• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

良いお年を♪

 年末年始と仕事ですが、今のペースだと1月1日には全て終わりそうな嬉しい予感が♪
 
 
 そんな今年ですが、皆さまには、毎日、無駄に長く内容の無いつたないブログで大変ご迷惑をかけたかと思います。

 来年こそもっとシンプルで短いブログを目指したいと思います。(笑)



 さて、個人的には年初に建てた自分自身の10個の目標に対して5個しかクリアーできず、不完全燃焼な年でした。

 来年こそはしっかりと努力したいと。


 そんな今宵は昔聞いた話を、書きたいと思います。



 とある方に

 「何が幸せ?」

 と聞いたら

 「生きている最後の瞬間まで自分の好きな事が出来ること。」と答えられました。

 
 その方の生き方を見て少し補足したいと思います。

 けっしてわがままで自己中心的な生き方では無くて、先ず第一に周りの人を思いやり、周りの人の理解と優しさの中で自分の好きな事に邁進して、たくさんの方の心に残るような素晴らしい生き方をされていました。


 

 来年はそんな生き方にほんの少しでも近づきたいと思います。




 と、前置きがまた長くなりましたが、本年はたいへんお世話になりました。



 皆様におかれましても、ご健勝で素敵な年になりますようにお祈り申し上げます。


 よいお年を♪



 




 好きなように踊りたいの/ZARD

https://youtu.be/XUhyOmSpbIA
Posted at 2017/12/31 00:52:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月30日 イイね!

2017年も後 残り2日ですね

 年末は皆さんも忙しいでしょうから、ブログは短めに。(笑)




 いつもながら内容があって無いようなブログではありますが。


 今年も早いもので、残りあとわずか2日を残すところとなりました。


 泣いても笑っても2017年度は残りあと2日だけです。

 後から振り返って2017年はこんな良い事があったなぁ~と思えるような年に是非したいものです。


 つうか 後2日じゃ無理やん!(笑)








 負けないで/ZARD 

https://youtu.be/a5kXM9uZ80k
Posted at 2017/12/30 02:24:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月29日 イイね!

IH調理器 ~IN db

 今使ってるのが壊れて来たので、今回嫁さんからリクエストがあったのが、卓上用の鍋付きのIH調理器。
 自分で調べて既に機種を決めたようで、品番をメモして渡されました。

音が静かで評判良いからこれにしてねと。


卓上でどうせ鍋物グツグツ音をさせるんだから、作動音なんかどうでも良いのに。

メーカーサイトで手繰ったら作動音は、最小火力の25db~最大火力で38dbだそうです。

dbと聞いた瞬間

三枝夕夏IN dbを思い出しました。






 作動音なんかどうでも良いのに。


と思ったのですが、勿論反論は一切口にはせずに。^_^






残念ながらこの価格帯の調理家電製品は、修理代が、新規購入に近い金額になるから修理は断念しました。



 
 で、なかなか買いに行く暇も無く先日やっと買いに行きました。

 最初に行った大手2社の家電専門店は、該当商品の取り扱い無し。
 3件目に、廻った●電気でようやく現物発見。

 しかしお値段がネットショッピングで買うよりも約7000円も高いのです。
19800円の値札。



 流石にその価格差ではチョット考えてしまいますよね。
 値引き交渉も決裂したので、帰宅してネットショッピングに注文しました。


大体大手の家電量販店さんの場合は、価格コムに掲載されている他社の大手家電量販店の価格迄は、だいたい普通は下げてくれます。
ただ大手量販店以外のトコは、例えばAmazonさんも含めて無理な場合が多いです。


で、価格的にはYahooショッピングさんが、ポイントも含めて計算すると1番安かったのですが、年内にどうしても欲しいと強い要望があったので、145円高かったけど、翌日届くAmazonさんにしました。

配送が、在庫がある場合は、翌日から5日までと言う範囲のシステムだと最悪年内に届きませんからね。





ただ配送を急ぐ為に、その145円高いと言うのが不満ですが。







 



 パナソニック IH調理器 鍋付き ブラック




 調理家電も日進月歩ですが、ヒート管や電熱線の旧来のタイプとIH型の違いが価格差ほどにあるかは未知数ですが、理論的には火力は強そうですね。

後の利点はIH対応の鍋やフライパンが他社メーカーの物も使えることだと思いますが。



dbと言う事で今夜の曲はこの曲で。




三枝夕夏 IN db ~雲に乗って~ 
https://youtu.be/-Hr8TtFDffA


 
Posted at 2017/12/28 23:20:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電製品 | 日記
2017年12月28日 イイね!

個人年金の準備と運用のお勧め


別にボクは、有資格のファイナルプランナーではありませんが、個人年金のお話しです。


多少なりとも参考になれば幸いです。




厚生年金の方も国民年金、共済年金。

いろんな方がいらっしゃるかと思いますので、ケースバイケースだし、ふんだんに資産をお持ちの方は、このブログを読まないで良いと思いますので、適当にスルーして下さいネ。




さて、月額支給金額が10万円未満の国保から、収入や掛け金、扶養の有り無しで、変わりますが月額20万円程度迄の支給が大多数で一般的では無いでしょうか?


その金額で、65歳から暮らしていける資産をお持ちの生活環境の方は、かまいませんが、そうで無い場合は、公的年金プラス個人年金の蓄えが必要だと思います。


国保の不払いも多いようですが、基本的に納税や年金の掛け金支払いは国民の義務だと思います。

払ってもろくに貰え無いと言う方もいますが、国保以上の掛け金運用が個人で出来る方は少ない。



その時は、生活保護を受ければ良いと安易に考えているなら危険です、と言うか迷惑です。

払え無い事情がある方は除きます。
ほんとうに困っている方は皆んなで支えるべきだから。



何故なら安易に生活保護費を支給出来るような、国家財政では無いからです。
支給資格審査は、今より何倍も厳しくなります。

太っ腹に支給するなら、消費税は確実に25%から30%になります。^_^






さて、皆さんは、個人年金とか個人年金運用とか考えていますか?


アリとキリギリスではありませんが、備え有れば憂いなし。




ボクは、幸いにも学生時代から自分のバイト代で20歳から国民年金を払い、就職してから厚生年金なので、1ヶ月の空白期間もありません。

年金、老後?
そんな先の事はわからない。
今を生きるだけで精一杯。
どうせ年金掛けたってどうせろくに貰え無いのでしょ?

いろいろ個人的な事情や考え方もあるかと思います。



ただ家庭を持った時に自分自身はともかく家族の将来を先ず考えました。


家のローンは、自身の定年のタイミングで全て終わるように組んでいます。



それでも老後を考え、25歳の時から自分のお小遣いのあまりを、毎月コツコツと貯めて、資金運用しています。


参考迄に今現在の内訳は

①損保ジャパングリーンオープン 39%
②DIAM国内株式インデックス 28%
③みずほDC定期3年 25%
④野村国債インデックス 8%


33%が手堅く
67%がミドルリスクミドルターン的。



常に1ヶ月先を読んで、割合は1%単位で微調整して変えています。




たんに利回りだけなら、自分で株式運用した方が利回りは良いのですが、拘りがあるのです。

特に①の損保ジャパングリーンオープンは、環境に優しい取り組みをしてる企業の株主体なんです。
ある意味で環境に優しい取り組みをしてる企業へ細やかな応援みたいな。


それにこうした単一株では無く複数の株に投資するやり方は、利回りは下がりますが、単一株投資よりはリスクが格段に減りますので。



決して利殖のコマーシャルでもありません。

真似されて損しても責任は負いません。
自己責任の世界です。

株価も3万円台迄は行きそうなペースですが、中国、韓国の経済破綻、そして中東、北朝鮮、アメリカの出方次第で乱効果も考えられ、世界情勢次第。
非常に読みは難しいです。
マスコミや評論家の意見はあまり参考にはしません。
自分自身での研究と嗅覚が大事。






ご利用は計画的に。^_^




アリとキリギリスの話し。


理想は、音楽を奏でて遊びほうけていたキリギリス君が、お金持ちの一人娘のキリギリス王国の姫君のキリ子に見染められて、逆玉になる話しですが、世の中そんなに甘く無いよね?^_^




Posted at 2017/12/28 12:23:39 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年12月27日 イイね!

焼肉食べ放題ランチ





価格破壊とは言え良い時代になりましたね。

スープバー、ドリンクバー付きで、食べ放題
1380円。





忙しくて、来年まで休みが取れ無いかと覚悟してましたが、ようやく今日1日だけ休みが取れました。

流石に不死身なボクでもお疲れモードです。^_^


多分年明けの、2日か3日迄には溜まった仕事が全部終わりそうな目処がついて来ました。






なので、栄養補給に焼肉。


ただ食べ放題と言っても大食いでは無いので、元が取れるか微妙なラインですが、とりあえず画像の肉を完食してから〆にカルビを2皿とデザートで終了です。


で、マッタリとコーヒータイム☕️



体のバッテリー補給は終わったので、これから心のバッテリー補給に参ります。^_^


リチウムイオン充電池以上の高効率な心のバッテリーなので、たくさん充電出来るので。


まぁ、それ以上に放電が酷いのですが。^_^




Posted at 2017/12/27 15:12:37 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 4 5 67 89
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

フィンマックミサイルが無いね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:51:00
ポインター号 TDF PO-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 05:35:35
axis -parts シートベルトバックルガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 08:56:09

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation