• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

やっと曲のタイトルがわかりました♪

 ここ数ヶ月気になっていたのですが、曲名とアーティストが分からない。
 最近のチャートの曲では無いのですが。

 最近まで、頻繁に  AFN(American Forces Network – 米軍放送網)で流れていたんですが、最近流れない。

 せっかくスマホアプリのShazamを入れて待機してたのに。

 それがね、今日自宅の駐車場に止めた瞬間にラジオから流れたんです。

 曲名がやっとわかりました。

 過去にサビの Oh overloading, heh と言う部分がうまく聴き取らなくて、「おっぱい ローリー」と聞えたもので、でネットで検索しても出てこず。

 オー オーバー ローディングだったのですね。(笑)
 
 
 overloading荷物積み過ぎ=ボクのハートはもうはちきれそう!みたいな意味でしょうか?

 最初のCMがちょっと長いのですが、この曲でした。

https://youtu.be/61bG9OVn7-w


 

「Overload」 2015年2月にリリースされた曲だったのですね、まったく知りませんでした。


 
 Life of Dillon - Overload 

Know that I've been waiting for so long
You're all that I see
I can't stop the feeling oh no
It's taking over me

Feel the mercury rising
I feel your baseline bumping
Hear it in your rhythm
You got my heart beat pumping.

Oh I can't stop it
No I can't control it
Can you feel it overloading?
Oh overloading, heh
You can't stop it
No you can't control it
Can you feel it overloading
Oh overloading, heh


Know that I've been waiting for so long
You're all that I see
I can't stop the feeling oh no
It's taking over me


Feel the mercury rising
I feel your baseline bumping
Hear it in your rhythm
You got my heart beat pumping


Oh I can't stop it
No I can't control it
Can you feel it overloading?
Oh overloading, heh
You can't stop it
No you can't control it
Can you feel it overloading
Oh overloading, heh
Posted at 2016/02/29 00:14:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2016年02月28日 イイね!

マクロレンズを買いました♪

 先日、ここで書いたブログのコンビニでの変質者?変態?いや健康過ぎる男子?の話しですが。


 基本、ビビりだし、最近は違法ドラッグとかもあるので、怖いから嫌だったんです。
 一般人なので、護身用のベレッタN92とか持って無いし。(笑)

 で、一応真面目に書くと、ダウンジャケット着てたんで、脱いで両手にダウンジャケットを持ち。

 もし刃物とかで襲ってきたらジャケット顔に向けて投げてその隙に腹にケリを1発入れて即離脱!

 そんな脳内シュミレーションをしていたんです。


 しかし、あれですよね、車から降りてコンビニとか入る時は、みんな油断して身軽で、武装してないですものね。
 つうか武装してコンビニ入るほうが、もっと怪しい。






 さて、そんな今日のお話しですが、実は先日、マクロレンズを購入したんです。

 ここ数年、ずっと欲しかったレンズですが、けっこうお高いので、迷っていました。
 価格コムの最安値でも19,800円もするんです。
 ボクは、最近は、もっぱら花の撮影主体なので、花弁のクローズアップ写真とか撮りたいので、もっと寄りたい。
 これは以前撮影した花の画像の一部です。
 

 もう少し寄った画像も撮りたいんだよね。

 こういう系統のゆるい風景画も撮ります。



 こういう男らしいワイルドな写真も撮りますが。↓(笑)




 
 自撮り?(笑)↓

そう言えば、あの自撮り棒でしたっけ?
 売れてるみたいですが、ボクにはあまり必要ないな。




 で、見つけたんです。
 某リサイクルショップさんのガラスケースの中に鎮座するのを。
 鍵を開けて出して見せていただいたら、なんとまぁ、これが綺麗で、表面の傷も無いし、内部に埃も無い、ほとんど未使用。
 しかもケンコーのPRO1フィルター付き。


 ボクもレンズの数だけ複数メーカーのフィルター持ってますが、ケンコーとマルミのフィルターは、流石に良い。
 大陸性の数百円のヤツは、微妙にネジの部分がキツイし、金属表面が荒く小さなバリがありました。
 前のオーナーさんが、購入して付けたまま売却したんでしょうね。
 とてもありがたいことです。
 フィルターだけ買っても2,000円以上するから。
 
 
 激安!!! 

 なかなかオークションの中古でもこの値段まで下がらない。


 この値段てありえねぇ~!!!



 なので速攻でお買い上げ。

 と思ったけど、他の売り場を見ながら悩むこと約15分。

 意を決して購入しました。



 

 今日、早速撮影してみました。
 手持ちのミニカーで。

 マクロ撮影にはもっとも過酷な条件でレンズの性能テスト。

 暗い室内、3脚無し、AF 

 このマクロレンズにとっての3重苦で撮影です。

 ミニカーの下には、コントラストとピントの合わせ具合のチェックも兼ねて、プリーツタイプのネクタイを敷いています。
 そこのプリーツごとのピントでけっこう目盛りがわりにわかりますので。


 



 

可哀そうにカメラのAFが、ピント調整にかなり悩んでいました。
上記の条件で撮影するとピントの合う範囲が、狭いですね。
それにどれもピントが甘い。

 つうか未だにカメラ歴長いわりに、かたくなに3脚買わない人なので、3脚持っていません。

 自分の心は良くブレますが、カメラは、ブレ無い自信があるのです。(笑)


 ライトアップしてMFで撮影すればかなり面白いレンズだと思います。

 春になったら花の撮影が実に楽しみです。

 今年は数年ぶりに、ふたたび千葉の海浜公園に行きたいと思います。

 やはりあの ネモフィラ畑の風景はとてもメルヘンチックで好きです。
 もう一度、見たい。
 以前、撮影した画像ですがコレ↓




 良いよね、この幻想的な風景。

 妖精が飛んでいそう。

 まるで永田萌さんの絵みたい。 
 

 曲だとこんなイメージかな?

 カントリーガール 谷山浩子
https://youtu.be/jy50nV3mNd0
 

 
Posted at 2016/02/28 20:50:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年02月28日 イイね!

車の中のヘンな人?

 きょうは、とっても嬉しいことがありました。


 ボクは、自動車通勤距離が長いので、行はだいたい1回休憩をはさんで約2時間コース。
 行はほぼ100%、1回休憩いれます。

 でも帰りは、ほぼ深夜なので、休憩無のノンストップだと約1時間10分程度です。

 疲れていたり、仕事の事が頭に残っていると気持ちをスイッチしたいので途中のコンビニで10分ぐらい休憩しますが、最近は、そうですね、帰りにコンビニで休憩するのは、週に1回程度です。



 で、今日、1週間ぶりにいつものセブンイレブンで休憩する為に、店内の珈琲買おう立ち寄ったら、綺麗なお姉さんに声をかけられました。

 「先日はお世話になりました。」と。?


 特にお世話した記憶も無いのですが、「変質者がいたときのあの、、、」、と言われて思い出しました。


 1ヶ月くらい前に同じ時刻に同じコンビニでの事。

 買い物してたら、店内に飛び込んできたその方に

 「助けて下さい、となりの車に、へんな人、変質者がいるんです。」と言われたんです。

 その時は、コンビニの店員さんも女性だったし、店内の客はボク一人。

 立場上仕方が無いので、どうしたんですか?と尋ねると、恥ずかしそうに

 「車の中で●●いているんです。」


 えっ?女の子が、何もそこまで正確に、リアルに表現しなくても良いのに、聞いたこっちが赤面です。

 自分の車の中だから、その場合、自●行為は、公然わいせつ罪が適用されるのか?
 車の中ね、、、、。
 外部から安易に見える角度なら立件はできるのかな?

 
 で、いっしょに駐車場に行くと、そこですと。

 その女性の隣に止めた某車種のお車。
 
 運転席側に近寄り、そのドライバーさんと目線が合いました。
 確かめようとさらに近寄ったら、急発進して逃げていきました。
 なので、事の真相はわかりませんが。

 ほんとうに変質者なんでしょうか?

 一概に、事例を持って、変質者と断定するのは危険だと思います。
 ある意味、男として正常である気もしますが。

 家でしろ!家で!(笑)



 


 その後、何度もお礼を言われて、ちょっと待ってて下さい、何かお礼に買ってきますのでと言うんです。

 でもボクは固辞したんです。

 「何もしていないから別に、お礼は良いよ、逆に嫌な事忘れる為に何か、美味しいものでも食べたほうが良いなぁ、甘いもの好き?」

 と、聞いて、スイーツを1個だけ買って差し上げたんです。

 「これ食べて嫌な事早く忘れてね。」と。






 そこから約1ヶ月後の今日。


 話しを聞いたら、ごく近所の方らしいのですが、そのうち、ご両親が来て挨拶されました。

 ご両親がとても良くできた方で、是非お礼が言いたいので、たまに同じ時間に家族で、そのコンビニにボクを探して来てたらしい。
 コンビニの店員さんに聞いたらたまにこの時間に来ると言ったとか。


 「その説は娘がお世話になりまして、ありがとうございました。」と何度も何度も言われる。


 気持ちは、とても嬉しいのですが、そう何度もお礼言われてもね、このやりとりどこで終わるのだろう?

