• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

残像現象?

 あくまで残像現象の話しです。

 決して、残尿現象や尿漏れの話しではございません。(笑)



 先日のこと、東京ミッドタウンの某ショップで観た1着のジャケットが、目を閉じても瞼にくっきりと浮かびます。

 まさに残像現象ですよね。


 

 当日は仕事終わりに、そのまま駆け足で、赤坂見附のホテル・ニューオータニで開催されていたマリー・ローランサン展を貸し切り状態で観て堪能し。まだ少し時間があったので、六本木に移動して東京ミッドタウンへ行きました。

 お目当ては某ショップ。

 遡ること数日前、ネットで格安でゲットしたこの同ブランドのブルーのジャケット。

 

 早速当日通勤に着ていったのですが、このジャケットが正にサイズもピッタリで着心地が良い。
 シルエットもタイトに絞りもある Drop8
 
  Drop8とは、バスト引くウエスト 例えば (86-70) ÷ 2 = 8 … Drop8 の事なんですが、スリムなYA体みたいなものです。

 ヘリボーン(魚の骨)型の生地の織も、リネン57%コットン43%と言う、皺が出そうな感じの配合がまた心地よい。
 ラフに気楽に着るには、十分なジャケットだと思います。



 でね、同型のブラウン系のも1着欲しいよなと思い

 画像は借り物ですが、探しているのは、コレ系の色合いのジャケットです。
    ↓
 
 袖に着いている赤いタグは、販売時点に着いているもので、基本取り外すものですが、極まれに付けっぱなしの方もいますね。
 それを批判する人もいるけど、そんなの個人の自由だからどうでも良いと思います。
 ボクは外しますが。
 ブートニエールやピンバッジもブランドやメーカー名がわかるデザインは苦手です。
 

 ブラウン系ってけっこう着こなしが難しくて、間違えると オッサンぽくなってします。
 単に茶色なら良いと言うものでは無く、面白そうな素材が良い。
 できれば格子模様やストライプ系では無く、無地に近い色で織で変化やシャンブレー(霜降り模様)があれば尚良い。
 それで尚且つ、安ければもっと嬉しい。(笑)





で、某ショップさんへ行ったのですが、良い感じのを見つけて、プライス見た瞬間に撃沈しました。

金額は約20万円也 (笑) 

ジャケット1着に20万円か〜!



20万円と言えば?

車高調

マーチンD-28の美品な中古

レンズ

銀座コーシーコーナーのジャンボシュークリームが、1900個買える。
シュークリームが、5年間毎日食える^_^、




他にもいろんなものが買えますよね?

まぁ、価値観とか物に出す値段は人それぞれだと思いますが。


で、速攻でその場は、一応諦めた訳ですが、物事ってね諦めた瞬間から離脱するんです。

大好きな言葉ですが。


 『信じるところに道は開ける』 


 なので、けっして諦めません。





 しかし最近つくづく思うのですが、もし目の前に神様がいて、


 その欲しかったジャケット と 綺麗なお姉さん

 どちらか君にあげる と言われたら。


 ボクは迷わず、ジャケットを選びます。


 これを進化と呼ぶか退化と呼ぶかは、神にみぞ知る。(笑)


 
 そんな今日ですが、下取りに出したiPhone6をショップさんに返却に行きました。


 データーの入れ替えは簡単な割に、おのおののソフトの入れ替えや再登録にメチャ手間取りました。
 大切に傷が付かないように布で養生して運び、受け渡してきました。

 

 傷一つ、埃一つない新品並みのピカピカなクオリティーです。

なんでもそうだけども、出会いはワクワク。

別れは悲しいよね。

あなたのいない右側に〜♩

ふと M の曲が、、、、。



手帳型ケースから取り出したiPhoneを見ると涙が出そうになります。






 iPhone6君 2年間楽しい思い出をいっぱいいっぱいありがとう♪ 


次のオーナーさんに可愛がってもらってね。





 KOKIA - ありがとう...

https://youtu.be/z2bVk_nP9JM

 

 

 
 

 
Posted at 2017/09/30 23:30:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ファッション | 日記
2017年09月30日 イイね!

ビジネスホテルへお泊り

 今日は、職場のほうの飲み会でした。

 正直に書くなら、ボクは基本的に飲み会はほとんど断ります。

 そうですね、10回の誘いの内、9回は断ります。(笑)


 理由は二つあるのですが、一つ目はお金が勿体無い。

 二つ目は早く自宅に帰って自分の時間が欲しい。

 
 


 しかし今日は流石に断れず、現地傍の六本木で飲み会でした。


 昨日は、ブログに書きましたが、仕事が終わってから、美術館&買い物の都合で赤坂見附経由、六本木に最終はいたのですが。

 で、実は六本木から10分以内の場所に、身内が今使っていないマンションがあるんです。

 鍵も預かって保守を頼まれているから、月に1回ぐらいは行って簡単な掃除と窓を開けて換気はしています。
 流石に車は月イチではバッテリーが上がるので、比較的近所に住む親類の方に、1週間に1回ぐらいな最低でも使ってもらっています。
 屋内駐車場なので、ソーラーパネルでの充電も出来ないので不便です。
 


 ですが、昨日は、翌日も仕事だし、着替えも無いから自宅に帰ったのですが。


 そんな今夜の飲み会は奇しくも又、六本木。

 余裕で帰れるはずだったのに、職場の若干1名が酩酊。

 若い女性なので、ほっとく訳にもいかず、そこからタクシーでも2メーターぐらいなトコに身内の家があるので、そこへもう一人のそれほど激しく酔っていない女性といっしょに抱えてタクシーで護送。

 別に二人ともタイプじゃ無いし、面倒だから一緒に泊っても良いのですが、彼女達を寝かしてボクはビジネスに泊ろうと思い、嫁さんにメール。

 そしたら、ビジネスに泊るの勿体無いから、別に一緒に泊ればいいじゃん!と冷たい返信が。


 ケチ!(笑) 


 しかし同じ職場なので、後から変な噂に成ると嫌だし、他人が一緒だと熟睡出来ないから嫌だと、再びメールを。

 そしたら、近所で一番安いトコをネットで見つけてメールが来ました。

 ご丁寧に予約まで。

 『支払いは家計費から引かれるカードでは無く、自分の小遣い口座から引かれるカード使ってね。』

 と。

 ケチ!



 なので、さっきビジネスにチェックインしました。

 フロントで支払ったら5●00円も取られた。


 一応とても優しい性格なので、部屋に彼女たちに充てた丁寧なメモを残してあります。


 『ちなみにここの場所は、●●です。わからなければスマホで位置を検索して。朝飯は、目の前にコンビニがあるから適当に自分買って食べてね。残念ながらもし美味しいクロワッサンが食べたくても、東京ミッドタウンのメゾンカイザー は、AM11時開店です。後、朝起きたら、必ず風呂に入り、着替えは持っていないだろうから、洗面所にファブリーズを置いておくから服にたっぷりとかけてね。別に全然気を使わなくて良いけど、使ったシーツと枕カバーは洗濯して、使った風呂場も洗っておいて、後できたら窓を開けて、リビングの床は掃除機をかけておいてね、以上、AM10時前にボクが来るまでに滞り無くよろしく。』


 

 

 


 


 



 
Posted at 2017/09/30 01:18:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月28日 イイね!

念願のマリー・ローランサン美術館に行って来ました♩


小雨降る中 何とか出先で仕事が、17時に片付いたので、もうそこから駅まで、走って走って走って、なんとか地下鉄に飛び乗り、赤坂見附駅下車。

 地下通路を紀尾井町D出口を目指し、小走りで走り、地上に出ると、弁慶橋を渡るり徒歩わずか1分。

ホテルニューオータニのガーデンコートの6階で、期間限定で開催されています。

なんとマリー・ローランサンの絵が62点!

以前長野にあった美術館が、数年前に閉館してニューオータニで再開した。

世界中でもこれだけのマリー・ローランサンの絵がコンプして観れるトコは他に無いんです。




マリー・ローランサン美術館に17時25分着♩


閉館時間が18時30分なので間に合った。

ずっと観たかったんだよね。








遅い時間や、雨のせいか、なんとギャラリーはボク1人。

もう完全な貸切状態です。^_^


この自由に自分のペースで絵を観れるって幸せ。

あまりに嬉しくて涙が出そう。





世界中で、マリー・ローランサンの62点のまとまった貴重な絵を貸切状態で.じっくりと観れた幸運な男は、多分ボクぐらいだと思います。(笑)




もう 棟方志功画伯のように、目を近づけてじっくりと絵の具のタッチの技法までガン見して盗みました。
近くで見ると以外にラフな筆使いや輪郭のラインなんだね。



筆のタッチを覚えたので、簡単に模写できそうです。
模写しませんが。^_^




さて、マリー・ローランサン




1912年頃のアゴのシャープなモデルから、1920年の

バドミントンのラケットを持つ女と子供

の絵あたりから、すこしアゴのラインが緩くなり、世間的な彼女の絵のイメージになりますね。


 そして 1927年?

 
 この時代からなんとなく心の中の葛藤というか心境の変化を感じます。



いずれにしてもアニュイな、青とピンクの絵の具の魔術師です。


プライベートで、もう少し素敵な恋をたくさんしたなら、もっと 焼き立てのパンみたいな

暖かいふんわりした絵も描いたのかな?



巨匠に失礼なコメントですいません。

ただボクは、マリー・ローランサンの絵はやはり大好きです。


機会があれば、11月にもう一回行きたいです。

今後は、年に2回は公開すると言う噂もあるから楽しみ。






さて、絵を見終わったら、再びダッシュして、赤坂見附駅から六本木へ移動。



服を見たかったので、東京ミッドタウンのISAIAさんへ。






何点か欲しい好きなジャケットもありましたが、20万円近くするので、我慢して買いませんでした。




なので家族へのお土産に、ミッドタウンのパン屋さんで、クロワッサンを買いました。




ここのクロワッサン美味しいのよね。




このまま電車に乗り帰宅します。

夜の六本木は、誘惑も多くて、メチャ金使いそうなので。^_^


とわ言え、我慢した自分へのささやかなご褒美。






夜の六本木で金使うこと思えば、缶ビール一本ぐらいの贅沢は、許されると思います。^_^


さて、帰宅します。



電車でGO!


Posted at 2017/09/28 20:10:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月28日 イイね!

朝は苦手なんだよね


今日は、早朝から都内某所に缶詰です。

完全に電波も遮断されて届かないから真面目に仕事出来ますが。^_^


何とか予定内に早く終われば、地下鉄に飛び乗り、仕事帰りに紀尾井町に途中下車して


その後、六本木に移動して、



チャチャと、、、、謎


萌え〜な感じにしたいところですが。



不幸にも仕事帰りに、個人的な用事が、3件トリプルブッキング。


終電までに、3件片付けられるか?


どれを優先するか?

アミダクジですね。^_^


昼休み以外は、電波が届きませんので、返信は、遅れますから、コメント無しでネ♩



Posted at 2017/09/28 07:34:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月27日 イイね!

スマホの機種変

 スマホの2年縛りも終わったので、割引クーポンが来たこともあり某キャリアに行って来ました。

 機能的にも不満も無いし、買い替えの必要も無いのですが、契約期間の微妙なタイミングの時よりも良い時期なので。
 あまり気乗りもしないのですが。

 この辺は、携帯もスマホも車と同じで、毎年買い替え、2年サイクルで買い替え、使えなくなる迄使うとか。
 2年縛りと言う言葉はあまり良くないけど、車で言うならモデルチェンジのスピードが違うから、車で言ったら、ほぼ2度目の車検で買い替えみたいなものでしょうか。

 
 

 今使っているのは、iPhone6なので、別にiPhone7で十分と思ってましたが、在庫が無いと。

 在庫が無いなら帰ろうとしたのですが、応対してくれたお姉さんが、タイプの方なので、iPhone8に。(笑)


 

 良く考えたらごく最近、iPhone8が出たんですよね。
 iPhoneは丁度今が、過渡期なので、iPhone8が最後の現行を引きずるシリーズだとも思います。

 でもね、ある程度売れて成功したモデルの大胆なモデルチェンジは難しいと思います。

 そうだなもしボクが開発担当だったらどんなスマホを作るかな?

 電話機能しかついてないスマホかな?(笑)



 



 カメラ部分だけで言うと背面ボカシや光学5倍レンズのiPhone8plusが良いのですが、ボクはサイズ的に、今のiPhone6より大きなスマホはあまり好きじゃ無いので、結局iPhone8にしました。


 色は在庫がゴールドしか無いと。
 別にいつも手帳型のカバーするので、色なんかどうでも良いので在庫のあるゴールドに。


 最近は段々契約の際に書く書類も減ってきて嬉しい限りです。

 約1時間チョイ程度で終了。

 スマホは、初期設定のみしてくれて引き渡される感じです。



 で早速、今まで使っていたiPhone6の手帳型カバーに挿入。


 


 えっ???

 カメラのレンズ位置とケースの切り欠位置が若干違いますね。

 男はこんな細かい事は気にしない、気にしない!(笑) 






 試し撮りしてみたら、周辺部にソフトシャドーが出て良い写真になりました。

 冗談抜きで、案外面白い使えるテクの一つです。




 
 その足でヤ●ダ電機へ。

 今回どうしても欲しかったのが画像右のコレ
     ↓


 
 ブルーライトカット機能のある保護フィルムです。
 ボクはメガネのレンズにもブルーライトのカットコーティングしているので必要は無いのですが、貴重な夜の熟睡の為にもブルーライトカットのダメ押しにと。
 後、数日で、ポイントの500円チョイ分の有効期限が切れるので、ギリセーフでした。



 左側は、30日以内に返却しなくてはいけないiPhone6ですが、手帳型カバーに入れて使っていたので、2年使っても新品そのものの綺麗な外観です。

 返したくないけど、下取りキャンペーンで値引きして貰っているので、男らしく29日目に返却したいと思います。(笑)

 帰宅してから面倒ですが、少し使い易いように設定し直し、電話帳データーは、付随のソフトで1発移動。
 念の為、iTunesにもスマホのデータバックアップはしてありましたが、スマホ側のiCloudバックアップから復元でも十分使えそうでうすね。

 でもどうせなら使ってないソフトもアイコンごと消したかったので、みんカラ JAFデジタル会員証、乗り換え案内、Google地図 みたいな少数精鋭サイトのみダウンロードしました。


もちろんスマホカバーの切り欠きも速攻で、彫刻刀でくり貫く感じで穴を広げましたが、残念ながらスマホってスマホ本体の自撮り機能までは無いので撮影できません。


 ホワイトバランスとか手振れ防止機能とか、極ほんの僅かですが、進歩してる感じです。
 暗さに弱い、色補整がやや強いビビット系になるとか欠点は多々ありますが、少しづつ良くはなってきていますね。

 使ってみて気になる点が2点。

 ①シャッター音が、1,2秒ぐらいのタイムラグがあるのが、少し気になると言えば気になる。
 ②CPUの性能が上がった割に特にフラッシュで撮影した画像を表示する際に、画面の露出が
  約0、5秒程度迷う現象。
 そのうちにOSのバージョンアップで治れば良いけど、こんなの気にする人もいないかもね。


 スマホのカメラは、登場した当時のコンデジの性能はとっくに超えているので、どこまで進歩するか楽しみです。

 この進化の速度だと、後10年以内にコンデジ市場は激減しそうですね。

 コンデジにスマホ機能が付いたりして。(笑)









 好きなように踊りたいの/ZARD 
https://youtu.be/XUhyOmSpbIA

 
 
Posted at 2017/09/27 22:48:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
1011 12 1314 1516
1718 19 2021 22 23
24 25 26 27 2829 30

リンク・クリップ

iPhoneバッテリー交換メリット&デメリット🌀(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 17:16:34
埼玉まで行ったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:01:14
ハイパーブルーさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:49:41

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation