覚が、狂っているとか?




 それは別にいいんです。

 ただ、運転席のダッシュボード上に、レーダー探知機があったんです。


 【あなたには、必要ないやろが!】


 そう又、心の中で叫びました。



 最近、心の中で叫ぶことが、実に多くなりました。


 多分、それは、多分ボクが、大人になったからでしょうね。(笑)






 
 



 

Taylor Swift - We Are Never Ever Getting Back Together




 






関連情報URL : http://youtu.be/WA4iX5D9Z64
Posted at 2013/11/02 02:41:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月01日 イイね!

泥よけ注文しました♪

 マッド・フラップ・セットと言うらしいけど、面倒なので 泥よけ でいいかな?


 今時は。セダンやクーペで付けてる人も少ないけど、泥はねやピッチタールの撥ねが、ボディーサイドに着くのがどうしても気になり、注文しました。

 一応、最安値を探索。

 ドイツ本国より直輸入??? 
 残念ながらユーロのレートと送料加えると今回は、メリット無い。

 eBay???あまり安くない。
 eBayの日本語サイトのセカイモン???同様。
 
 パーツ番号で、なかなかヒットしませんので、格安も全世界で出回っていないらしい。

 では、日本ではどうか?
 yahooさん、楽天さん、Amazonさん、価格コムさん、etc、、、、、?


 今回は、ベタですが、正規ディーラーさんに注文しました。
 ただ残念ながら今、国内に在庫が無いので、今頃、日本に向かって航海中らしいですが。(笑)


 で、気になる取り付け工賃ですが、予想ですが、泥除け4個で、多分、@945×12=ぐらいらしいです。
 現物が届いてから見てみますが、多分、ボディー側のネジ穴をそのまま流用する構造だと思います。
 フロントエアロやサイドステップ等の取り付けに比べたらとても簡単だと思うのですが。

 だからもちろん自分で付けてみますが、その前にあのゴムに近い質感の黒い泥よけ。

 車体と同じ、アルピンホワイトの塗装も考えましたが、むしろブラックカーボンのほうが映えるような気がします。

 そこで費用対効果検証

 本物の綾織カーボン+クリアゲルコート+ウレタンクリア吹き付け
     〃        +エポキシレジン 

    ん~ん、、、、泥除けのカスタマイズにしては、作業工程が、面倒くさい。
    内装パーツならやる気がおこるのだけど。


  有名なH社の本物のカーボンクロス

   これがけっこうお高い!
   総額うん万円になるので却下。

 で、もっとお安くて、良い綾織カーボンは?

 ありました♪

 
カーボンクロス 綾織(ツイル) 3K 200g/m^2 目ズレ防止コーティング有り 
(1m幅 x 0.5mロール)で、2,700円♪

経糸 炭素繊維 3K

経密度 12.5本/inch ±0.3

緯糸 炭素繊維 3K

緯密度 13本/inch ±0.3

織組織 綾織り(ツイル)

厚さ 0.20mm ±0.05

重量 200g/m² ±5%

幅 100cm

長さ 50cm

コーティング エポキシレジン < 1wt%

このぐらいの品質なら十分だと思います。

ただ問題は、裏面にテープが付いていないので、接着剤塗りが必要なことと。
またエポキシレジンのコーティングの質感が、そのまま使えるレベルなのか?

3Mさんやダイノックスさんの裏面に乗りのついたカーボン風シートと同じ価格帯です。

このカーボン貼りの難易度がわかりませんが、チャレンジしてみる価値はあるかと思います。

 


YUI 『feel my soul ~2012 ver.~』




 この曲を聴くと、最近何故か 脳裏に竹内結子さんが思いうかびます。

 最近の労基署のドラマの影響かな?

 ショートカットの 結子さんは、けっこうタイプです。(笑)

関連情報URL : http://youtu.be/el4DrR64Qns
Posted at 2013/11/01 02:19:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
1011 12 13 1415 16
17 18 1920 21 22 23
24 25 26 27 2829 30

リンク・クリップ

息子とハシゴ酒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 05:29:58
✨KISSに撃たれて眠りたい✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 06:38:25
ふた工房 スバル車向けアイドリングストップキャンセラーVNxISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:37:10

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation