先日届いたテレビ。
配送して設定まで無料でして貰ったのは生まれて初めてです。
今までは車に積んで持ち帰って自分で設定しました。
配線繋げてくれて段ボール箱やゴミ迄持ち帰ってくれる。
なんて楽なんだ!^_^
しかしボクがWi-Fiのパスワードを、ド忘れしたので、テレビはネットに繋げて無い状態。
新しいリモコンを見ると、YouTubeやらなんやらのカラフルなボタンがたくさんある。
なにせ先日迄使っていたテレビが13年前の物なので、気持ちは浦島太郎状態です。^_^
昨日は夜に、駅伝マニアの嫁さんの為にテレビでYouTubeが見れるように設定。
2020 駅伝等 の検索ワードで呼び出す方法も伝授しました。
そしてボクが契約してるAmazonプライム・ビデオ。
テレビでも見れるように設定。
嫁さんが見たそうな番組をいくつか登録してあげました。
なんて優しいんだ!
誰も言ってくれないから自分で言う。^_^
さて、ここで一つ問題があります。
Amazonは、基本買い物やプライムビデオで、視聴した番組が全て記録されます。
※Amazon.jp.comの初期画面にログインし
左上のハンバーガーアイコンから、
アカウントサービス→マイストア→
お勧め商品を明確にする→
視聴済みのビデオ
過去の履歴を、1件づつ地道に消すのは可能です。
多分、一括削除機能や履歴保存拒否機能は無い。
過去を消したい方は、頑張ってくださいね。^_^
そして?
もしエロビデオでも見たなら?
あなたが視聴した番組
「●●●の●●」
に基づくお勧め番組
とわざわざ明記して
みたいな感じで必ず似たような番組を勧めてきます。^_^
だからやましい方は、自分がAmazonプライム・ビデオの会員であっても家族とIDは共有しない方が良いです。
買い物もしかり。
もし他所のお姉さんに何かプレゼントをAmazonで買っていても、必ず買い物履歴が残っていますから、ご注意下さいね。^_^
ボクはやましい事が、一切無いので気にしていません。
因みにもし他人が、
「自分はやましい事は一切無い。」
と言ったら、絶対にそいつは嘘つきだと思います。^_^
最後に小学生の頃に読んだ、雑誌リーダーズダイジェストに載っていた海外の笑い話しをご紹介します。
未だメールなんて無い時代の話しです。
ある日の事,地元のとある青年が、いたずらして、地元の名士100人に電報を打ったそうです。
みんなお金持ちで、立派な地位にいる紳士淑女さんたちにです。
「露見した、直ぐに逃げろ!」
ただそれだけの短い電報。
翌日その電報を受け取った100人の地元の名士の内の、90人が夜逃げしたそうです。^_^
今はメールの時代
「バレた、すぐに謝れ!」
なんてメールを全員に送ったら?
やはり9割りぐらいの方は、顔が青冷めるのでしょうか?
皆さん、そう言ういたずらは止めようね!^_^
Posted at 2020/01/06 00:03:12 | |
トラックバック(0) | 日記