• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2017年03月03日 イイね!

ハイヒール脱ぎ捨てて

 最終的に2枚のシャツに絞り込みました。


 (ん~ん、、、、、どっちにしようか迷うよな。) 

 「私、こっちが好きかな。」 

 イントネーションのおかしい声に振り向くと、20歳ぐらいの美人さんが。

 (確かに完成された美人顔ではあるが、何だこの微妙な違和感は?新宿歌●伎町の匂いがする。) 

 ボクの脳内にインストールされた、アクティブ・フェーズドアレイが異分子をキャッチする。

 スキャン開始

 肩のラインのRに微妙な違和感がある。

 (このハイヒールって?)

  映画、プラダを着た悪魔のワンシーンだ!

「アー ユー ガトゥーイ?」


 

 おっと 大変失礼しました。
 ここまでは 空想に基づく携帯小説のネタですので、架空のつまらない話しです。
 針小棒大、1枚の葉っぱから森を想像できる変わった人なので気にしないで下さいネ。

 


切り取れるように切り取り線を入れておきます。(笑)




 .....................キリトリ .................





さて、シャツですが、今回は、シャツ単体では無くて、あくまで革ジャンの中に着るアクセントなので、柄物主体に選びました。
 実は柄物って、食わず嫌いで、すこし苦手なんですが。


 コーデのお手本画像は、コレです。
           ↓
 

 いや、もちろんボクは、ノーマルだし、スコットランド生まれじゃ無いから、スカートは履きませんし、ここまでのド派手柄は要求しません。(笑) 
 ただできれば少しだけ、下品系が良い。



 無難に、黒か濃色ベースで、赤系とかのアクセントが入る小紋柄的なのを選ぶ。

 なので、最終的に、この2枚。

 
できればコッチも欲しかったのですが、2枚買うのもね。


なので、今回はこっちに決定。


上の画像では、リアルな柄の色が出ないので、接写するとこんな柄です。


生地は秋冬向きのコーデュロイですね。
子供の頃、祖母がコール天 って呼んでた記憶が、かすかにありますが。
コーデュロイとは、縦溝型に織って、表面のパイルをカットしたシャーリングな生地です。
 


ZARD ハイヒール脱ぎ捨てて

https://youtu.be/tZTBcd49m2Q




Posted at 2017/03/03 23:52:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファッション | 日記
2017年03月03日 イイね!

迷いますね シャツ選びも

 革ジャンのインナーに合わせるシャツを1枚探しに、お店へ。

 アレ?あの将棋の駒柄の超ハイセンスなジャンバー無い、売れている?
 

 欲しかったのに残念!

 冗談です、タダでもいりません。
 買う人がいるんだ?(笑)
 お好きなかたいたらすいません。






 で、次からの画像は選ぶ過程の比較画像です。


 さて ボクが選んだシャツはどれでしょうか?




 左の座った大仏柄A  右のトミーフィルガーの赤のシャツB



②左のツートングラデーションの水玉C 右のAZULのピンクのD


③左の縦縞のラルフローレンE


④左バーバリーF  右 GAPが G


⑤左のHSTの黒の柄物がH 右のユナイテッドアローズの緑の柄が I

 

 シャツ単体の好みでは、この中では、ラルフローレンかな?

 今回は、革ジャンとのコーデ。

 ちなみに、今日のコーデです。

 今日はメンズのリーバイスのブラックジーンズ ゆったり目サイズの多分28インチかな?

 ただズボンが落ちそう何なので、必死にお腹膨らましています。
 ベルトの穴に注目。
 7個開いてるベルトのいずれの穴でも緩くて不可なので、ベルトのリベット打ちのデザインの中のハトメ穴に、無理やりバックルの棒を入れています。
 このベルトは根元を切れないタイプなのでDIY難しい。
 

 ジャケットは本日デビューした激安でゲットしたブルーイッシュグレーのスエード革ジャン。
 最初に見た時は、あまりに高いお値段で断念したヤツ。

 


 インナーは、黒白ストライプのシャツ VANSだったかなコレ?

 これはこれで、ほぼ3色色使いなので、そこそこ無難ではあるのですが。

 で、最終的に2着に絞りました。

 
 ※もちろん大仏柄 だけは、フェイクで載せています。
   お好きなかたがいたらすいません。








                            この続きは続編でね。



 




                            




 ハイヒール脱ぎ捨てて

 https://youtu.be/tZTBcd49m2Q
 


 
Posted at 2017/03/03 20:14:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファッション | 日記
2017年03月03日 イイね!

