• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2020年01月22日 イイね!

尻に火が付いて来ました^_^



 スマホで、ブログを書いていて

尻に火が 
 
火が のつもりて

 ひが

 と入力して


 変換したら?








 比嘉愛未 と最初に変換候補の出るボクのスマホはきっと故障してるのだと思います。


 不良品だね。

 


 おっとスマホだけじゃ無い、ノートPCまで第一変換候補は

 比嘉愛未 だ!


 使ってる人間が不良品だろ?^_^






さて、今勉強してる資格試験。

嫌な情報を見てしまいました。


合格者の平均学習時間 約180時間?



ボクは、試験の2週間前から勉強を始めたのですが、頭の中で軽く延べの学習時間を計算したら?

前日前どんなに頑張っても

30時間です。^_^


やはり2週間前からではいくらなんでも無謀だよね?

と言いながらブログ書いてるし。^_^




諦めが悪いので




最後迄、足掻きます。^_^



そんな今宵は、壁にぶつかった時に、初心に帰る意味でも

聴くと元気が出るこの曲。
Miさんも川嶋あいさんの歌い方も両方好きです。

歌詞を噛みしめながらお聴きくださいネ♪




未来の地図 / Mi 



(Live) Mi feat. 川嶋あい - 未来の地図




Posted at 2020/01/22 00:12:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月21日 イイね!

強風

 風が強いね。
 身体が軽量なので風で飛ばされそうです。^_^



 と書くと多分冗談だと思われるかも?





 でも台風の時に実際に身体が、風に飛ばされた事あります。


 もちろんアニメみたいに数十メートルでは無くて、ほんの数十センチですが。^_^

 あの自分の意思では無くて身体がフッと浮く独特な感覚。


 まるで幽体離脱です。

 幽体離脱だったりして?^_^



 こんな強風の中。

 お車を運転の方は、お気をつけて下さいね。


 では今日も悔いの無いように
1日頑張りましょう!





 

Posted at 2020/01/21 12:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月20日 イイね!

心の鍵を少しだけ甘くしよう

昨晩のほろ酔いブログ。

ほろ酔いブログは数年ぶりかな?
なのでつい本音でブログ書いてしまいました。
反省です。


えっ?
普段のブログは全部嘘なのかい!^_^






そんな事はさておき。





冬は心の鍵が甘くなるの
ご用心♪

そんな歌詞の曲が昔ありました。


元の歌詞では冬では無く夏ですが。^_^


暑い夏よりは冬の方が、いろんな病気の発病率が高い気がするのはボクだけかな?

主因の一つは低体温。
もう一つは、目から飛び込むモノクロームな景色が、心を弱気にさせてると思ったりして。









心の鍵


現代人を観てると、心の鍵をかけ過ぎ。
あんなに心に強いバリヤー張っていたら、バリヤーのエネルギー消費で脳が疲労してしまう。
現代病の心の病いの温床だと思います。
 
 
脳のバリヤーとは、不要な情報を跳ね返す事と、他人に対しての過剰な気配りを指しています。




「心にバリヤーを全く張って無い君には言われたく無いな!」




ハイそう思います。^_^



心のバリヤーのご使用は計画的に!^_^












Posted at 2020/01/20 13:15:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月20日 イイね!

ありがとう




産んでくれて、育ててくれて、守ってくれて、支えてくれて、ありがとう。



普通はこれが自分の母親に宛てた手紙。


しかし産んでくれた母親は3歳の時に亡くなり
養護施設から貰われて言った先で、養父は早くして亡くなり。
養父亡き後、歌手になる夢の為に全力で支えてくれた養母は、歌手デビュー前の高校生の時に亡くなり。


産んでくれた産みの母
育ててくれた育ての母
守ってくれた天国の2人の母
支えてくれた天国の2人の母

今やっとお母さんに ありがとう と言える自分になった。




そんな不幸一杯の薄幸の少女が天国に届くように書いた手紙

「最後の言葉」







それに比べたらあなたは、十分幸せなのだから、そんな小さな事で悩まないで欲しい。





ほんとうは、そう声に出して言いたい。




でもそれは声に出して言ってはいけないから我慢してる。






心の叫びが伝わると信じて。





でもやっぱりそっと声に出して言いたい






あなたの悩みは贅沢な悩みだよ!と。


「そんな小さな事で悩むなよ!」

もし、そう言ったら人は必ずこう言う。


「私の気持ちなんかわかるはず無い。」


そしたらこう言えば良い





そうだね、わかって無いかもしれないね。
人間って自分の事さえわかって無いものね。
でもそう言う君はボクの事わかってるの?





ねぇ、もっと自分をしっかりと見てごらん。


ねぇ、もっと周りをしっかりと見てごらん。


ねぇ、もっと自分の心に寄り添ってごらん。

ねぇ、もっと相手の心に寄り添ってごらん。

見えないものが見えてくるよ!


優しさって何だと思う?

弱さからくる偽物の優しさ

強さからくる本物の優しさ


この違いわかる?

わかった時

人は本当の優しさを得る。











おっといかん!
呑み過ぎたかな。

墓穴を掘る前に筆を折ろう。^_^


        あでゅ















Posted at 2020/01/20 02:02:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年01月19日 イイね!

1枚の絵から始まる小さな幸せ

小さな幸せ

幸せって何だろね?



幸せの定義は人それぞれだと思います。

家族
家庭
充実した仕事
恋愛
趣味
食事
快適な睡眠

健康、健康、健康、健康、健康だったりして?(笑)


幸せの定義

ボクは

『自分に寄り添う人がいる幸せ
 自分が寄り添う人がいる幸せ』

この2行につきると思います。
この2行の言葉の解釈はあえてしませんが、皆さんなりに解釈して欲しいと。


対象は、家族や友人も含めて多種多様だと思いますが。
人と便宜上書いてますが、それは人間のみでは無く、動物であっても物であっても良いと思います。


そんなボクの寄り添う物の一つが絵です。


自宅のリビングには、絵が壁に8点展示
(内の1点は自分で描いた絵です)
更に自分で撮影した写真が2点
合計10点の展示。
ほとんど絵のギャラリー状態です。
展示即売会もできるかも?(笑)

玄関には、リトグラフが3点
トイレの中にも1点

自分の部屋の壁には5点
(季節により展示する絵を変えるので予備の絵が床に4点ほど無造作に置いてます)※もう少しあるかも?(笑)


他に自分が描いた絵は多数あります。

これらを季節に応じて、春夏秋冬で展示する絵を入れ替える。
これがまた実に楽しいのです。

今の寒い時期だと季節的にこの2枚のリトグラフ 
作家 渡辺あきおさん




自分の部屋はあまり季節感にとらわれなくて好きに飾っていますが、今はこのリトグラフが主役です。
作家 マリー・ローランサン



自分に寄り添う1枚の絵

1枚の絵から始まる小さな幸せ

そこから始まる物語は無限に膨らむと思います。




さてと、今日の曲ですが、ボクが心折れそうになった時に、必ず聞く曲。

その真摯な生き方を人生の師と仰ぐほど尊敬している


川嶋あいさんの
この曲です。

川嶋あい「明日への扉」


そして心が完全に折れた時に読み返す愛読書 
川嶋あいさんの 「最後の言葉」2005年発行版 



読むたびに、自分の怠惰な生き方が恥ずかしくなる


この本、とてもお勧めです。
ボクはこの本を 『心の接着剤』と呼んでいます。

でもたくさん泣けるので涙腺の弱い方にはあまりお勧めしません。(笑)
Posted at 2020/01/19 15:09:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 絵画 | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ふた工房 スバル車向けアイドリングストップキャンセラーVNxISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:37:10
リアシートカバー装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 06:26:56
チャイルドシート選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 06:28:19

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation