はるばる遠方のタイヤショップさんへ、オークションで格安入札したホイールとタイヤを、持込み組み込んでいただき無事に愛車に装着できました。
ここは、以前、お勧めスポットにも掲載していますが、茨城県の常総市豊岡町にある張替タイヤサービスさんです。
前車に続き、今回、二度めの利用です。
ランフラットも含めて30インチタイヤまで対応できる、トラック、ダンプ、特殊車両、モータースポーツ系にも、弄り派にも強い味方のタイヤ屋さんです。(笑)
レースのほうに参戦もされており、持込みのタイヤも、お安く交換していただける良心的な腕の良いタイヤ屋さんです。
帰路も40km以上走行しましたが、ハンドルのブレもタイヤの回転に伴う些細な異音も無く、とてもいいバランスでタイヤを組み込んでいただき感謝です。
精度的には、純正ホイール以上の仕上がりだと体感しました。
円心のブレに伴う微妙な振動とか音、特殊な才能ですが、わかるんです。
ただ自宅で、行に4ドアセダンに、バラのホイール4本とタイヤ4本を積み込むのが大変でしたが。
2往復したくないしね。(笑)
今回のホイール。
前回のはみタイに懲りて、今回は念入りに事前にサイズをリサーチしました。
サイズはこだわりがあるので、
19インチの前後8J
PCD120 5穴 M14ボルト対応 ハブ径72,6mm インセット36
※理論的には8,5Jでインセット35がチューナーサイズ 9,5Jでインセット50がギリです。
同じお車の方が19インチや20インチを選ぶ場合は、前8J、後8,5J~ チューナーサイズでは、前8,5J、後9,5Jの組み合わせが主流です。
ただボクは、以下の理由から前後19インチの8J通しにしました。
理由
①リアタイヤもフロントと同じ225幅のタイヤにしたい(ローテーション可)
②リアホイール重量を増やし、前後重量比を変えたくない
③タイヤの扁平率を40までに抑えたい
④今のハンドリングを変えたくない
⑤リアタイヤのグリップをこれ以上増やしたくない
※リアが滑らないつまんないタイヤなんて、クリープを入れない珈琲だ!
⑤安いから
⑥燃費
で、検討すると19インチの8J通しに。
※一般的には、FRならリアタイヤを太くしたほうが、駆動輪のグリップも増すし、見た目は良いです。
で、ここが、タイヤの幅と扁平率のマジックなんですが、同じ19インチでも255幅だとタイヤ外周の関係で、35扁平になる(20インチだと30扁平)
つまり19インチ+225幅のタイヤであれば40扁平を選択できる。
乗り心地よりも、横から見たあくまで好みですが、40~45扁平ぐらいのサイズ比バランスが好きなんです。
追記するならホイールの幅は、なるべくタイヤの標準リム幅に合わせたほうが、過度な引っ張りやたるみを防止できてタイヤ性能を100%発揮できると個人的には思います。
前置きが長引きましたが今回購入した中古のホイール
まったくガリ傷も無く、スポーク部分も綺麗に再塗装されていて近くで見ても新品に見えます。
この19インチホイールが、送料込で4本で4万円也。
軽くDIYでホイールコーティングしましたが、実に綺麗に輝いています。
タイヤは、標準のランフラットのピレリのP7から、脱ランフラットのP1へ。
帰路の走行の感想としては、タイヤノイズも少ないし、性能的には十分なタイヤだと思います。
乾燥路のみですが、グリップも普通の走行する分には十分。
コスパが高いタイヤだと思います。

タイヤ空気圧 フロント2,6 リア3,0とやや高めに設定して窒素ガス入れました。
これは新品タイヤですが、19インチ225幅、扁平率40のタイヤが4本4万で購入できました。
税込で送料も含めてタイヤ、ホイール総額で、税込8万4千円。
このお値段では、多分、普通に買ったら、ピレリの新品P1を4本買えない。
結果的にはとても良い買いものをしたと思います。
で、取り付けた画像です。
はみタイ回避、まだ後10mmいけます。(笑)
見た目的には、それほどホイールの主張も強くなく違和感もなくなじんでいるように思います。
正直今回は、コンケイブ的な流行に反して、ネオクラシックのメッシュか、マッチョな極太5本スポークのいずれかと思っていたのですが、格安だったので、これにしました。
なんかありそうで、無さそうで、やっぱりあったみたいな不思議なデザインのmade in Taiwan製の無名ブランドホイールです。
純反りツインの音叉型極細10本(計20本)スポークとポリッシュド深リム
ここまでスポークの本数が多いとメッシュにも近いデザインですが。
ううん、、、、、、、、???どうなんでしょうね?
似合っているのかな?
良くわかりません。
後、10mmのスペーサー噛まして、3cmぐらい車高を落すと見た目はもっとカッコいいのですが、来年の課題です。(笑)
ホイールとタイヤのほうは、別途パーツリストに後程アップします。
で、今夜は外したタイヤと純正18インチを綺麗にミガミガします。
当分自分の部屋に保管しますが、短い間でしたが、ホイールとタイヤ君ご苦労様でした。
君達のおかげてとても楽しい思い出がたくさん作れましたよ。
たくさん たくさん ありがとう♪
、、、、、、、、、、、、、、、、、。
人と人が巡り合うのも奇跡なら
人と物が巡り合うのも奇跡だよね
「ありがとう」 / 川嶋あい
↓
https://youtu.be/43Xf-PhnBV0