最近風邪を引かないんです。
最後に風邪を引いたのは、多分2年以上前?
そんな時のふと思い出すのが。
「馬鹿は風邪を引かない」と言う日本のことわざ。^_^
なので医学的根拠を調べてみました。
こんな記述がありました。
↓
『過剰なストレスがかかった時、ビタミンCやカルシウムを大量消費をし、免疫力の低下により風邪にかかります、ですから、ポーっとして何も考えない、悩まないような楽天家の人は、この風邪にはかかりにくい。』
ポーっとして何も考えない、悩まないって 失礼な!
ちゃんと考えます。
悩んでますよ!^_^
それはさて置き。
ストレスは人並みにはあると思いますが、ビタミンCやカルシウムは確かに普段からしっかりと摂取しています。
以前にも書きましたがボクの朝食は1年360日は、フルーツグラノーラに牛乳をかけて食べます。

毎朝同じメニューです。
食後の珈琲はカップ1/2程度のみ飲みます。
この朝食で先ずは、しっかりとビタミン類やカルシウム、食物繊維、鉄分を摂取。
このメニューの良いところは塩分摂取量が極めて少ない点
和風の朝食の約1/10
洋風朝食の約1/6程度
で昼飯
昼食の食事のメニューは毎日違いますが、炭水化物よりは、なるべく大豆タンパク、野菜を摂取するような物を心がけて食べます。
飲み物は好きだった珈琲や紅茶をやめて、ほぼ毎日昼はコレのみ
↓

体脂肪が無いので、あえて脂肪分ゼロの飲み物を飲む必要は全く無いのですが。(笑)
ミルクプロテインの効能は書くと長くなるので割愛します。
ご興味のある方は、手繰ってみて下さいね。
あくまでも想像ですが風邪を引かないのは、何も考えない、悩まないのでは無くて、食生活にあるように思います。
食べ物の好き嫌いは特にありませんが、ある程度のこだわりであえて健康の為に同じ物を毎日飲用したり食しています。
後は体温調整かな?
毎朝天気予報で最高気温、最低気温をチェックして適切な服を選びます。
ここ最近はインナーにユニクロのウルトラライトダウンジャケット

※ユニクロさんのホームページより引用
その外に、バーガンディーレッドのPコート

この組み合わせがお気に入りです。
皆さんも 寒さなんかに負けないでネ♪
倉木麻衣「負けないで」(Cover)(Full Ver.)
Both are wonderful♪
Posted at 2020/01/08 01:50:05 | |
トラックバック(0) | 日記