体重が、なかなか増えませね。

ここのとこ、体重を増やそうと、あえて食事量を増やして、運動量を減らしています。

最近は、白飯も、どんぶり軽く山盛り1杯は、なるべく食べたり、炭水化物、動物性タンパクも、摂取量を増やしています。
カロリー摂取量も、計算値より、敢えて10%〜15%増しに。





腹筋回数も減らしたので、おかげさまで、ウエストは、2.5センチ増えて、今68.5cm

目標の70cmまで後少し。

しかしこれって敢えて内臓脂肪を意図的に増やしただけだからあまり良くない太り方。


しかし、一方で体重は増えませんね。

目標まで、後5kg増やさないと。
BMI数値が。(笑)




体重計に体脂肪測定機能もあるけど、怖くて図れません。

多分、今は、5%ぐらいかと思います。

別にトップアスリートじゃ無いから、男性でも、健康面では、免疫機能活性化とかだと体脂肪は、8〜10が、理想形なんですが。
女性の場合は、10〜15ぐらいかな?
それ以下は、免疫力低下、生理不順、血行障害、etc....
それ以上は、心臓疾患、成人病誘発。※2

医師のライセンスは、持って無いので、あくまで、素人のオタク理論の範疇ですが。
※専門的な理想体脂肪は、もう少し上のラインです。
  単に肉体美と言う観点では健康的に見えるのは、上の数値のほぼ+5のゾーンかと。

※2 体脂肪は保温機能を有しているため、体脂肪量の低下により体温が低下することにつながる。体温の低下は免疫機能とも深くかかわっており、体温が低下することで免疫力が低下するのです。体温が1度下がるだけでも、免疫力が大幅に低下すると言われているので、適切な体脂肪量は免疫力を維持する上でも非常に重要だとも。



まぁ、異常に代謝率が、極端に高い特異体質なので、医学的にも肥るのは、困難です。

過去にアンチダイエットを、試みましたが全て失敗。





夜明け間際の吉野家では〜♩
化粧のはげかけたシティガールと
ベイビーフィイスの狼たち〜♩
肘をついて眠る〜ぅぅ♩

メタボになりたい〜 ただ一度〜♩




すいません、つまらないボヤキブログでした。(笑)





そうそう、ところで、我が家のメタボニャンコですが、4年の歳月をかけて、フードの摂取量を、地味にコントロールして



6kgあった体重が、現在、約3.6kgと、理想体重になりました。♩

血栓防止系の予防フードも与えますから、ダイエットによる成人病予防効果もあり、健康体なので、長生きしそうです。

ペットは、人間の言葉がわからないから、健康管理は、飼い主の責任だと思います。

大切な家族の一員なので、長生きして欲しい。


聞いてみました。


「君は、ボクの家に、拾われて幸せだったかい?」

「ニャ〜♩」

翻訳すると、多分


「まぁ、まぁ、かな。」だと思います。(笑)






 狼になりたい

https://youtu.be/XdPcg9vjO0E
Posted at 2017/03/03 15:47:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月03日 イイね!

枕元に買ったものを置いて寝る男

 とても恥ずかしい話しですが、たまに欲しくて買ったものは、数日、枕元に置いて寝る癖があります。

 小学生か!(笑)


 数日、革ジャンも枕元へ置いて寝ました。

 しかし何度見ても、このブルーイッシュグレーは好きな色だ。

  

 ブルーイッシュグレーは、宇宙戦艦アンドロメダのプラモに隠し味に使ってる、色系。
 類似色だと、メタリックを除いて、トヨタ車なら、カラーコードは、182 あたりかな? 



 さて、そうは言っても今日は雨模様なので、革ジャン濡らしたくないんで、着ませんでした。

 とりあえず、今日は、靴の下取りキャンペーンのメールが来ていたので、捨てるつもりだった靴を2足持参。
 2足で、800分の割引チケットいただきました。
 で、通勤用の靴を買ったのですが、残念ながらセール品には使えないと言うことで。(笑)
 
 ボクは、基本 定価のものは買わない主義なので。
 チケットはそのまま嫁さんにあげました。

 で、いっしょにスエード用のブラシとスエード用の防水スプレーを購入。

 帰宅して、ベランダでブラシがけをした後、防水スプレーを噴射。

 そうそう防水スプレーと言えば、ごくまれにですが、車の中で衣料に噴射して具合悪くなる方いますよね。
 換気の悪いトコでは気をつけないと危険です。
 みなさんは知っているかと思いますが。


 さて、ついでに少しファッションの話しですが。

 シャツインorシャツアウト派? 

 そうシャツをパンツやズボンに入れるか出すかの話しです。

 昔は、シャツの裾を外に出すと 

 「だらしがない!シャツをズボンの中に入れなさい!」と怒られた時代もありました。

 ところが1980年以降

 シャツを外に出すのが当たり前で、ズボンの中に入れるのはダサい!

 と、急転直下のごとく世の中は変わり。


 しかし、これはどうも日本だけの 右向け倣え の法則。

 実際には、どっちでも良いのです。

 もちろん服飾の歴史的には、Yシャツタイプの前後がR型の裾のシャツはズボンの中へ。
 裾がフラットなタイプは、ズボンの外へ。
 という、基本はありますが。


 ボクはと言えば、休日は、ジーンズが多いので、裾の造形にかかわらずシャツ出す着方が多くて、しかもベルトレスです。

 基本休日はベルトレスの着こなしが好きです。

 そうこんなかんじに。
 
 
 もちろんチノパン系の時は、ベルトしますが。

 ようはTPO 服の組み合わせで変えれば良いだけで。

 なので、

 ベルトをしないとおかしいとか。

 シャツと出すとみっともないとか。

 シャツを入れるのはダサいとか。

 たまにそんな話しを聞くと、そんなの自分の好きにすればいいじゃん!といつも思います。

 
 で、もっと面白いのが、シャツの裾を左か、右もしくは一部だけ入れる ざっくりイン と言う着こなしがあるんですが、それをすると、出てるほうのシャツの裾を見て

 「片側出てますよ!」って言いたそうな目線を感じると笑えます。

 日本ではまだ ざっくりイン は認知されていないみたいです。

 実に服の着こなしは難しいですね。


 
 
 

 
 


 
 

 

  
Posted at 2017/03/03 00:18:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファッション | 日記
2017年03月01日 イイね!

長編小説の架空な話し

久々に、アマゾンプライムで、トップガン観たのですが、ストーリー、覚えているようで、若干間違えていました。

そう、主人公のトム・クルーズの恋愛相手。

提督の娘だと思っていたら、戦闘機の飛行解析の専門家さんだった。

提督の娘が、恋愛相手なのは、確か宇宙人の来襲で、最後は、退役した戦艦ミズリーで戦う別の映画「バトルシップ」でしたね。(笑)


人間の記憶ってあてにならないですね。




しかし、未だに戦闘機の映画では、トップガンを越える映画は、なかなか出ないです。



今なら、もし海軍だと、戦闘機は、スーパーホーネットや、あの失敗作の使えないライトニングになるのかな?
 ※失敗作の使えないは言い過ぎですね。
  普通の子の戦闘機ぐらいかと。

まぁ、専守防衛の日本では、将来も空母は、持たないと思いますから、日本映画だと空自でしょうが、日本映画で戦闘機パイロットが主人公の映画は、なかなかヒットは難しいと思います。
よほど主人公に魅力があり、面白いストーリーなら別かも?




しかし、某アジアの国達の政情不安が加速してますね。

相手が相手だから、どうも日本人の常識は、通用しないみたいです。

とりあえず、日本は、自分からは、攻撃はせずに防御のみの国だから、コスパも考慮すると、対空ミサイル、対艦ミサイル、レーダー、ECMの4つに、今後更に特化していくと思います。
細かい話しは、視野の狭い軍事評論家さんにお任せします。(笑)


守りに徹するのが、ある意味、武装中立の新しい道かな。
非武装中立は理想ですが。




さて、ここで問題です。



次の3国で、1番先に崩壊する国は、どこでしょうか?
国名は、わからないように、敢えて仮名に変えてあります。

って、誰でもわかるか?(笑)
※別にバカにしてるんでは無く、可愛いいニックネームのつもりです。
  ボクはパンダもキムチも好きなので。
  


①北キムチ国
②南キムチ国
③大パンダ国


経済と政治の両面で、あらゆる角度と、要因から分析して、考察してみました。


順当に考えれば番号順なんですが、アメリカの大統領が、トランプ氏になった事で、やや事情が変わってきましたね。

先ずは、アメリカの国防費が、1兆円ほど増額され、保護貿易が加速し、追従して日本、ユーロが真似をする。
経済の論理で、保護貿易はやがて、資源や国力の強い国がより反映し、無い国は急激に衰退へ向かう。

なんと無く自分1人、疎外感を感じたロシアが、少しジェントルに変わり、西側に歩み寄り、北海油田開発に成功し、経済回復しホッと一息хорошо~♪

産油国は、利害関係でなかなか、一枚岩にはならない。
まだ、まだアフリカもしかり。
旧ワルシャワ組は、いまだどっち付かず。

EUは、出戻りUKに、また擦った揉んだ。
(戻ってこなくてもいいのに。)

そこで、キャスティングボードを握るインドが、あっと驚く変革を決断したが、隣接国家との根回しを、うっかり忘れて、アタフタ。

さて、この時、世界の情勢はいかに?




なんて、小説のネタとしては面白そうな展開ですが、現実はなかなかそうはならない。

 何故って?

 加速回路がある一方で、セーフティー回路があるから。



 しかし、今年は、世界情勢が大きく変革する出来事は 一つだけは、起こる気がします。

 キーワードは Mars  

 個人的には MarsよりMercurが好きですが。

 いつもながら 不思議の蒼い国 ブログですいません。(笑)

 冗談 9割で読んでネ。


 そんな今宵の曲は久々にこの曲で。


 「キラリ☆セーラードリーム!」
https://youtu.be/-R2laQzrctg



 


 
Posted at 2017/03/01 23:51:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    12 3 4
5 6 7 89 1011
12 1314 15 1617 18
1920 2122 23 2425
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

✨KISSに撃たれて眠りたい✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 06:38:25
ふた工房 スバル車向けアイドリングストップキャンセラーVNxISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:37:10
リアシートカバー装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 06:26:56

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation