自分自身が高校時代から腕時計が好きだったので、嫁さんとかにもプレゼントで今まで、3個ほどの時計を買いました。
1個目は、シチズンのチタンの時計 左側のです。
右は、両親から嫁さんへのプレゼントされた時計
2個目が、シチズンXCのコレ
↓

3個目が、奮発して某ブランドの時計

※似たタイプの借り物画像ですが、実際は黒文字盤の外周に細かなメモリの無い文字盤です。
SS×WG、フルーテッドベゼル、ジュビリーブレス、黒文字盤、バーインデックスのボーイズサイズ。
この組みあわせはけっこう自分的には、ベストなデザインと当時判断して買いました。
将来プレミアが付くとは言わないまでも、この組み合わせの時計なら、それほど、将来売却してもそこそこの値段が付くと。
別にロレックスだから買ったのでは無くて、あくまでサイズとデザインが気に入ったので。
しかし、その3個目の時計はどうも評判が悪く。
数回しただけで、「お金持ちに観られるから嫌だ!」と言われ、お蔵入り。(笑)
どうも腕時計を見て、人にそんな事を言われたらしいです。
数年後、本人の了解の元、売却しました。
ただ、5年後に、買った時より2割増しの値段で売れたのでむしろ本人は、喜んでいましたが。
どうも世間は、ブランド品はブランドとして色眼鏡で見る傾向があるように思います。
ブランド物なんて存在は、別に無い、あくまで単なるメーカー名と言うのが持論です。
気に入ったら買えばいいし、気に入らなければ買わなければ良い、ただそれだけ。
金額に見合う価値観があると思えば買えばいいし、無いと思えば買わなければ良い。
ボクはメーカーやブランドに関係無く、単純にデザインの好みで選択します。
ただ本音を言うなら、できれば表からそのブランドがわかるマークとかは付けないで欲しいけど。
身分不相応だとか似合わないとか他人を批判する人がいますが、ある意味、だったら持ち主が、それに負けないようにと努力して、似合う人間になってやろうじゃないか!と思う事も大切。
と、永久に連敗してるボクが言うと真実味がありませんが。(笑)
さて、ところで、ボクが高校時代にお小遣いを貯めて生まれて初めて買った腕時計は、
オリエントの自動巻き時計です。

※画像は、似てる現行モデルの借り物です。
実際は、もっと綺麗な青のシェル文字盤の時計でした。
この時計を欲しいと思ったきっかけは、当時読んでいた少年マガジンかジャンプか忘れましたが、その裏表紙の広告欄で観て一目ぼれ。
購入後、更に、金属ベルトをブレスレット的なデザインの金属ブレスにカスタマイズ。
数年前に、もう1回欲しいと思ってずっと探していたら、ようやく1本オークションに出てきたんです。
でも値段が、当時の新品購入金額と同じまで跳ね上がったのでパスしました。
その後の自分の腕時計遍歴は、長くなるので割愛。
で、最近、女性に嵌めてもらいたい腕時計を考えてみました。
シチズンのXCも好きですが、現行モデルには好みの時計が無い。

これは、10年ぐらい前に買ったシチズンのXCですが、ボーイズサイズなので、メンズもOK!
自分用に買ったものですが、今は、娘が使っています。
この赤文字盤のXCは現行モデルでは無いのですよね。
現行モデルなら今回は、
①セイコー RUKIA がお勧め
次は定番ですが、
②OMEGA コンステレーションSM ホワイトシェル文字盤

ホワイトでは無くて、ピンクや水色のシェル文字盤もあります。
これまた定番の変わらないロングセラーな時計ですが、
③Cartierサントス
他にも良い時計はたくさんありますが、時計が好きな女性へならプレゼントに選ぶのも楽しいかと思います。
ボクは女性がしてる時計とかけっこうチェックしてしまいます。
残念だな、値段とかブランドは関係無く、服に合わせて、数本安い時計でも良いから持っていてコーデしたら、もっと素敵に見えるのに と思ったり。
無頓着と1点豪華主義よりは、そのほうが良いかと余計な事ですが、つい。
もっとも嫁さんは、XCの腕時計がお気入りで、もう他の時計は要らないので買わないで!と言われているので、買いませんが。
そうかと言って、よそのお姉さんにプレゼントすると、問題になるので、しませんが。(笑)
毎度、毎度 まったく参考にならないブログですいません。
Posted at 2017/03/30 02:38:56 | |
トラックバック(0) |
時計 | 日記