初めて腕時計の金属バンドを、自分で交換したのは、確か高2の時です。
少年マガジンかジャンプかなにかの漫画雑誌の裏表紙の広告で見たオリエントの青い貝パール文字盤の自動巻き時計に思わず一目惚れ。
女性にこそ一目惚れしなくてはいけない年代でしたが、何故か腕時計に。(^.^)
その後高校の部活が終わってから、夜 数ヶ月バイトをして貯めたお金で買いました。
画像は似たタイプのものですが、ボクが当時買ったのはグリーンでは無くて、ブルーの貝パール文字盤の時計です。
これほどの武骨なデザインでは無かった記憶がありますが。
で、しばらく嵌めていたんですが、普通の金属バンドのデザインに満足出来ず、様々なお店をまわり、バンビかマルマンか忘れましたが、国産メーカーのブレスレット見たいなデザインの金属バンドを見つけて当時カスタマイズしました。
と言う長い長い腕時計カスタマイズ遍歴があるのです。(^.^)
で、 今年格安で買ったこの腕時計。
この金属ブレスも純正だから、時計本体に合うようにデザインされているから、充分良いデザインだと思いますが、少し他人とは違うオリジナリティーが欲しい。
後ね、最近記録的な寒波だから、金属ベルトは嵌めた瞬間にヒンヤリしてね。(笑)
なので革のベルトを探してます。
素材は、PU、ゴム、布、カーボン、牛革、オーストリッチ、エイ、シャーク、カンガルー、トカゲ、クロコダイルと様々ですが、嫁さん用に入手したクロコダイルの質感が気に入ったので、クロコダイルに決定。
ただ日本で人気のある竹節見たいな柄はチト苦手なので、玉符的なもので。
やはりこんな感じの表面の質感の物が良いかなと?

同じ青でお揃いと言うのもありかと思いますが。
表面処理は、艶消しマットかグロスですが、光沢のあるグロスに。
色は、黒や茶色は王道なので、カジュアル系でも無く、華美にならない範囲内で、上品にまとめたい。
なので、黒、茶、赤、黄色、白は除外。
消去法で
①グレー
②青
③グリーン
の3色から選択。
が、しかし!
たまたま嫁さん用の革ベルトは、幸運にも安く入手出来たものの、同じメーカーなモレラートのアマデウスのクロコダイルのベルトは、最安値でも15000円もする!
店頭では2万円で売ってましたが。
なのでハイパー調査網をフル動員。(^.^)
ヤフオク、Yahooショッピング、楽天、Amazon
、メルカリ、ebuy.バイマ、etc.......
etcと言えば、最近はエトセトラでは無くて車のETCが、メジャーですよね。
そんな事は、さておき、先程帰宅途中の電車の中でスマホで検索してたら、1個だけやっと見つけました。
まさに
信じる事から道は開ける
だと思います。
まぁ、こう言う才能とか情熱をもっと違う事に発揮すべきだとは思ってますが。(^.^)
届いたら早速金属バンドから、革のベルトに交換したいと思いますが、実は少しバネ棒外しが難しいタイプの時計なので、バネ棒外すのは少し苦戦しそうな感じではありますが、なんとかなるでしょう。
好きなように踊りたいの/ZARD
https://youtu.be/XUhyOmSpbIA
Posted at 2018/01/28 23:51:08 | |
トラックバック(0) | 日記