 永遠に終わりが無い感じで、困ってしまって。

 「もうこんな遅い時間ですし、お気持ちはわかりましたから、寒いしもうお帰りになって下さい。」

 


 5分後、お父様が、コンビニで買った箱入りのお菓子を差し出され、あそこに見える三角屋根のピンク色の家だから、よかったらいつでも尋ねてきてくださいと。でようやく解放。


 つうか色言われても夜だからまったく家の色が見えませんし、どこの家もグレーの外壁で三角屋根に見えるけど。(笑)

 
 まぁ、子供を持つ親の気持ちは同じ親としてわかります。

 それにしても、とてもご奇特なご家族さんですよね。

 

 さてここでお話は終わらないのです。

 ご両親が先に帰ろうとした瞬間、その娘さんが、ボクの車見て、

 「わぁ~乗りたい」と。


 それを聞いた、お父様が、

 「この場で、そんな失礼なことを言うもんじゃない。」

 そこから急に、親子喧嘩的に言い争いが始まり、、、


 めんどくせぇ~!この展開。
 ボクはどうしたらいいんだ!






 「あの~、家は、お近くみたいですが、よろしければ、家まで送ります。お譲さんだけ乗せるのも問題あるので、みなさんいしょにどうぞ。」

 「あっ、すいません、言い出したら聞かない娘で、いや信頼してますので、娘の気が済むようにそのヘン、1周してきてもらえますか?娘の車は私が乗って帰りますから。」 


 そのヘン1周????ってどの辺1周じゃい!





 とそのヘンをぐるりと、左折を繰り返して、1周して、約2km程度距離ですが、家まで、送迎してきました。(笑)


 帰宅していただいた箱を開封したら、せんべいでした。

 せんべい好きなので嬉しいです♪



 



 





 

 

 

 

 

 

 
 

 

 
 

 
Posted at 2016/02/28 04:10:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年02月27日 イイね!

お先にどうぞ

 信号待ちで前に止まっていた営業車なんですが。

 リアに、法定速度厳守 お先にどうぞ 

 って書いてあるステッカーが貼ってあったんです。

 あれ見ると、心が和みますよね、ほんと。♪





 が、しかし!


 青信号になる直前にスタートダッシュしてかっ飛んでいきました。




 お先にどうぞ と言いながら、追い抜けないじゃないか!



 嘘つき!(笑)




 



 さて、先日テレビで観たのですが、某大手の運送会社さんの話し。

 ドライバーさんには、社員手帳みたいなものを運転する時には持たせ、その中に家族の写真を貼る欄があると。

 なんか良い話しですよね。

 安全運転。

 


 

 ちなみにボクも免許証入れの中にパウチした家族の写真入れています。 



 お先にどうぞ 

 いい言葉ですよね。♪




 そんな今宵は、ボクが聴くと必ず、心がとてもハッピーになる曲のご紹介です。


 YUI - Laugh away 

 https://youtu.be/wZnF4hfL6cU
Posted at 2016/02/27 02:18:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月26日 イイね!

ファッションセンスとは?

 先週当たりですが、オークションサイトで、ネクタイを手繰っていたんです。

 なんか面白いデザインとか、意外に穴場でお安い良品とか無いだろうかと。

 で、たまたま見た画像なんですが、このネクタイ 確かお値段は、2万円チョイだったと思います。

      ↓




 このネクタイですが、どう考えてもこの良さがわからないのです。

 美術品や工芸品として見るなら良い絵なんでしょうが、この柄のネクタイを自分が絞めてるトコを想像できない。

 このネクタイの良さが分からないとは、ボクのセンスが悪いのでしょうか?


 後苦手なのは、某有名ブランドの●●系です。

 こんな感じの柄とか



 絵として見るなら好みの絵では無いけど、こうした画風も否定はしません。
 
 かなりケバイ絵ですが。
 いろんな画風があって良いと思います。

 しかしこのネクタイの柄、どうしても好きになれないし、良さがわからないのです。

 
 

 
 上、二つのネクタイお好きな方いますか?


 
 
Posted at 2016/02/26 02:24:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファッション | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  1 23 45 6
7 8 910 11 1213
14 15 1617 18 1920
21 22 23 24 25 26 27
2829     

リンク・クリップ

埼玉まで行ったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:01:14
ハイパーブルーさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:49:41
フィンマックミサイルが無いね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:51:00

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation