• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2017年03月07日 イイね!

とんこつラーメン♩


今頃遅い昼飯です。(笑)

出先で、昼飯食べる時間が、無かったので、セブンで肉まん1個買って店頭で立ち食い。


先ほど仕事が終わったのですが、流石に、腹が減って家まで持たないので、ラーメン屋さんに。




ホッと一息。♩

もう少し我慢して帰宅して食べれば、一食分浮いたのですが、今日は、朝時間が無かったので、珍しく朝飯も抜きだったので、我慢強いボクでも、腹ペコで。(笑)



しかし、腹ペコの感覚も、たまには良いと思います。

普通に食事出来る幸せを、噛み締めながら、ラーメンを食べました。

やはり、あたり前の事の有り難みに、麻痺してますね。


さてと、帰宅するので、電車でGO!


Posted at 2017/03/07 19:44:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年03月06日 イイね!

3月の旅行は、延期


少し、とある目標に向けて節約もしたいし、なんか、とても嫌な予感がするので、3月の旅行は、延期しました。



予知と言うほどでは有りませが、結構、ボクの予感は、子供の頃から当たるんです。




災害、事故、方位とか。


今回、かなり強く出てる予感は?



女難の相。

港 港に女あり。

冗談ですが。(笑)



占いで、女難の相なんて、言葉有りますが、あれは全くのインチキ。

事故や災害は、防げ無いけど、女難の相 なんて、単に自分が悪い結果だけだと思います。
隙が多いんだよ、隙が。





隙だらけのボクが、言うと説得力が、全くありませんがね。(笑)


ん〜ん、、、、。

冗談抜きで、言うなら、3月、4月は、運気が悪い。


5月から、急激に運気が、上昇するので、5月に、行きます。
今年のボクのラッキーカラーは、白らしい。
なので、旅行は、愛車で、行きますが。



あぁ、コレ、占い師に占ってもらったわけじゃ無くて、自分で感じた、あくまで自分の運気なので、皆さん気にしないで下さいネ。


誰も気にしないとは、思いますが。(笑)










Posted at 2017/03/07 00:05:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年03月06日 イイね!

地球連邦 アンドロメダ級一番艦 アンドロメダ ムービーエフェクトVer1/1000スケール 色分け済みプラモデル

バンダイさんから出ますね。

 アンドロメダの 1/1000スケール 色分け済みプラモデル 

 

 1万円超えですが、マニアにはたまらないでしょうね。

 実物見て無くて、画像の範囲ですが、色目も少し変わりましたね。
 デッキとか先端の上のトコ
 少し、パーツのエッジも効いてるし、スタイリッシュに見えます。

 

 


 ボクはまだ、5台目の 1/700のアンドロメダのプラモ 製作過程なので、取り合えず、急遽、この
プラモの写真見て少し、ファイトが湧きました。(笑)

 カスタマイズの方向チェンジしようかと思います。

 LEDでの配線ギミックの問題さえクリア出来たら、こういう置台では無くて、上手く、空中に浮かぶようなジオラマにしたいトコです。
  電源を12V電池から取る予定なので、車系のLEDパーツ使えるしね。

 時間が取れたら地道にカスタマイズしようかな。

 
Posted at 2017/03/06 01:47:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2017年03月04日 イイね!

こんなにそばにいるのに

 お幸せにネ♪




月日の経つのは早いね、あれからもう14年か。

 ねぇ、ケーキ出来たわよ の君が。






 



......................................... キリトリ線 ...................................



 





 さて、妄想はこのぐらいにして。
 みんカラ っぽいブログを。


 気を取り直して、久々に洗車しに洗車場へ行きましたが、土曜日のせいか、洗車場並んで順番待ちでした。
 並ぶの嫌いなんだけど。



 洗車して綺麗になったので、早速更に電波の通りを良くなるように内側を削ったシャークアンテナのカーボンカバーを、再度取り付け。
 

 しかし、あれですね、理論的に電波を遮断するリアルカーボンで、アンテナのカバーなんぞすべきじゃ無いです、と今頃気が付く、、遅っ!。(笑)



 更に、昔からの悪い癖で、自分の距離感覚の精度を過大評価し、過信してインベタグリップで攻めたくなることからの弊害により、縁石ヒットで、ホイールのガリ傷、、、、、、、、数か所。
 どうも残念ながら最近、自分の感覚より、1、2cm誤差があるようです。

 つうか交差点、直角に曲がる癖いい加減止めろ!(笑)




  

 メンドクサイけどもう少し暖かくなったら、リム部のパテ埋めですね。
 ホイールパテ使い切ったから、買わないといけないけど。
なんとなくこのホイールのリム表面みたら、ポリッシュ&軽いヘアライン仕上げっぽいので、パテ埋め⇒ナイロンたわしで、ヘアライン加工して、ごく薄くクリア吹きぐらいで、簡単に治せそうです。
 リムのヘアライン仕上げだから、タイヤをジャッキアップして、リム表面にナイロンたわし押しつけて、タイヤ軽く回せばいいんかな。


 車弄りと修理系メンテ作業が溜まっているので、春になれば一機にやりたいと思います。




 で、思う事もあり、部屋の片づけをして、いらないけど売れそうなものを探し、写真撮影の後、オークションへ出品しました。
 なんだかんだで、昨日の服に続いて、今日だけで10点近く出品。

 オークションで、売れそうも無い読み終わった本は、全部ブックオフへ売りに。
 捨てようと思った靴も、下取りキャンペーンしてる靴屋さんがあるので、更に2足持参したら、また、800円分のクーポン券もらえました。
 合計、1600円分のクーポン券、次回、嫁さんの靴を買う時に使用したいと思います。
 ボクはクーポン券が使えない、セール品の靴しか買わないので。

 他の、ゴミは、可燃物、不燃物、金属等に仕分けし、回収日まで、透明なゴミ袋にて一時保管。

 今、出品している私物が、もしオークションで、希望金額で全部売れたら、それなりに目標達成かな?

 


 で、机上でのブツの作成作業も一旦中断して、机の上も綺麗にしました。

 

 まぁ、いつまで持つかですが。(笑)   


 しかし、片付けていてイライラするぐらい物が多いね。
 自分で自分が情けない。
 無駄な買い物がいかに多いか。
 反省です。




 
 そんな今宵の曲は、


ZARD「こんなにそばに居るのに」
https://youtu.be/g4IcGe4mWx0
Posted at 2017/03/04 22:03:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月04日 イイね!

子供たちの笑顔





 撮影:大沢 尚芳さん


いいなぁ、この子供たちの笑顔

日本財団さん の援助で、建設された小学校でのこの画像を偶然見て癒されました。
癒されたと言うよりも ほっこり温かくなったと言う表現のほうが正しいのかな。


日本では、小学校1校建設するとなると軽く 億~10億ですが、ちなみにこの小学校の総建築費は、日本円で、約171万円


億は無理だけど、171万円なら、数人で頑張れば 一生涯で 1校ぐらいは小学校作れるかも?


それが5年ぐらい前から始まった夢の一つです。


メンバー3名の小さなミニミニプロジェクトですが。





ただ寄せられる批判も多いです。

偽善だとか、小学校作ってもそこに行けるのは、所詮、比較的裕福な子供たちだけで、そうで無い子供たちは、兄弟の世話をしたり、幼くして働いたり。

その前に、村に井戸掘ったり、電力供給したり、親たちの仕事の企業誘致したり、病気にならないように、病院作って予防注射して。
インフラ整備が先でその後に、学校作るべき。
学校作ってもその後の維持費はどうする?
中学は?就職先は?
無駄なんじゃない?

外国援助するより、日本にだって困ってる人たくさんいるのに とか。





そうですね、確かに理屈では、おっしゃる通りだと思います。

ただそうした援助を必要とする国や地域は、世界中に、もう数えきれないくらいの数がある。

そのステップを踏むと、全部にいきわたるまで後、何百年かかるのだろう? 

そこで 回答文を打ちました。

「確かにあなたの言われるように、偽善かもしれません。ステップとしてインフラ整備も必要だと思います。ただ我々には、残念ながら、それら全ての整備をする労力と財力がありません。私たちは学校を作りますので、是非あなたご自身がインフラ整備にご尽力を賜っていただけると幸いです。」


 その後、音信普通ですが、多分、大人として自分の発言には責任があるから、今はインフラ整備に尽力してると信じます。



 批判や否定だけでは進まない。

 評論家は、地球上に何十億人もいらない。

 と、そこまで言うと、自由な意見の目を摘むから言い過ぎですが。




 先ずは、小さくても良いから 最初の1歩から だと思うのですが。


 初めの一歩♪



 とりあえず、着ない服をはじめ、数点、チャリティーオークションに出品しました。
 そこでは、売上金の1割のみのオークション形式

 残りの9割の40%をプロジェクトへ。
 それでも残った60%は、ボクの財布へですが。(笑) 

 寄付金控除は、所得の40%迄という縛りもどうかと思いますが。











 川嶋あい さんのように100校建設目標とは いかないけど、1校建設目標です。

 別途、画像をお借りしたサイトの財団さんへも少しだけ協力をと、現在検討中です。





川嶋あい - 旅立ちの日に・・・

https://youtu.be/7G1fAGX2NWE









 




Posted at 2017/03/04 13:02:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    12 3 4
5 6 7 89 1011
12 1314 15 1617 18
1920 2122 23 2425
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

✨KISSに撃たれて眠りたい✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 06:38:25
ふた工房 スバル車向けアイドリングストップキャンセラーVNxISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:37:10
リアシートカバー装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 06:26:56

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation